• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

とうとうサクシードの新型かあ

先日買ってあったマガジンXを今になってぺらぺらとめくっていたら、全く期待もしていなかった記事が目に入りました。曰く「プロ/サクの大規模マイナー」。

思い起こせば私がトヨペットの新車セールスであった頃の最後の時期に新型として登場した車ですから、いい加減なにがしかの動きがあっても良さそうな車ではあったのですが、別に変えてくれなくても十分な車であったのも確かな話です。

変えなくても良かった話で類似のものとして思い出すのは旧100系ハイエースワゴンです。昔よく「ハイエースワゴンが生産中止になるという話が出たら教えてくれ。そうしたら最後のバージョンを買うから。」なんて話をよく聞かされました。
で、皆さんその時がいつ来るのかと待たれていた筈だったんですが、実際に行われたハイエースへの仕打ちは「ラインナップをガソリン車のみに縮小する」という何とも思い切りの悪い生産枠縮小策でした。で結局、これを最終バージョンですとお客さんにアナウンスしても良いものか売る側が非常に迷ってしまい、結局100系のハイエースワゴンはいつの間にやら話題にすら上らなくなり自然消滅してしまったという経緯がありました。

おそらくサクシードも好き者にとってはあまり歓迎されない経緯をたどる気がしてなりません。


マガジンXの内容を信用するとすればですが、今回のマイナーではミッションがCVTになり、内外装のお色直しが行われ、どうもプロボックスとサクシードの作り分けがエンブレムのみの違いに変更されるとか、しないとか。
まあ、売っている側(ディーラーの営業)自身がプロボックスとサクシードの違いが分かっていないのが現状(おそらくは自分で乗ってみた事のある人間の方が少ないと思う)ですから、10万円の販価の差をつけて作り分けているメーカー自身が両車をわざわざ作り分けている事がアホらしくなった、というのが実情かもしれません。

掲載されている写真を見る限りでは、何となくでしかありませんが現行ヴィッツベースへの設計変更とプロ/サクのブランド統一化によるコスト削減が一番の目的っぽい雰囲気です。いろいろ小物入れ関連は充実している様ですが。

今までのモデルが良かった、と思えるのなら。8/6に既に新型車の発表が予定されているとすれば6月頃には既にオーダーストップとなっていたはずです。となると程度の良い中古車の争奪戦が今後展開される......事は無いだろうなあ。多分。

となると売れ残りの車が買い叩けるかなあ、とか。黒い笑いをしてみたり。




個人的には平成15年頃までに新型車として発表された車が、自分の車として選択肢に入る最後期の車と思っています。
となると、ほぼサクシードが新車として買える最後の今のうちに1台買っとこうかなあ、とか考えないでもありません。

でも今の手持ち車のラインナップを考えると1台は軽自動車にしておきたいなあ、とか色々悩んでしまいます。
Posted at 2014/08/02 16:30:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation