• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

不幸中の幸い  だったとはいえ

えー突然ですが、10日ほど前に子供を轢いちゃったというか、路地から飛び出してきた子供に突撃を喰らった、というのが表現としては正確ではありますが。


いやーまいった。


さしあたって相手の子供には特にこれといった外傷も見当たらず(というか、その後すぐに子供には逃げられた)、私自身は事故後にその足で交番に事情説明に行き、交番経由で小学校に連絡も行き、学校サイドで本人確認もできている(らしい)のですが結局、双方痛み分けという言ったらいいのか、今回のことは「これ以上はお互いに不問にし、相手の連絡先もお互いに聞かない(というか最後まで教えてくれなかった)」という結末に終わりました。
なんだか良かったのか悪かったのか判りませんが、結局私のもとに残されたのは痛い記憶と助手席側フロントフェンダーがボコンと凹んだサクシード君に、まだ直してないけどソコの請求書というわけですね。まあ、それだけで済んでよかったと言うべきなんでしょうけど。

今だからこうしてブログも書けますけど、その瞬間

まじめに人生終わったかと思いました
もう絶対あの道は通りたくありません。


事故現場の道に関しては、もちろん以前からそれほど安全な道とは思っていませんでしたが。もうね。当事者になってしまったあの瞬間「あ、やっちまったか!?」ってお先真っ暗になりました。

もちろん普段から用心して通行していた道ではありましたが、突撃されたところがクルマにとっても一番柔らかいフロントフェンダーだったからまだ良かった、というだけの事でした。もう少しスピードが出ていればそのケガだけで済んだのか?ということを思いますが逆にスピードが遅くても、それはそれで正面から轢いちゃっていた筈のタイミングになるんだよなあ。危ない、危ない。
おまわりさん経由で聞いている子供の事後経過は「転んだ時に地面に手をついた時のかすり傷と、まあそれが打撲といえば打撲程度で、他に特に外傷と言えるほどのものは無く、別段変わった様子もない」とのことでした。ちなみに何も見ずに道路に飛び出したのも本人は認めていたそうです。

やはり不幸中の幸いで、当たったところが後ろにズレればドアミラーが頭を直撃していたでしょうし、前にズレていれば、それこそ正面ではねてしまっていた筈です。交通事故は往々にして「良かった探し」になってしまう事が多いものですが、今回もその例に漏れず「このタイミングで良かった」「これだけの軽傷で済んで良かった」「飛び込んできた子供が複数人でなくて良かった(4~5人のグループで遊んでいて、その先頭を走っていた子が今回の相手)」と思っておいた方が良さそうです。

ちなみに相手の子供は見た感じ小学生3~4年生くらいの男の子で、身長が130cm前後くらい。このためクルマと接触した部分も微妙に頭からは外れていた様です。
もっとも事故の時にはそこまで見れていませんでしたから、ものすごく嫌な気分ではありましたが後でドライブレコーダーの映像を何度も見返し「大事には至っていないよな?」と願いつつ、祈るような気持ちで交番からの連絡を待っていました。



心臓に悪かった1週間でした。




という訳で、あまりにも事故・トラブル病気続きなこの数年間。サクシードも止めちゃおうかな、と思案している最中です。というか、既にそのつもりになっていてナビその他の装備品は外してしまってあります。もったいないのは百も承知なんですが。
でも本当はサクシードよりも先にマーク2をなんとかした方がいいんだよなあ、とか色々考えあぐねてもいる今日このごろです。誰か欲しい人います?


やれやれ。
Posted at 2013/12/11 12:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation