• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

高齢者に選択肢を示せないのが情けない

昔プログレの新車を買って貰った人がいます。

10年少々乗って頂いていましたが、流石に飽きたのでしょう、VWのJettaに代替されました。代替前には色々と相談を受けたのですが、流石にプログレを選ばれた審美眼をお持ちの方でしたからプリウスを含めた当時(というか今も)国産ミドルクラスは軒並みお気に召さなかったようです。
ただ乗り慣れた車形であるセダンであったのはともかく、流石に車幅1800mmはデカすぎた様で、代替をされてから妙にアチコチぶつけてしまう事が多くなりました。やむなくJettaは3年ほどでポロに代替されました。そのポロはいたく気に入られた様で3年で又、同じポロに代替をされていました。

しかし1~2年も乗ったかな?という頃に「smartに代える」というお話しがありました。後々聞いた話では、仕事絡みで浜松ヤナセに購入客を紹介する約束を親族がしてしまった、との事で「泣きつかれたから仕方なく」夫婦お揃いで一番小さな扱い車のsmartに代替をされたのだとか。for fourとfor twoですね。おかげさまで私的には両方乗る機会に恵まれました。

でも乗ってみて思いましたが、とても良いクルマとは思えない仕上がりのクルマでしたね。あれで500万とか、いい加減にしろって思う。一体どんな金銭感覚してるんだろって思う。トゥインゴなら少しはマシなんだろうか?
まあ、お客さんも同様の思いだった様で「代替をする」という話は今年の冬には聞かされていました。

で、今に至る訳ですが、結局今回も日本車は候補にも上りませんでした。

個人的にも「なんか興味のあるクルマはありますか?」と聞かれたら日本車出てこないもんな。今思いつくのはFIATのチンクとパンダとパンダの4WD。VWのup!と旧ポロとか。サイズ的に充分なのは初代ヴィッツなんだよねえ。全長4mも無くて良い。横幅も1.7mギリギリでなくても良い。デカいクルマは要らないんですよ、個人的には。自分ち狭い道の最奥部に位置してるので入るのに苦労するクルマは勘弁してほしい。
荷室キャパが必要になるシチュエーションもあるにはあるけど、常にデカい車に乗っていたい訳ではない。まあ、今ハイエースは1台持ってて、たまに乗ると良いなあとは思うけど普段乗りしたいとまでは思わない。昔サクシードバンが大好きで3~4台くらい乗り継いだ(全部お客さんに持ってかれた)けど、今さら欲しか?と聞かれるとショートボディのハイルーフ版があれば乗ってみたいかな?と思うくらい。あの強いボディが良かったんだけどなあ。
コンパクトボディで室内広く、乗り降りが楽となると意外にポルテ・スペイド辺りも悪くないんだけど走っててそれほど気持ち良いクルマではないんだよねえ。足回りがヤワすぎて、クニュって歪む感じがどうもね。

もっと本気でコンパクトカー作って下さい。お姉ちゃんに媚びたカワイイ系はパイクカーにでも任せて、本気のボディとサスペンションの車が欲しいです。京劇に出てきそうな化粧のお面みたいな車も好みじゃないので、すっぴんマスクが良いです。
30とか50のコルサなんかスッキリしたデザインで好きだったんだけどなあ。ただ実際に乗ってみるとあまりにも安普請なクルマだったので、当時は「もっとキチンとお金掛けた仕上げにしてよ」って思ってました。安価な事は素敵ですけど、安っぽいのは嫌です。掛かったお金が分かる車なら理解も得やすいと思うんだけどなあ。

なんか楽して儲ける事ばかり考えてませんか?って思うクルマが多すぎる気がします。







Posted at 2021/07/03 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation