• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

初めてのアイミーブ

昨日三菱ディーラーに行く用事があって行って来ました。ショールーム内には数多くの展示車が居並んでいましたがサービスフロントに二人居るだけで来店者は私一人という非常に寂しさでした。
作業の終わった車の引渡し時に50歳代と思われるサービスフロントの方と少々お話をさせていただいたのですが、デイズに関してはすでに5台キャンセルというか販売中止となり、今後の影響が読めない状況のようで「前触れなしにいきなり震度9の本震が来たという感じです」とおっしゃっていました。また「怖いのはこれを契機として今後三菱そのものの信頼回復が望めなくなる状態です」との事。

実際言い逃れが出来ない事をやっていたのは事実だと思いますが、個人的に思うのは公表燃費と実燃費の乖離が以前にもまして酷すぎる現実です。「ものすごく大雑把な指標」にしかなっていない大本営発表を発表し続けるのもどうかと思っているのですが?
どうも日本人という集団には今も昔も「嘘の公表値」というものが何故かまかり通っていくようになってしまう傾向があるのかもしれません。

まあそんなことはともかく、いい加減排気ガスの検査パターンで得られた結果を走行燃費の値として転用すること自体を考え直し、実燃費の公表と実燃費が良くなる交通環境の実現という方向に報道の方向を変えて欲しいものなんですが、どうやらここでも偏向報道というより思考変更が酷すぎるようで、そういうものを期待するだけ無駄なのかもしれません。悲しいかな、ですが。


そんなことはともかくアイです。昨日三菱ディーラーに寄ったのはお客さんから依頼のあったアイミーブのリコールがあったから。もっともリコールといったってワイパーとウインカーの操作レバーの根元にグリスを入れるだけの作業なんですが。
初めて乗ったアイミーブは非常に快適で、出足も低速トルク太いため特に不満の出ない車だと思えました。バッテリーが床面全体を覆っていますからフロントにもきちんと重量が乗っているので2WDのガソリン車で感じる「軽すぎるフロント荷重」故のふらつき感も感じません。

で、久しぶりに帰ってきた私の4WDターボのアイに乗ってみると、やはり低速トルクは薄いなあ、と感じてしまいました。また私のアイと比べるとアイミーブとの重量差は車検証の数値で100kgでした。やはり走行時の安定感も段違いでアイミーブに軍杯が上がります。
それでもアイミーブはやはり電欠が怖いです。昨日は工場から三菱経由で3~40kmくらい乗ったかな?という程度でしたが、それでもバッテリーのバーは3セルくらい減っていました。出来ればちょっと遠出して帰ってくる程度を考えて400km前後は問題なく走ってくれるだけの電池容量があれば選択肢に入れても良いかな?と思えますが、やはり現状ではマダマダ少々厳しいかなと思います。エネルギー源としてのガソリンの優秀さを改めて認識させられました。
すでに生産終了してしまったガソリン車のアイですが、せっかくアイミーブという良い見本もあったわけですから、例えば前輪駆動用のバッテリーをフロントに配置してフロント荷重を増やし、発進時のみフロントタイヤにトルクを載せて低速トルクを補うといったタイプがあっても良かったんじゃないか?とか。まあ要らん事をあれこれと考えてしまいます。




まあそんなことはさておき、まじめに今回の騒動で三菱自動車が潰れるかも?と心配しています。まじめな話、日本でかつてのベンツのような戦車のボディをまとったセダンを作れる会社って三菱だけなんじゃね?って気もするので、これで潰れてちゃもったいないと思うんですよね。
例えば初代パジェロや、実は中身ランサーだったらしいパリダカ出場車のパジェロみたいな車を出して欲しいもんです。それをじっくりと長く売る。別に何処もかしこもトヨタを真似する必要は無いと思うんですよね。
特に三菱って売れ出すと途端に調子に乗ってラインナップが狂いだす傾向が強いので他社よりも舵取りを慎重にすべきです。いろんな意味で何故こんな車が出来てしまうのか不思議で仕方が無いアイみたいな車も出てくる一方でFTOなどという真逆の車も作ってしまうのが三菱という不思議なメーカーなんですよね。
Posted at 2016/04/23 13:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation