• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

同じクルマ、同じブランドのタイヤの組み合わせでも変わる印象

今乗っているサクシードは昨年3月に買った初度登録平成24年(つまり現行マイナーチェンジ前)の個体です。いつもなら買って直ぐにタイヤは新品へ交換してしまうのですが、当時履いていたタイヤ(たぶんTOYOだったと思います)はかなり残り溝があったのでさすがに勿体なく思え、そのまま履きっぱなしにしていました。

ただ、いい加減交換したい気持ちが我慢できなくなり今年1月になってやっと交換。ただし、この時は6PRのバンタイヤではなくミシュランの乗用車タイヤ(XM1の155/80R13)を選んでみました。純正サイズのXM1は現在製品ラインナップから外れてしまっているので仕方なく1サイズ小さいものです。

理由は2つ。以前乗っていたサクシードにもミシュランXM1の、この時は純正サイズを履かせていたのですが、ずいぶん印象が良かったから。
もう一つの理由は、今のサクシードの前にH19年初度登録のサクシードに履かせた事のあるバンタイヤのミシュラン・アジリス(純正サイズの165R13の6PR)が、あまり印象が良くなかったからです。確かにミシュランらしいがっしり感はあったのですが一方で妙にタイヤが重いというか挙動が重苦しく感じる走りとなってしまい、ちょっとがっかりしました。このため今回もそのままミシュラン・アジリスを選ぶ事に躊躇してしまったわけです。


で、その結果は。





駄目でしたねえ。
ショックに対する当たりが柔らかすぎて乗っていて気持ち悪い。高速道路上では好印象なタイヤでしたが、一般道を走るタイヤとしては正直気持ち悪い。うーん大失敗。
ただ、履いたそばから嫌になったからと言ってもタイヤ代2万プラス交換工賃という大枚を払ってしまった後の事です、さすがに直ぐに捨てる気にはなれません。どうしよう。


結局、車検用にもう1セットある純正サイズのバンタイヤセットに早々に履き戻して乗っていましたが、こっちもこっちで乗用ミシュランほどではないにしても柔らかいんですよねえ。仕方なくフル積載状態の指定空気圧にして乗ってましたが、ホントにこれで貨物用タイヤか?と思うほど柔らかい。という事はバンといえども一般の方々が求める乗り心地の平均値ってこういうものなのかなあ?



こんな状態でしばらく乗っていたのですが、さすがに我慢が出来なくなり、先日「エエイ、ままよっ」ってばかりにもう一度純正指定サイズのミシュラン・アジリスを仕入れてしまいました。正直、あの柔らかい乗り心地のタイヤよりマシになれば重さを感じる挙動くらいは我慢できるか、という半ばあきらめを込めた気持ちだったんですが、



結果は大正解


ああ、これこれって感じ。ずっしりとした剛性感に軽快な挙動。安心してタイヤのことを忘れられます。これぞミシュランって感じ。
じゃあ逆に、平成19年式サクシード+ミシュラン・アジリスの違和感は何だったんでしょう?あれほど悪かった前回の組み合わせの印象の原因が思い当たりません。走行距離は今のサクシードよりも少ない個体だったしタイヤの個体差なのか?それとも、どうも前オーナーさんは御高齢のオーナーさんだったらしい印象ですから、あまりにもシェイクされていない足回りだったからなのか?

まあ何はともあれ、これでしばらくはタイヤこのとは考えなくても良さそうな雰囲気です。こうなりゃ次回もミシュラン一択だしね。ただし、このサイズのタイヤを生産し続けてくれていればの話だけど。
Posted at 2017/06/11 11:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation