• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

3連休終わりました

3連休終わりました この7月の3連休は、流石に上の子が受験生という事もあり家族での旅行はありませんでした。
とはいえ、家でじっとしてるのも何なんで、、


1日目はランダー@四国のオフ会会場を視察しに・・・
ただ海の上からですが(^_^;)

この日の為にいろいろ準備してたんですが、

ジグでは釣果ゼロ(泣)
おまけに地球釣ってリールのクラッチがだめになったみたい(泣×2)
修理の値段がこわいっす。。

釣果は何とかサビキでイサキを6つ確保。

今回は定番麦わら帽子でした。


2日目は夜に船でちょっと釣りに

花火がきれいでした!
釣果は・・・大きな魚(大抵アコウ)を痛恨のラインブレイクで逃がしてしまい、ガシラ2+ダンゴ1で終了。。
どうも今年は、魚には恵まれないみたいです。


3日目は車をイジイジ

ドアミラーの下を照らす照明の電球交換です。
結局まる1日かけちゃいました。

そんな感じでまったりと3日間を過ごしました。


あ、当然色々と食べに行ってます。
1日ははまんど

こんなのが席に貼ってあったので

当然温玉ライス追加しました。
そうずいにしてスープまで完食です。


そして昨日は大喜多で天大を


今週は仕事行っていきなりトラブル発生。
明日から米つきバッタにならなきゃいけない予感(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 22:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイウェイダンサー大先生と行く秋の ...
まあちゃ55さん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

Pitbull - Fireball
kazoo zzさん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 23:07
こっちはくそ暑くて部屋から出たくありません。


車は弄りたいけど熱くて触れませんww。


イカはもういないし・・・
コメントへの返答
2014年7月23日 21:39
東海地方は暑いですから昼間は外出たくないですよね~

でも夜は湿度も下がって過ごしやすいかな?

こっちはエアコン効いてる部屋から外出るとメガネが曇ります(笑)

イカは・・・
あと2ヶ月したら復活~
○段さんと四国遠征いかがですか??
2014年7月22日 23:36
こっちは釣果がイマイチ…イヤ…

イマサンくらいwww

我が家も最近は連休も子どもの行事で、

旅行に行けずが多くて(^^;;

今週末は関東から釣り好きが来て、

岸壁オフ!!

釣れるかなぁ〜(^◇^;)
コメントへの返答
2014年7月23日 21:43
夜釣り楽しんでますね~
釣るよりも網で捕獲の方が手っ取り早いですよね(^_^;)

子供の行事が本当に最近多いです。
うちの場合は単独行動で行ってしまうのが多いですが。
今は下の子が関東に勉強に行ってます!

そちらは関東からお客様ですか。
D:ESさんが予習してた所ですね??
釣れるといいですね~

私も明日また夜にリベンジに行ってきます。
2014年7月22日 23:55
来ましたね~KIHAさんのドヤ顔が(笑)
麦わら帽子も似合い過ぎです!!

というか2連チャンで行ってたんですね
最近はイカ以外で出陣する事がほぼ無くなっております(汗)
コメントへの返答
2014年7月23日 21:47
確かに久々のどや顔ですね~
本当は50センチのアコウ担いでいるはずだったんですが(泣)

麦わら帽子は既にマストアイテム!
家に帰った瞬間に、子供に「焦げてる」と言われました(汗)

釣りは1日目の昼と2日目の夜なので、体力的には余裕があったかな?
その分ステルス出来ませんでしたが。。。
昼11時まで爆睡してたもので・・・

釣りに関しては、最近はそちらはガラスケースの中の釣りが多いですもんね(^_^;)
2014年7月23日 0:37





・・・・  あたし だったら

     ジグ で 釣ったことにしてる 。。。。




`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!! 

コメントへの返答
2014年7月23日 21:49





イサキは・・・



確かジグは食わなかった様な(汗)


根が正直なもので(^_^;)




直近では、ジグは地球を釣る為の物に化けてます♪
2014年7月23日 5:59
すごい良い型のイサキじゃあないですか(^_-)-☆

KIHAさんも子供さん、受験生なんですね・・・

自分も長女が受験なので「鹿児島オフ会」は一人での参加でした(^_^;)

でもかなり楽しかったですよ~(*^^)v
コメントへの返答
2014年7月23日 21:52
お刺身が十分取れるイサキでした(*^_^*)

白子を湯通ししたのが絶品で、白子ポン酢のお刺身+焼酎が進む進む(笑)

ろーでさんの所もお子さんが受験生なんですね。
お父さんは捨てられる運命・・・を口実にこの3連休はピンで遊んでました!

やっぱり気の合う仲間でワイワイやるのは楽しいですよね。
2014年7月23日 7:29
電球交換するのにえらい大掛かりな作業のような・・・・・

視察だけじゃなく、2日目にオフ会来てくれたら良かったのに~♪
コメントへの返答
2014年7月23日 21:54
何分ミラーに埋め込んでた電球だったので作業が派手になってしまいました。
とはいえ、ドアのトリム等剥がすのは既に躊躇なくできる様になってました(笑)

ランダーオフが1日前だったら松山で襲撃出来たんですが・・・
2日目は完全に撃沈してました(汗)
2014年7月23日 7:47
けっこういい型のイサキじゃないですか!!
刺身ですか!??

イサキ旬ですから美味しいですよね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年7月23日 21:55
船からのやつだったので型は良かったです!
やはり基本は刺身ですよね。
子供たちも相当食い荒らしました!

もう少し経つと更に脂が乗って美味しいらしいので・・・
もう1回行ってもいいかな??
2014年7月23日 10:43
船でこちらまで来られたらよかったのに・・・・。

宮崎沖で超大物をGet出来たかも。


受験生がいるとなかなか旅行も難しいですよね。

落ち着いたら鹿児島へいらしてください。
コメントへの返答
2014年7月23日 22:06
豊後水道で、九四国道フェリー見ながら釣りしてました。
宮崎もすぐそこだったんですが・・・
超大物がかかって釣りあげる事が出来ませんでした。
地球なのでその分リール壊れちゃいました(泣)

鶏南蛮食べたかった~

霧島とか、もうかれこれ12年行ってないので行きたいです!!
2014年7月23日 12:35
やはり釣ってましたか(笑

あえてお誘いはしなかったんですが…

こちらも下の子供が免許取得途中で、大阪からこちらへ帰ってきてまして、なんだかんだと(^ω^;

少しはクルマ弄りが出来るかと思いましたが、洗車しただけで終り (;´Д`)ノ


仕方がないから、PCでも弄ろうかな♪(爆
コメントへの返答
2014年7月23日 22:14
そうですね~
久々の休みでしたので行ってました!

お子さん免許取得中なんですね。
いざ車に乗り出したら・・・
またお金かかりますね(汗)


高速代も高くなってしまったので家の中でモソモソ動く生活が多くなってしまいますよね~

PC弄りは結構楽しいですよ~
車と同じで12Vでイルミ仕込めますし(笑)
2014年7月23日 17:36
お刺身にして送ってください。

海の上は幾分涼しいんでしょうか??

やはり、麺類は必需品ですね~
コメントへの返答
2014年7月23日 22:23
イサキは・・・
浜値だといくらなんでしょうね??
自分の場合は1匹4000円とかなり高価なものになってます(汗)
リールの修理代で更に倍増かも(汗×2)

あと、刺身にした瞬間に子供たちの胃袋に吸収されてしまいました。。。

海の上は、湿気が絶好調で危うく脱水症状になる所でした。アブナイアブナイ

麺類は、生きる糧なので・・・
書いてないですが、釣りに行った夜もラーメンでした(^_^;)
2014年7月24日 5:47
そういえば・・・

うちも、長男と長女のダブル受験・・・


気にせず遊んでますが・・・(^-^;
コメントへの返答
2014年7月24日 21:14
子供が頑張ってる所でお父さんが遊んでる・・・
とよく言われます(汗)

ま、今まで放置されてたのでそのまま放置してくれてたらいいのに~

こちらも気にせず遊んでます(^_^;)
2014年7月24日 11:35
イサキ、でかいっすね~!

家で食べるイサキの塩焼きはもっと小さいのしか・・・(^_^;)

釣りも始めてみたいなあ~と思う今日この頃(^^)
コメントへの返答
2014年7月24日 21:24
船で釣るやつなので、そこそこのサイズが狙えます!
塩焼きにすると美味しいですよね~
イサキは香川の界隈ではとれないのであまり食べれないんです。

釣りはやってみると結構面白いですよ~
ぜひチャレンジしてみてください!!
2014年7月24日 20:07
ナイスイサキですー!

ジグの方は残念でしたね><;


充実した3連休ですね~(・∀・)
コメントへの返答
2014年7月24日 21:28
イサキはボチボチ釣れて楽しめました。
もう少し早くコツが掴めたら爆釣モード全開だったんですが。
惜しかったです。

ジグのほうはさっぱり(T_T)
リールが早く治るといいのですが・・・


本当は今日も夜釣りに行く予定だったんですが、、風が強くて断念でした(泣)

プロフィール

「さて、いよいよこの旅の最後の乗り継ぎです。
いつものしおかぜへ」
何シテル?   11/03 18:17
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation