• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

「世界遺産」登録という名誉に伴う義務の重さ

富士山の世界遺産登録に関してですが。

静岡県民的には喜ぶべき事なのかもしれませんが、まあそこは天邪鬼の本領発揮で正直「別に、そんなに騒ぎ立てるほどの事ではない」というのが本音です。まあ、一応猫をかぶって「オメデトー」位の事は表面上言ってはいますけど。

もちろん世界遺産として認められた、という事自体は名誉なことなのかもしれないんですが、今までの経緯を考えれば


色々なものを含めての文字通り「ゴミの山」


となっていた(いる)ことが登録への障害になっていたのも事実でしょうし、実際そういう光景をいくつも私自身、目にもしています。
まあそういう諸々のことを含めて世界遺産という称号を受けたからには、たしかにそれは周辺の事業者や住人にとっては商売の種になり、利権にもなるのでしょうけど、現実問題としては「権利について回る義務」に対する意識ってのはどうなってんのかなあ、と。入山料云々の問題で済む話じゃあないんだけどな。


例えば「お金が集中した」という事で記憶に新しいところでは東日本大震災の義捐金や震災復興予算がすぐに思い浮かびます。
「集まった・まとめた」からには、まっとうな使い道で消化しなきゃいけない、いわば熱心な寄付行為という


熱意に応え得る冷徹なまでの義務


がそこには生じ、それをまた共有すべきだった筈だと思うんですが。
私個人の薄っぺらい印象からすると、どうもそこが「配分」という段階になった瞬間に禊は済んだと言うか、消化試合に入ったという印象が拭えません。
中には話題づくりの言ったもん勝ちとしか思えなかった本当になされたのかさえ判らない「100億円寄付します」詐欺とかね。私の誤解だったら本当に申し訳ないんですが。


という事で話を戻して富士山世界遺産登録。

結局私の中では静岡空港と同種の、打ち上げ花火以上の効果が上がるのか、とても疑問に思っています。
興行を成功し続けさせたいのならば打ち上げ会場周辺の整備だけではなく、次々と打ち捨てられるゴミの回収作業や景観維持、観客の移動コストや飽きさせないための演出など、それこそディズニーランド並みに兵隊を総動員して兵站線もきっちり確保した上での戦いになると思うのですが、そんなん公務員如きに企画立案が出来るのかよ?って思っちゃいます。
しかもそれが白川村だけというような局地戦ならばまだしも、何十箇所にも及ぶバラけた場所に点在する文化遺産という話になっている訳ですから掛かる労力は桁が違ってきます。


以前、三保の松原は行った事がありましたが、非常に寂れたところでした。まあ、昔はやった観光地という雰囲気ですね。羽衣の松も「そこにある」というだけで、特別手が入っている、という雰囲気でもなし。目玉にしたいなら、それなりの手の掛け様もあると思うんですが。
あそこにどっと人が押し寄せて土産物屋や食べ物屋が潤うのは良いんですが、その潤った分、また潤い続けるための環境整備・維持の費用ってのをキチンと当事者たちが負担し続けて行く気があるのかは........、どうなんですかねえ?なんかスカイツリーの周辺商店街の話を思い出すのは私だけなんでしょうかね。


せめて恥をかく様な真似だけにはならないようにして欲しいな、と。そう思います。
Posted at 2013/06/28 12:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation