• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

「全国年明けうどん大会 2014 in さぬき」に行ってきました

「全国年明けうどん大会 2014 in さぬき」に行ってきました 師走に入っていきなりあちこち走り回ってました。。
一昨日家に帰ってきて久々に休日を堪能中です。

今日は香川にいながら全国のうどんが食べれる楽しいイベントがあったので行ってきました!
http://www.toshiakeudon.com/

まずはいろんな方達を拝見。
うどん脳です

すっかりメジャー級。ステージの上で登場です。

いっぽうこちら
さぬどん

すいません。本日今しがたまで、この方?の存在を知りませんでした。。
相当検索してようやく名前発見!
ドサまわりしてました(汗)

そしてこの方
うどん県副知事です。

リアルで見れるとは思わなかった~
スケジュール表には載ってなかったんで。
かっこいいですね~
あ、あと香川の有名人。さぬき麺業の香川社長も出てますね(笑)



そして出展されてるブースはこちら

全国北は北海道南は沖縄まで出展されてます。
その中でチョイスしたのはこちら。
①五島うどん(奥さんの食べかけ(汗))

腰があっておいしいです。
ゆずこしょうがいいアクセント!

②ひもかわうどんのおっ切りこみ

群馬時代をなつかしみこちらを。
具だくさんでおいしいです。
ただ、、麺は本来のおっ切り込みとはちがう麺だな。。
スリッターの刃2本飛ばした感じ。。。

③美瑛カレーうどん

これは、北海道のアスパラやかぼちゃ、ナスとか入っててとても美味しかったです!
今日のイチオシですね。
自分のちょっと後で完売してました。

④水沢うどん

こちらも昔を懐かしんで食べました。
マイタケの天ぷらやガリ+豚肉の天ぷらがいいアクセント!(年明けうどん仕様です)

⑤がまごりうどん

アサリとあげがアクセント。

とりあえず奥さんと2人で5品いきました。
全般的な感想として・・・
うどんに特徴あるのはダシはいりこだし。
ダシに特徴あるのは麺はさぬきうどんの麺って感じです。。

と、感じたのはその後に体験した、全国うどん出汁飲み比べ企画を体験し、、

みんなの評価がこんな感じだった。。

しょっぱい評価が断トツで、おいしい・うまいには中々いかない。。。
自分もボチボチいけたのはだんご汁と五島手延うどんでした。

もしこのダシで本当にブースでうどん出してたらクレームの嵐だったと思う(汗)

あと、このお店は中々・・・

「全国のぶっかけうどんはここから始まった」って・・・
事実でもここ香川では強調しない方がいいと思う。。

企画全般としては、非常に良かったと思います。
来場してるほとんどの方が香川県民って(笑)
並んでる人に聞いたら「香川で全国のうどんが食べれるんだからやっぱり来なきゃ♪」って
やっぱりうどんが好きなんですね~
てな感じで楽しんできました!
大抵来年も同じ企画があったら行ってると思います。


それでは、来週はWJ東エリアの忘年会!
色々と準備しなきゃ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/13 23:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

アバルト
白二世さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 3:31
うどん、こちらのはコシがなくやわやわです。

一度ご賞味においでください。
コメントへの返答
2014年12月14日 19:40
うどんって庶民の食事でそれぞれの地域で進化していってるので食べ比べると面白いですよね~
来年こそ一度はそちらにお邪魔できる様頑張ります!
2014年12月14日 6:43
うどん県出身の奥様も、讃岐うどん以外はうどんぢゃない‼︎o(^_-)Oと。
倉敷でうどんを食べに行くのも、一苦労してます(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月14日 19:49
今回色々なうどんを楽しむ事が出来ました!
稲庭とか五島とかの手延べうどんも独特で美味しかったですし、それぞれ個性が出てました。
来年もこの企画あったら行きそうです(笑)
倉敷では・・・確かになぜか讃岐からのお店が出てないので探すの大変ですね(汗)
2014年12月14日 9:50
そんなイベントがあったんですね~
私は帰省の折に、わざわざ京都のうどんミュージアムまで行って食べてきたのに(笑

こちら埼玉は、うどん消費量は香川に次いで二位(半分以下だけど(^ω^;)なので、やってくれないかな~

伊勢うどんは食べなかったんですね。うどんミュージアムの人気メニューは、ひもかわと伊勢うどんがダントツのようです…

いよいよ東地区の忘年会ですな!ジジイが二人来られなくなったのは残念ですけど、楽しんでくださいね!
こちらは次の出張を楽しみにしてます(笑
コメントへの返答
2014年12月14日 20:47
もし転勤されてなかったら一緒にオフ会として行ってたんでしょうね~
京都まで行かずに食べれたんでよかったです!
ただ、すごい混雑で食べ比べがあまりできませんでしたが(汗)

埼玉からも武蔵野うどんや熊谷うどんが出てました!
残念ながら今回は候補から漏れてしまったので次回は食べてみたいと思います♪

伊勢うどんは、実際の伊勢で食べた実績があるので今回はパスしました。


いよいよ来週は忘年会です。
ここの所天気が不安定で心配な所がありますが楽しんできたいと思います!

それではまた、次回の出張の時に(^^♪
年内にはあるかな???
2014年12月14日 21:44
先日久々に○亀に行きました・・・

やっぱ、はな○の方が旨いかも・・・(-_-;)

本場でうどん食べたいですねぇ~

来年度も担当エリア争奪戦に負けたので、

仕事で四国には行け無さそうです・・・
コメントへの返答
2014年12月14日 22:17
○亀は海外では結構行きますが国内ではあまり行かないですね。。

はな○は、ダシも安定してますしいけてますよね~

今度は本場の(というかローカルの)ダシと麺を持って行きますね(^^♪

こちらも来年もそちらで仕事が出来る様、仕事一生懸命作ります(笑)
2014年12月15日 18:05
鳴ちゅるうどんの評価が気になるところ・・・・

「全国のぶっかけうどんはここから始まった」って、起源主張は某半島国家みたいな捏造じゃなけりゃ、差別化の為にもここは声を大にして言っておくべきかと・・・・www

コメントへの返答
2014年12月15日 21:51
鳴ちゅるうどんは・・・すいません、評価見てませんでした。。。


ぶっかけうどんは、まず間違いなくそこから始まったと思いますが・・・
目的が、「真実を伝える」だったらOKなんですが、見た限りお店があまりにも閑古鳥泣いてたもんで。。。
あと、ほかに空いてたお店があるんですが・・・
全て香川のうどん屋さんでした(汗)

このイベントに来る人たちは、「讃岐とちがう」うどんを求めてるんですね。。。

プロフィール

「みんカラが不安定過ぎて書き込みがしづらい💦」
何シテル?   08/17 16:32
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation