• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

M:5さんお帰りなさいうどんオフ

M:5さんお帰りなさいうどんオフ M:5さんが異郷の地で長期激務をこなされてきたという事で、労いの意もこめてうどんオフを実施しました。

という事で、毎度の早朝集合です。
今回はご近所スタートという事で、6時頃出発の準備をしてるとD:5衛門さんからTEL・・・
「集合場所にいるんだけど誰もいない!!」

集合時間は6時15分ですが・・・
それだけWJには5分前行動ならぬ30分前行動が定着してたんですね~

んで、集合場所のローソンにて待つことしばし・・・M:5さん到着で、情報が、、、
「手前のミニストップでお待ちになられてる方がいらっしゃる」

そうなんです。スレの最初の集合場所と新たに計画を立てた集合場所が違ってたんです。。
damianさん、いぶーんさん、ごめんなさい

あわてて当初の集合場所に行くと、1時間近く前からお待ちになられてました。
WJ時間は健在です!!

そして集合の後1件目:大西麺業です。
こちらは田んぼの中にぽつんと建ってるたたずまい。
一歩裏に入るといかにもうどんをあげてる感じが・・・(ホンマカイナ)

残念ながらあげたては取れませんでしたがしっかり腰のある麺を頂けました。


その後D:5衛門さんから「なくなったのでは」と話のあった福井製麺へ。
今日はちゃんとやってました。改装が済んですっかり表は化粧直し状態。

うどんはいつものように美味しく頂けました。


3件目は須崎。ここは混むことを予測して早めに入ったんですが・・・駐車場には1台車を見るのみ。
ちょっと拍子抜けでした。

しかし待つことしばし、あっという間に車がわんさか、間一髪でした。

そしてうどんを手に食堂へ。とはいえどう見てもスーパーの中。。
こんな所で食べれるのも須崎ならでは。
またこんな所で写真を撮れるのも須崎ならでは。

(その際福岡からいらっしゃったおねえさま方に長男さんがうどんレクチャーされててちょっと予定が遅れたのはここだけの話(^_^;))


そしてのんびり組集合場所へ。
既にチョッパー組・しろ×ほね組は到着済み。その際靴をスパイクシューズに履き換え釣りモード全開のしろーさんがそこにいました。。。


その後遠くから見てもよくわかるmiyaさん号と合流し4件目に出発。
柳川です。
ここでは想定以上に駐車場が無くちょっとあせあせしました。すみません。
何とか車を止めうどん屋へ。お店の中ではどこかのお屋敷をお借りした様な状態でした。

ここで細麺のうどんを食し釣りエリアへ。


ここでデリスターさん、はらちゃんさん、momijiさんと合流!
まずは挨拶を・・・といかなければならないのですが釣りモード全開。

そこで、さすらいの釣り師やファミリー英才教育組が確実にキスをゲットするも自分はえせ釣り師がばれてしまう状態に(T_T)
(フグオンリー爆)

更にここでタコ判配給おじさんが登場し粉物追加!!おいしかった❤


ホゲ55状態で釣りが終わり次のエリアへ。。
ここで嗜好をちょっと変えてラーメンへ。はまんどへ行きました。

ここではじぶんは「おまかせ」をチョイス。今日は濃厚しょうゆです。

魚粉ががっつり効いたスープに腰のある麺。つい食べてしまって中途半端な状態の写真です。

オフ会はここで解散。皆さんお疲れ様でした~

その後、M:5さんデイライト配線オフに突入!
ホームセンターにて備品を購入後、KIHA邸にて作業開始!
長男さんの巧みな技で内張りは簡単に剥がされ・・・作業完了。
今回は常時点灯仕様も入っているので点けるとまぶし~。

5時頃解散となりました。


んで自宅に入ると・・・今日は父の日という事で、子供たちからはケーキで労をねぎらってもらいました。

そして本日、お誕生日プレゼントとごちゃまぜで・・・これもらいました。

気苦労が絶えないのはあなたたちのお陰だよ~ん。という事でありがとう!!

そんなこんなで1000円高速がおわりましたがまた皆さん四国に遊びに来てくださいね!
また、M:5さん、お疲れです。また円盤拝見させてください。

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/21 23:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

【イベント】アフター 広島旅♪
おじゃぶさん

結露無し
ふじっこパパさん

東京出張パート2
mimori431さん

おさかな天国
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 23:47
また、須崎商店に行きた~い \(^o^)/

ほんと、時間作ってお邪魔しますね

その時は、よろしくです m(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月22日 12:34
須崎はシチュエーションといい、味といいすばらしいですね。
何回行っても飽きないです。
(ロットによって麺の太さとか違うので同じものが食べれないのもまたおもしろい)

これからはちょっと混雑が少なくなるかな?ぜひお越しください!!
2011年6月21日 23:56
うどん食べに行きた~い

またよろしくお願いしますデス・・・

北九州から香川まで約6000円か・・・
(*´-д-)フゥ-3
コメントへの返答
2011年6月22日 12:36
今までが安かったので結構衝撃大きいですよね~

ぜひまた遊びに来てください。今度はいろんな方向性のうどんを探索しておきます!

お楽しみに~
2011年6月22日 0:08
予想外に騒音スパイクシューズ化してしまいました

更に予想外の釣り参加で気合が入っちゃいました(左利き仕様のリールを何とか右手で巻いてましたが(爆))

田んぼが無かったらKIHA邸荒らしが出来たのに~・・・(悲)
コメントへの返答
2011年6月22日 12:38
田んぼ続編があったんですか。ご苦労様です<m(__)m>

うちに来てもあまり何もないですよ。。あるのは釣り道具とパソコン道具位で光物系は・・・・

どうも岸から釣りはあまり経験がないので釣れなかった~(負け惜しみ爆)
ちょっと特訓しよ。。
2011年6月22日 2:59
結局5月も行けず、1000円のうちにいけなかった・・・

きっと行きますから~

その時はどうぞよろしくm(__)m
コメントへの返答
2011年6月22日 12:39
了解です。

皆様にお楽しみ頂ける様バリエーションを更に追加しておきます。

お待ちしてま~す!!
2011年6月22日 8:48
先日は お世話になりましたm(__)m

次回は 早朝よりお邪魔して うどん三昧してみたいです(^o^)

今回は 義理の両親同伴だったもんで何かと…(;^_^A

ホントまた必ずお邪魔します!
コメントへの返答
2011年6月22日 12:41
こちらこそお越しいただきながらばたばたさせて申し訳ありませんでした。<m(__)m>

次回は早朝スタートですね!了解です!!

3時間5件ペースで行きますよ~
おなか空かせてまってます。
2011年6月22日 12:29
先日は、お世話になりましたm(__)m

↑↑の方と相乗りしていけば安く済みますね♪

スーパーでうどんを食べる・・・・・

衝撃的です(^^)/

今度連れて行って下さいね(^o^)





コメントへの返答
2011年6月22日 12:43
こちらこそあまりお構いできず申し訳ありませんでした。<m(__)m>

そうですね~。目的を「うどん」にして相乗りでこられると、よりディープな所も狙えますので(ディープな所は駐車場があまりないので)

今度は須崎も行きますよ!!
2011年6月22日 12:54
今回は企画~現地下見~調整~配線イジイジまでお世話になりっぱなしでしたm(__)m


4男復活祭にもなりましたo(^-^)o

ディープ探索も再開したいと思います( ̄∀ ̄)


まずは道を覚えないと(^_^;アセアセ


意外とKIHAさん邸近所だったんですね~(^O^)

ホント今回もお世話になりました~(*'▽'*)
コメントへの返答
2011年6月22日 21:50
いえいえ、立ち上げは長男さんでこちらはサポート専門!仕事きっちりKIHA55です!!

これにてカルテット復活!今度は西讃の東エリアですよ~

善通寺にもうどん屋多いですからね~確実に押さえていかないと。

ちなみに今度は百こ萬の「しこぶっかけ」狙ってます。

あれ、うちが近くって知らなかったっけ??内からはM:5さんと同じ半径で長男さんもいますよ。

今度は頭とってもらいますよ~
2011年6月22日 12:57
連コメすみません(^_^;

KIHAさんの誕生日ってもしかして自分と同じですか???


ちなみにスカルプD自分も使ってます( ̄∀ ̄)

洗ったーって感じがしますね~(@^▽^@)
コメントへの返答
2011年6月22日 21:53
ついでに・・・
私のお誕生日は「うそから出た存在」の4月1日です。

うちの子供たちが手抜きしただけでございます(ー_ー);

プレゼント何がいい?と聞かれて中々アイデア思い浮かばなかったのも要因ですが・・・

これで繊維量1.5倍になるかな??
2011年6月22日 17:42
現地下見から案内とお疲れさまでした~♪

次回、釣りのリターンマッチの方もヨロシクです~。

しかし今回は、いつもの縦書きブログ現象が大量にあって見辛い・・・・
コメントへの返答
2011年6月22日 21:55
今回は非常に釣りに苦労しました。

ホームなのにアウェーで(船釣り専門爆)かなり悔しい。

修行の為に旅に出ます・・・

あと、縦書きブログは写真の大きさかな?
作戦考えてみます。
2011年6月22日 18:51
いつ見てもうどんが旨そうですね~

M:5さんも元気そうで(笑


スカルプ、今度買ってみよっと♪
コメントへの返答
2011年6月22日 21:58
今回はうどんの写真を控えめにいきました(^_^;)

1000円高速終わっちゃったんで今度ゆっくり有名店回ります(^◇^)
それに普段の生活でもうどん食べてます。。(昨日もうどん)

スカルプは期待値大で挑戦してみます!!
2011年6月22日 20:38
どうもお疲れ様でした~(〃⌒ー⌒)/♪

何だかKIHA55さんが主催のような感じでしたね(笑 さすがはジモティーです!

お別れしてから、ちゃんと父の日があったんですね。ウチはありませんでした…(^ω^;
もしかして父の日が誕生日とか?

皆さんには喜んでもらえたようで、良かったです。

他府県ナンバーが減ってから、またじっくりと有名店でも回りますか(笑
コメントへの返答
2011年6月22日 22:00
こちらこそお疲れ様でした<m(__)m>

いえいえ主催は長男さん。私はじもてぃではなくシモベです・・・??

父の日は準備されてたんですがお誕生日は随分過去のものでした。いわゆる手抜きってやつで・・・(本当は4月1日)

これからは一般店にも幅を広げて巡礼を進めましょう!!
2011年6月22日 22:10
何から何までお世話になりました!!

今回も海星においしいところを持って行かれました(^^ヾ

釣りは近々リベンジしましょう(^^;

はまんど、久しぶりに行きましたが美味しかった~♪

コメントへの返答
2011年6月22日 22:25
いえいえこちらこそ。釣りの段取りありがとうございました<m(__)m>

お陰さまで日々精進が必要という事を改めて感じました。

釣りは近々リベンジます。
ついでに本業の鉛シャクリも行ってきます(まだ先ですが)

はまんどはここの所毎週食べてたりして・・・(3週連続はまんど系列)

あとプレゼント渡すの忘れた~。近いうちに釣りに来ません??(いかの甲爆)
2011年6月23日 23:22
こんばんは。

須崎商店はディープ度ナンバーワンでまた行ってみたいですね

お疲れ様でした。

1000円高速が終わっても、また遊びます。
コメントへの返答
2011年6月24日 12:27
須崎はあやしさ満点ですが、製麺所ではもっとすごい所ありますよ!

また、遊びに来てくださいな。
それにしてもとことんKYですね~

今度はバリエーション増やしておきますよ。お楽しみに!!
2011年6月24日 8:12
↑この人・・・

ホントは四国と熊本に2人いるってうわさが出てます。
コメントへの返答
2011年6月24日 12:28
そういえば、福岡と熊本に2人いる方も存在するとか??

飲みすぎにはご注意を(^_^;)

プロフィール

「さて、いよいよこの旅の最後の乗り継ぎです。
いつものしおかぜへ」
何シテル?   11/03 18:17
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation