• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

部品取り付けオフ

部品取り付けオフ 我がD:5は車検&フロント周りからの異音対策で2週間Dにて入院。
ようやく修理が終わったとの事で、車の現状復帰の為にDの場所を借りる事にしました。
そんなタイミングにアナログマが地デ鹿に襲われてしまい対応を迫られていたD5衛門さんがチューナーの取り付けをするとのお話を聞きつけ一緒に取り付けオフをする事にしました。

前日のブログのコメに、「腹ごしらえもしたい・・・」とあり、返信で「朝食食べに行きます?」と返していたのですが、朝起きたらこんなメールが・・・


スイマセン。この時間には流石にまだ起きてません!!(釣りの日は別)
という訳で、あわてて代車のコルトを飛ばして須崎へ。
電話で「冷たいのの小」を予約しておきました(^◇^)
(8時頃には既にお店に着かれていたようなので)

到着は8時半。電話ではまだ車4台位との話だったんですが、既にほぼ駐車場はいっぱいでした。
(゜o゜)
当然お店にもうどん待ちの列が・・・
でも電話予約のお陰で、即うどんを頂けました。(先に並んでもらっていてありがとうございます)
今回はお店にあった天ぷらを乗っけて240円ナリ。うどんが値上がりしてるような???

おいしいうどんを頂いた後はDに向かって一直線。車検の内容を確認した後は即現状復帰作業です!!。今日の作業は4つです。

まず極太取り付け。正直な所再度付けようか迷った所ですが(家族の反対が多いので)置き場もないので取り付け実施。このスタイルも好きなんですが、、大口空いた姿もいいな~。でも金がない・・・
という心の迷いを押しのけて取り付け完了。
次はバックアップランプ取り付け。これはボルトオン取り付け&カプラーオン。
そして3つ目はDTRLのスイッチ復旧。バイパス回路を外してスイッチに接続。
最後は本日のメインイベント「eSAVER」の取り付けです。

取り付け自体は簡単なんですが動作確認が1人じゃできない。
とりあえず取り付け完了させて昼ごはん行く時に確認することに。

昼ご飯はやっぱり「うどん」。最近は愛媛でもいいうどんが食べれる様になってきました。


その後、D5衛門さんの作業を完了させるべく作業を続行!!

D様のご厚意により直射日光による熱射病を回避し無事取り付けオフを完了させることが出来たのでした。

でもその後、我がD5は翌日(18日)再度Dへ派遣される事になりました(T_T)
光軸がおかしくなって夜怖くてはしれなくなっちゃったよ~

という事で世の中思い通りにはいかないよねって悟りを感じながら・・・おしまい。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/18 00:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ハチナナさん

愛車と出会って30年!
別手蘭太郎さん

スタイルワゴン 掲載
デリ美さん

ミナモア(広島駅)散策
snoopoohさん

すっかり秋めいて来ました…🍂
taku☆32さん

満タン法という罠
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 7:01
5衛門さんからのメール(爆)

つまらない政策で四国が鎖国状態・・・

と思いきややっぱ混んでるんですね^^;

う~四国行きたい・・・・

一台で分乗してなら・・・

釣りとうどん・・・

( ´Д`)=3 フゥ

コメントへの返答
2011年7月18日 7:09
奥さんから、「早朝に携帯ワン切りがあった!!」とむっとしてたんですが、メールですがな(*_*; (ちゃんと音変えてるけど)

んでチェックしたら、「まずい、今何時だ(-_-;)」ってあわてて行きました。


あと、やっぱり鎖国状態ですよ。これでもお客さんは減った様で、千円高速終わりころはバスで来た人も!(でもバスは千円じゃない様な??)

そうですね~、元々デリカはたくさん人が乗れる車なんですから人突っ込んでこれば・・・
でもやっぱ車列組んでこないと(^◇^)
2011年7月18日 13:33
日陰での作業はいいですね~

外では暑くてできませんよ。。

この時間、お腹すいてきました~
コメントへの返答
2011年7月18日 20:25
もし炎天下でやってたら大抵1時間でアウト&車内は汗でぐっしょり((+_+))

やっぱ持つべきものは融通をきかせてくれるDでしょうか・・・
2011年7月18日 16:20
う~ん・・・さすが須崎「商店」、うどんのバックに商品のバナナやニンジンが・・・(笑)

ってお昼もうどん~!?

もう、うどんマスターの領域ですね(汗)
コメントへの返答
2011年7月18日 20:26
いやいや、うどんは日常食であって気合いで食べるものではありません。

正直この3連休で何玉食べたんだろう。
殆ど麺類だったもので。

そちらもそうめんたらふく食べたのでは?
2011年7月18日 23:52
(〃⌒ー⌒)/どもども~♪
昨日は一日お世話になりました。

何とか曲がりなりにも(ホントに曲がってるけど)取付できて、お世話になりました。
やはりうどんを食べないとクルマ弄りに気合いが入りません!(笑

18日に、またDへ逆戻り…? 今度は何でしょう(^ω^;
コルトのコラムシフトに慣れているから、その方が違和感がなかったりして(爆
コメントへの返答
2011年7月19日 12:22
朝から夕方までお疲れ様でした<m(__)m>

数々の方々がトライしている18年式へのTU300D取り付けですがやっぱり難しいですね・・・
TU200Dだったらタッチパネル使えたんだろうか?この辺が分かるともう少し道が分かりそうなんですがね~。

18日のDへの逆戻りは、ロービームがえらい手前を照らしてておっかなかったんで光軸調整してもらいました。
ちなみに手元がコラムシフトにいってしまう後遺症はもうしばし続きそうです。

プロフィール

「今日は久々に通勤電車で移動…
やっぱ大変ですね💦
あと貨物列車が足止め食らってる。。。
運転士さん、長期戦お疲れ様です。」
何シテル?   11/06 08:57
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation