• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

アイ 大破

アイ 大破既に10日ほど前の話になってしまっているのですが、アイが後ろからの追突によってご覧のような有様となってしまいました。ちなみに運転手であった私はムチウチ、横に乗っていた嫁さんは左眼窩内側壁骨折という診断結果です。
アイはエンジン不動、リアハッチくしゃくしゃ、リアガラスは大破で残骸を残すのみ。セルは回るにしてもエンジンが掛かりません。うーんこりゃエンジンもブロックが割れてるかも?って感じです。
ちなみに加害車両のドアには御丁寧にも、よく町の年寄り連中が乗る車に貼られているのを見かける「安心・安全パトロール中」とデカデカと書かれたステッカーが貼られており、嫁さんの怒りの炎に油を注ぎまくっていました。もっとも事故直後にはそれを言うほどの元気はありませんでしたが。


後日、三井住友(相手側保険会社)の人間がアイの破損状況を確認しにきた際、トランクルーム下のエンジンベイを何とかこじ開けてやっとの思いでエンジンと御対面していったようですが、やはりと言うか一回開けちゃった蓋は元通りに閉まる事はなかったようです。そら、おもくそ歪んでるモンな。
運良くというか何と言ったらいいのか、追突してきた車はエンジンの左右に伸びているサイドメンバーの運転席側にモロに突っ込んでいます。アイ君の身を挺した防御構造のおかげで乗員の怪我がこの程度で済んだといえば、そう言えるのカモしれません。


とりあえず先週・今週は嫁さんの送迎やら病院への行き来で潰れてしまいました。もっとも治療はまだまだこれからの事でもあります。もちろん並行して仕事もしていますけど。

またアイに関しては当初予想したとおり全損認定となりました。今はその全損金額について相手側損保の担当者をイジメている最中です。
もちろん相手には言っていないにしても私も車屋の端くれですし(保険の代理店である事は言ってある)事故の加害者になった事もあれば被害者になったことも今回が初めてのことではありません。つまりは大体相手側の言ってくるであろうことも予想はついているし残存価格の予想も当初からしています。車の時価などは年式・グレード・走行距離からすれば販売価格などは本など見なくても簡単に調べられる御時勢ですからねえ。
となると後は事故車の解体業者への売却金額や残存諸経費の戻り金額、代車費用などの関連費用の話となりますが「おそらくこの辺の金額」が提示されるであろうこととか、代車の金額や日数とか。ちなみに事故車を修理するのではなく代替する場合の代車提供期間は「14日まで」と言われます。ひどい話ですが。



ただねえ。ある程度予想もしていて判っちゃあ居るんですが、

正直、面白くないんですよね、相手の言う事をそのまま聞くってのは。

一応こちらは被害者(100:0での完全被害者)なんだし望まぬアイとの別れも強制されてもいる訳で、やっぱり素直にハイハイと言う気にあまりなれない。そういう意味では相手損保担当者である三井住友のお姉ちゃんも被害者といえば被害者なのかもしれません。
「代理店をされている、という事ですとお分かりいただけると思いますが.......」くらいの話を相手損保担当者からは何度となく聞かされてもいますけど、やっぱり聞く側としたら面白くないですよ。そりゃ一言二言、言いたくもなる。まあお仕事と思って諦めてもらうしかないですわな、こりゃ。

もちろん「面白くないから」といって加害者に直接文句や謝礼やお詫びを要求するよなことはしませんけどね。


今日はアイに取り付けてあったドライブレコーダーを外してきました。
よくネットに「事故の瞬間」とかの録画画像が上げられているのを見かけます。もちろん事故当時の記録画像が今回はある訳なんですが、でも「初めての当事者」としての心境で言うと正直、自分自身の事故映像って見る気がしません。あれをフラッシュバックさせられるのかと思うと、その映像を見る前に「見ることが出来ないようにさっさとデータは消去したい」というのが本音です。
まあ、ああいう画像は第三者の立場で見るからこそ「馬鹿だなあ」とか言いながら楽しめる(?)画像なんであって、実の当事者的には微妙なシロモノなんだなあ、という事が初めて理解できました。



まあ、そういう話はここまでとして。


思わぬところでアイ君とはお別れすることになってしまいました。仕方ありません。
とりあえず今の自分の状況からすると、すぐ次の車を購入しなくてはならないと言うほど車には困っていないというより今はこれ以上車を増やしたくない状況です。アイ君の後釜は現在保留状態です。今ならマークⅡも居てくれていますしね。

しかし。ふと思いついたのがi-MiEV。

リーフには全く興味もへったくれも無いのですが、アイミーブなら興味が無いわけでもない。同じガソリン車のアイを買うようであれば次回は4WDターボを選ぶでしょうけど、ま、でも同じ車っちゃあ同じ車だしね。




うーん、アイミーブかあ。いいかも。今度どっかに見に行ってみよっと。
Posted at 2013/08/24 15:13:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation