• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

3連休終了

3連休終了 この3連休は色々と遊んできました。

1日目:釣り
いよいよタチシーズンの始まり、とシャクリに行ってきました。
いつもの乗合船にのって山口県のポイントへ。
途中最近有名になっているD○SH島を通過します。

んで、シャクリ開始。今回は水深100mを狙うためジグは150gを使い続けます。
リールはベイトでスローに攻めるので巻き上げるのに大変(汗)
でも、・しゃくって乗せる ・フォールで乗せる ・止めて乗せる ・前あたりから誘って乗せる ・棚合わせて一発入れ食いで乗せる といろいろ楽しめました!

釣果の程はタチ35匹。

が、サイズが指3本クラスばかりでお土産になるサイズはほぼ取れずでした。。。(Max指5本が1本のみ)


2日目:裁いた後にDへ
昨日釣ったタチをマシンの様に裁きまくり。半日を費やしました。
合間を縫ってDへekのタイヤ交換に。

そして夕飯は太刀魚三昧!刺身・炙り・タチしゃぶです。
うちの家族は青物よりタチが好きなので、これだけの量を食べつくしました。

当然〆のうどんも忘れずに。日の出の太麺をチョイスしました。上杉でもよかったかな?

そして、食事後はまたタチの裁きに。一夜干しセット完了した時にはもう既に次の日になってました。

これは冷凍にして保存も効くので新年会にも持っていけるかな?
火であぶって醤油とマヨネーズ、唐辛子つけて食べるとおいしいんですよ!

3日目:写真撮りに
そろそろ年賀状の写真も準備しなきゃな~ 車の姿もずいぶん変わったし・・・
という事で近所に写真撮りに行ってきました。
四国なのでやっぱり海と合わせたいな、、と紅葉がきれいな高屋という場所にてパチリ。

あと、黄昏時に近所でパチリと。。

プラチナベージュは夕日と相性いいな~

という感じで3日間あっという間に過ぎてしまいました。
明日からまた怒涛の仕事が始まります。充電完了なのでしっかり頑張るか!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/25 21:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 21:59
太刀刺しは絶品ですね(笑)

骨は揚げて骨せんべいで食べると美味いですよ^_^

居酒屋でも格安メニューであります(爆)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:05
刺身はおいしいです!
歯ごたえもいいですし脂も乗ってて臭みもなくポン酢でガンガン食べれます。

そうか、骨は骨せんべいにしたらよかったんですね(^_^;)
大量に出た骨は太刀しゃぶのダシ取りに消えてしまいました。。
2012年11月25日 22:12
海に出て釣って、それを自分で裁いて食べるなんて、ナンテイスバラシイノデショウ♪

私は、3日間とも、娘のソフトボールでした(^^)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:18
やっぱり自分で釣った魚はうまいです。
あと、効率よく裁く為に包丁もチューンして臨みましたが・・・斬鉄剣使いの研ぎにはまだまだ程遠いです。。

お子様頑張ってますね~。
うちのも部活でバレーやってますが・・・
お気楽部活になってます(汗)
2012年11月25日 23:01
DA○H島、その辺なんですよね~
あっさりバレていて笑いましたwww

太刀魚 酒に合いそうですね~

釣りも行きたいけど、ヒマが無い・・・
コメントへの返答
2012年11月26日 12:32
消去法で考えたら瀬戸内だな~と思っていたんですが結構近くでした(笑)
ま、飛行場から1時間かからない位で着く所なんでお忙しい方にも丁度いいようで。。
船長さんの聞く所によると、知り合いに撮影用の生きた魚をお願いしていたとか(^_^;)

太刀魚は淡白なんでどんな料理にもなりますし、どんなお酒にも合うので重宝します!

まずはしっかり歯を治してくださいね(^_^)/~
2012年11月26日 8:32
ステッカー貼ったんですね~♪

最後の写真が年賀状の写真に
なるのかな??

私も年賀状を出しますね(^^)/ 

デリカは写ってないけど(^^);
コメントへの返答
2012年11月26日 12:37
実は・・・まだ貼れてません(汗)
よく見ると長さがかなり違ったんです~
(5センチくらい長いです)
現在色々な手段をまだ模索中です!

年賀状の写真はこれにしよう!と思ったんですが・・・新年に夕日でいいのか??とちょっと躊躇中(^_^;)

こちらも年賀状出しますので宜しくです~
うちは奥さんにお願いしてレイヤーで写真のオンオフができるように細工してもらってます!
イラレ使いがいるとこんな時には助かります!!
2012年11月26日 12:28
リフレッシュできたみたいですね♪

タチも良いシーズンになりましたね(^^)

羨ましい釣果です!!

来月入ったら僕も出陣してみます(^-^)/

ほんと、夕陽とベージュデリカ絵になってます(^^)v
コメントへの返答
2012年11月26日 12:41
お陰さまで、完全にリフレッシュしてきました。
潮風で肺も洗浄終了!

タチは今回は楽しめましたよ。ただディープだったんで体中が痛いです(汗)

来月入ったら・・・誘ってください\(^o^)/
色々反省を踏まえて再チャレンジしたいです。

プラチナベージュって風景とあわせるといい色なんですよね~玉数少ないけど(汗)
2012年11月26日 12:33
太刀魚の刺身美味しいですよね~

最近、忙しくて釣りに行ってませんが

行きたくなりました(^。^;)
コメントへの返答
2012年11月26日 12:44
昔は太刀魚って外道で人気なかったんですが最近はよく食卓に登場するようになりましたよね~

底引き網ですくっちゃうとすぐ痛んでダメになっちゃうんでお刺身用はあまり市場には出なかったみたい。。

仕事の喧騒を忘れるには丁度いいですよ~
ぜひ行ってみてください!!
2012年11月26日 14:39
太刀魚、焼いたやつは好きです~

釣りは、気長なほうじゃないんでなかなか・・・
コメントへの返答
2012年11月26日 21:52
このジギングって釣りは短気な方がよく釣れる・・・らしいです!
同じパターンでやってたら釣れないので釣れなかったら次々手を変える方がいい・・・と信じてます。。
何分私も気長じゃないもんで(汗)

明日は焼いたやつにマヨネーズ醤油のコースになりそうです(^_^;)
2012年11月26日 19:14
③連休を満喫されたみたいですネ(*^^)v

自分もそろそろ年賀状用の写真を撮らないとなぁ(^_^;)

なかなか暇が見つかりませ~ん(@_@。
コメントへの返答
2012年11月26日 21:54
お陰様で休暇を堪能させて頂きました!

この貯金で一気に年末まで乗り切っていきたいと思います。。
が、あと1~2回は釣りに行くかな??

年賀状の写真撮ったんですが思わずそこで安心しちゃって・・・
いつもの如く年末大書き物大会になりそうです(^_^;)
2012年11月26日 19:37
ベイトの100mはかなり疲れますね

今はしゃくり付きの電動もあるみたいですが
太刀魚に使うと釣りじゃなく漁(りょう)になってしまうような気がしますね・・・

先日、船の夜釣りでメバルが結構釣れたので大きいのだけ持ってかえって刺身で食べちゃいました

コメントへの返答
2012年11月26日 21:57
オシアジガーとかの大径リールならいいんですが1巻き68センチのはなかなかしんどかったです。。

確かに電動使ってる方もほかの船でいましたね~
エサの場合は絶対楽ですね。
ただジグの場合は持ってるだけで結構重いのと・・・やっぱ釣りがしたいので(汗)

夜のメバルいいですね~
自分もたまに出ますがこの辺りはaveが20セン位なので中々刺身にはできないです。
スリッパサイズが出るとは浦山です~
2012年11月26日 21:15
今回は大漁だったみたいですねー(o^∀^o)

太刀魚って、我が家ではそれほど食べないんですよ(^ω^;

小骨が多くて食べにくいって、どちらかと言うと嫌われてます(笑

3日目に行楽日和になるという天気予報を信じて、私も写真撮影に行ってきましたよ。

また年賀状送らせてもらいますね(お粗末ですが…
コメントへの返答
2012年11月26日 22:01
今回は珍しく?魚は釣れました!!

うちも太刀魚は普通の状態では食べてくれないです。。
うちのタチは3枚におろされてるので丸ごと食べれます!
新年会に持っていくヤツも3枚におろしてるのでそのままいける・・・はずです!
(はら骨はありますがそのまま食べれます)

カルスト行ってきたんですね~
天気も恵まれていたようでよかったです。

こちらも年賀状送らせてもらいますね!
発信が年越さないように頑張ります(汗)
2012年11月27日 15:10
先日はお騒がせしました m(_ _)m

完全復旧はできてませんが、とりあえず使える状態にはなりました(汗)


で本題・・・
まだ保存食が届きませんが?(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:39
いえいえ、どういたしまして。

完全復旧はまだされてないんですか。。
ドライバーの要素かな?
型が分かるといろいろ打ち手がまた出てきますのでまたメッセくださいな!


んで、保存食は・・・
年始に満濃に担いでいきますんでぜひお越しを!!
2012年11月27日 23:35
楽しめたようでなによりです(^-^)♪
いっぱい釣れていいな~。

そして、ほんとにプラチナベージュくんは夕日と相性いいですね。
すごーくキレイ(^-^)


もう・・寒くて・・
私はそろそろ釣りはお休み・・かな?(^-^;)
コメントへの返答
2012年11月28日 12:36
お陰さまで久々に楽しめました。
海の上ではせめてこれ位釣れてくれないと寂しいですからね~(何分かなり投資してるんで(汗)

けっこうこの色は自然にマッチした色です。日本の四季にすごく合ってるな~って思ってます。

そういえば、、、四国遠征ツアーはどんな感じですか??
今WJ四国支部では1/5~6でまんのう公園コテージにて新年会をたくらみ中。。
ぜひどうでしょう!

プロフィール

「ついでに大屋根リング
上空8000mからでもしっかり見えるもんです。」
何シテル?   09/02 07:36
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation