• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

販売価格の表示方法も統一してよ

入院していたわけでもなく、単に忙しすぎて書いていませんでした。ごめんなさい。

近頃はめまぐるしく私自身の所有車両が入れ替わっているので売れてしまっては次の車を物色し、下見をしては仕入れ、また売れてしまい、という事を繰り返しています。
もちろん車業者の端くれですからオークションで仕入れる事もするのですが、個人的に欲しい・所有したい車と一般的に欲しがられる車とは少なからず乖離している事が多いため、結局店頭で売りに出ている車を適価と思えれば、そのまま買ってくることも少なくありません。

なんだかんだ言って欲しいときは今欲しいのであって、待っていられるほど気が長くもないということもあるんですが。


基本私の中古車販売価格は「仕入れ金額と掛かった経費(実費)」+「車両手配手数料10万円」です。ただ、この辺が中古車業者によって表記が色々なんで店頭表示価格だけでは高い安いの判断がしにくいところが多くって困ります。
ぶっちゃけ車両価格は同年式車の平均価格からすると低い表示にかかわらず、中には車検がまだ残っている軽自動車であっても経費は20万請求します、などという摩訶不思議な見積もりだってまかり通っているわけです。わたしもびっくり。

例えば、これが新車なら今は新車カタログに標準価格が印刷もされるようになりましたし税金や保険料・取得税もネット社会の恩恵で自宅で確認できる世の中です。併売車種も珍しくありませんから後は各販売店で登録諸費用がどのくらい差があるかを電話で確認するのも良し、いざとなれば県外の遠隔地登録だって出来てしまう現在です。

ところがこれが中古車の話になると、やれ「納車前整備にいくら」だの、「今なら○年保証のコーティングが割安です」だの、「専用開発のセキュリティが」だのとトッピング商売がうるさくて仕方ありません。中古車店のネク○テージとかモロにそうでしたね。何故か契約店舗と納車場所は別店舗になっており担当者も契約担当と納車担当が別になるという謎システムの店でした。
販売店の中にはこっちが良心的と思えてしまうほどの金額の納車前整備をしてくれる販売店もありますけど、いらないくらいの過剰整備をメニューに組み入れるところもまだまだ少なくありません。現状販売でクルマだけ売ってくれれば良いと思うくらい。カーライ○オート浜松とかね。車検整備だけで20万って、このクルマはそんなに整備不良車だったの?

個人的な印象では「○○専門店」という商品囲い込み型の店舗にそんな傾向が強いような気がします。売れ線の車だけ集めてます、みたいな。全部が全部というつもりはありませんが、そういうお店は車に対する愛を感じません。やるなら先に整備をしたうえで車両価格をつけなさいよ、って思います。
もっとも長期在庫車を処分しようと思ったとき、オークション価格は「整備履歴」に金額を付けてくれるシステムではありませんから、前整備を終えているクルマは現金化しにくくなる、という事情は分からんでもないのですが。

こういう混沌の時代になると、普通なら高いと思ってしまうディーラーのほうが真正直な経費内容・車両金額であることもあったりして、いわば業者つぶし的な意味合いの値付けと感じたりすることも無くはないですが、それはそれとしてさっさと買ってきてしまうこともあります。ま、それは時と場合によりけりって事ですね。



何はともあれ、目の前にぶら下がったエサ(クルマ)を我慢し続けられるほど悠長な消費者ばかりでない、という現実なところが不届きものを跋扈させてしまう根本の原因、というところが現実なんでしょう。ま、欲しいときには何を言っても無駄だしね。誰でも。
Posted at 2016/03/06 17:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation