• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

ミシュランを新調

ミシュランを新調やっとこさでラッシュのタイヤを替えました。今度はミシュランです。

今まで履いていたタイヤはTOYOのプロクセスSUVでした。プロクセスは、履いた当初は特にネガを感じる事無く、7,000円台だったかの販売価格でこれなら良いじゃんって思ってました。
ちなみにその前に履いていた筈のタイヤについては全く記憶に残っていません。ラッシュを買う前の下見の時点で「問答無用で交換」と思ってた程度の状態だったので印象薄いです。でもまあ履き替えた直後から嫁さんがラッシュに乗るようになったので、その後の印象の変化を知りません。

で、私の手元にラッシュが戻ってきたのが昨年末だったかなあ。4年ぶりくらいに乗ったラッシュはこんなんだったっけ?って位に走りの印象が悪くなっていました。地面のギャップ通過時の車体の横揺れが大きく、収まりが悪く、いかにもゴムが堅くなったと思しき挙動です。だからかロードノイズも結構大きい。色々空気圧も変えてみましたが、指定空気圧200kPaよりも少々高めの240kPa位の方が印象が良かったです。扁平率が65のタイヤという事もあってか、却って空気圧が高めでタイヤ全体が丸い方が良い動きをするのかもしれません。

さて今回選んだタイヤはミシュランのクロス・クライメート2です。

主に乗るのは浜松近郊ですからタイヤの謳い文句にある「雪も走れる夏タイヤ」である必要は全く無い気もしますが、でもまあ冬季に岐阜や厚木くらいまでは行く用事があったりもするので、その時になってスタッドレスでない事を理由に「ちょっと行けません」というのも恥ずかしい話です。という事で今回は思い切ってチョイスしてみた次第です。
装着前に懸念していたのがロードノイズです。比較対象としてプレミエLTXのロードノイズとの比較があった様な気がしますが、まああれも何回か販売したことがあるので知ってるけど、そう静かなタイヤじゃなかったなあ、と。あれと比べられてもなあ、と思っていました。
あとタイヤパターンですが、クロス・クライメート2は非常に特徴的なV字形のタイヤパターンです。あれで静かになるもんなのかな?と。昔読んだことのあるうろ覚えの話だと、ロードノイズは真っ直ぐなベルト状の太いパターンが入っている方が抑えられるとかなんとか、という話だったような気がします。それからすると今回のパターンは真っ直ぐなベルト状に、なんてちっともなってないじゃんか、と。

でも、悩んだ末に選んだ品物がついに届き、タイヤに貼ってあるステッカーに「正規輸入品」なんて書いてあったりして、現物をしばし眺めて「コイツはイタリア産かあ」とか。触ってみて最初に思ったのが「これサイドウオール柔らかいなあ」とか。プニョプニョです。まあプルンプルンでも良いけど。これは乗り心地良さそうだなあ、と乗ってみる前から思いました。指定空気圧が低いので余計にそうでしょうけど、これだけ柔らかければ地面の凹凸に対して接地面の追従性も高くなるでしょう。イコール乗り心地が良くなる、と。ワリと接地面も柔らかそうな感じなのでロードノイズもかなりいなしてくれそうな感じに思いました。
しかしタイヤのパターンが強烈に特徴的です。配達のお兄さんにも「これ何用のタイヤですか?」って聞かれました。M+Sの刻印も入ってシビアスノータイヤ要件の刻印?も入ってます。

で、まあタイヤ交換してもらって、乗り出してすぐに思ったのは結構静かなタイヤだなあ、と。わりとロードノイズは気になりません。あと地面のギャップに強いです。きちんとタイヤで段差をいなしてくれているようなので、ボディの揺さぶりが以前と比べて格段に抑えられています。とっても穏やか。乗ってて気持ち良いです。ラッシュは横幅があまり無いワリに着座位置がそこそこ高く、でもタイヤはそれなりに大きい車なので揺さぶりが大きいと乗るのが苦になってきます。全長も全幅もデカい、今どきのこうした車なら未だ良いのでしょうけどラッシュは小さいからねえ。これなら、まだ暫くは戦えそう。しばらく乗ってみた感想はまた今度。

やっぱタイヤ換えるのって気持ち良いです。やっぱ足下はケチっちゃイカンね。





Posted at 2022/09/10 17:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation