• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

空の上からこんにちは

空の上からこんにちは 日本から見て西の某国から昨日帰還しました。






私は外が見えないと落ち着かないタチなので飛行機は窓側指定です。
お外を覗いてると、見えてきた~。日本の領土。。


その後に登場は北九州。
見にくいですが飛行機の羽の左側に黒い空気の塊があります。
この辺りが福岡。やっぱ都会ですね~

次に登場は我が四国の地の中の○治あたり。

今日も勉強堂で勉強してるんだろうか。

その次は四国の中央にある市。

ここは夜になると明るいんですよ~(いろんな意味で・・・)

そして次は自分の所を通り過ぎて瀬戸大橋を中心にしたエリア。

3男さんが働いてたり4男さんが山の中を走りまわってたりします(^◇^)

そして、飛行機が旋回して登場したのがこのエリア。

四国の東の地ですね~。ちゃんと働いてるかな?

という事でその後着陸態勢に入り撮影タイムは終了です~。

んで、何しに出掛けたって??ちゃんと仕事してましたよ~・・・・
おしまい(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/08 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

鹿児島⚽️遠征〜其の弐
blues juniorsさん

エンジンの状態を知る!(バキューム ...
shinD5さん

11/4)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プレリュード家族試乗で那須へ(20 ...
RA272さん

うろこ雲とオレンジの警告灯
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 22:37
キャー!!上空から盗撮してるぅ~

さすがに平日にお勉強するわけには~(汗)
コメントへの返答
2011年9月8日 22:47
えっっ、勉強してなかったの??

もしくは夜に今○の写真の奥の方に写ってる島に行ってると思ってました(漁師爆)
2011年9月8日 22:48
なんじゃこりゃ?エネミー・オブ・アメリカっすか?(笑)

夏休み終了の学校&台風の後始末で仕事してましたけど・・・・・

ちゃんと?って普段どんなイメージされてるんだろう?????

コメントへの返答
2011年9月8日 22:58
ほら、仕事場 兼 自宅なんでシームレスに仕事とプライベートが行き来してるんじゃないかと(^_^;)
逆に言うと休日が無くって大変って感じで。。

ま、いろんな所から見られてるって事で世の中プライバシーって守るの難しいですね~

流石にこの中からチョッパーさん探すのは無理でしたが(^◇^)
2011年9月8日 23:02
よく上から見てて分かりますねー。
僕も窓際族ですが、自分の住んでる辺り以外はさっぱりわかりましぇーん( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年9月9日 12:57
お空の上から見てると日本地図見てるみたいで面白いですよ。
最近は鍛えられて夜の明かりだけでも場所が分かるようになってきました。
結構自分の家が見えると嬉しいもんです!
2011年9月8日 23:02
なんか「四国の中央の市」って…

そのまんまじゃん(^ω^;

ワタスはちゃんと働いておりましたよ。

四国の東の空港に、直接便があるんですか?

てっきり関空かと思ってしまいました。
コメントへの返答
2011年9月9日 20:14
平日ですしね~。働いてますよね~

たまにうどん食べてる時もありましたが・・・

お空の上からでも働いている場所は良く分かりますよね!!
(工場エリアが大きいので)

お帰りは関空です。徳島から関空まではお空では10分程度。とても近いので、このエリアで電子機器の使用制限になります。

陸路だったら3時間は固い・・・
2011年9月8日 23:23
飛行機苦手です(ーー;)

地に足がついてないと、満月玉がきゅ~ってなります(つд`)
コメントへの返答
2011年9月9日 20:15
昔はダメでしたね。

でもお外が見えない状態で揺れられるともっとダメ。

○○袋とお友達になってしまいます(*_*;
(辺り一面酸っぱい臭いが・・・)
2011年9月8日 23:52
「空の上からこんにちは」ってタイトル

可愛くて笑ってしまった~

私の気になってる勉強堂も出てきたし、

飛行機は、何回乗っても寛げない(^o^;)

コメントへの返答
2011年9月9日 20:22
やったー\(^o^)/
お題で掴めた~~~

こうやってお空の上からのぞいてると、あんな人やこんな人がこの空の下で働いているんだな~って思って心がとても穏やかになりました。

大抵愛媛の方が近いうちに「愛媛オフ」やってくれるので「勉強堂」や「じゃこかつ」は近いうちに食べれる・・・はずだ!(宜しく、しろーさん)
2011年9月9日 1:06
綺麗に見えてますね~

関空からだと我々の辺りは、ちょうど離着陸中になると思うんで、写真撮れないんですよね。

海外便、一度だけ乗った事有りますが

その時は、桂浜の南側を通ってました。
コメントへの返答
2011年9月9日 20:25
台風一過の名残でとても空気が澄んでました。
なので行きでは四国の瀬戸内海と太平洋が同時に拝めるなんて風景もありましたよ。

桂浜方面を飛んでく便だと、台湾・香港・タイ方面ですね~。

あっちの方の南に行けば行くほど食事が合わなくなっていくんです(*_*;
2011年9月9日 9:53
飛行機の窓から見下ろすの好きです

自分の生活や生き方を客観的に見つめ直せるような気がして…(^^ゞ

マジコメですみません(-人-)
コメントへの返答
2011年9月9日 20:27
天空から見下ろす事で神の気分~。
なんてね。。

確かに外を見てると自分の煩悩が消され、純粋に何かを集中的に考える事が出来ます。

自分の開発スタイルも、飛行機の外や、モノレールに乗りながらぼーっとしてる時にひらめきノートに書き写す、、なんて事が多いです。
2011年9月9日 11:30
パラシュートで降りてくるの待ってたのに・・・

つうか窓際指定って、おこちゃまです\(^▽^\)(/^▽^ ネー
コメントへの返答
2011年9月9日 20:29
大抵あの高さから落ちてくると着地時には跡形もなくなってる様な。。
(パラシュート持参ではなかったもので)

デキるビジネスマンは通路側を取りますが私は窓際族なもので(~o~)
2011年9月9日 12:20
おっしゃる通り走り回ってましたεεεεεεεεεεεεε(ノ`∀´)ノ1位~♪ //

でもヒザがぶっ壊れましたil||li _| ̄|○ il||li

そろそろ第一陣のガタが出始めてま~す(; ゚Д゚)ァハハ八ノヽノヽ・・


あっ


お帰りなさいお帰りなさいませ(*uvu*)゙ご主人様∴+(o'▽'o)+∴
コメントへの返答
2011年9月9日 20:33
本当に走り回ってたんだ。成功確率6割位で書いてたんだけど。

っていうか走り回ってたというか山の縦走でしょ?
カラダモチマシェ~ン

次週からの連発3連休は北に東にと忙しそうですね~。うらやましい。

週末はお土産購入ツアーですか??
2011年9月9日 12:35
上空からの景色はきれいですね。
大人になってから飛行機乗ってない・・・(汗)

電車もバスも・・・。
公共の乗り物にまったく乗ってない。
自家用車オンリーです。

これってやっぱ田舎者なのか?!(笑)
コメントへの返答
2011年9月9日 20:36
いやいや、全ての行動が車だなんて、それこそ「殿」の生活じゃないですか!!

ずっと座って移動できるなんて、しかもカバン持たなくていいし。


さぁーて、次のお宝探しの船出はいつですかね~??

四国なんていかがですか(^_^;)
2011年9月10日 5:31
な~んか背筋がぞくっ ってするかと思ったら・・・・・

上から見られてたのね(爆)
コメントへの返答
2011年9月10日 7:43
このエリアはこゆい人たちが一杯いるのよね~って上から覗いてました(^-^)

今日は海の上からこんにちは?かな。

流石に北九州方面までは見えませんが、、

プロフィール

「さて、いよいよこの旅の最後の乗り継ぎです。
いつものしおかぜへ」
何シテル?   11/03 18:17
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation