• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

入学式

入学式 本日、下の娘の入学式に行ってきました。

流石に千人規模の入学式となると壮観ですね。

駐車場渋滞に巻き込まれ遅刻したのは失敗でした・・・

表題の写真は入り口に飾ってあったもの
未来に向け、希望を胸に大空へと羽ばたいてほしいという思いが込められているそうです。
夜に娘と電話しましたが、ホームシックにかかる事はなさそうです。
ちなみに、自分も「娘の部屋をどうカスタマイズするか?」という事で頭を悩ませているので子供ロスには陥らなさそうです。

あと、麺類走破もね!
本日は〇虎。

しっかりした造りで娘からもクレームは出ませんでした(^^;)
(何分麺に対しては英才教育が行き届いているので・・・)

暫くは行脚が続きそうです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/06 23:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おばんざいランチ
avot-kunさん

世界のカップヌードル
RS_梅千代さん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

10月31日は、ハロウィン🎃
mimori431さん

残りおでん利用のお雑煮は、旨かった ...
トホホのおじさん

北海道へ
Amagasaki _HNU12さん

この記事へのコメント

2017年4月7日 7:24
入学式って、会場が自前の施設じゃなく某大学の方が近いとこだったんですね~。
コメントへの返答
2017年4月7日 22:56
そうなんですよ。
あと、あの会場、どう考えても駐車場のキャパ小さすぎ!
結果、まだ大学には行けておらず・・・
2017年4月7日 8:13
お嬢さんの入学おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

四国内の国立大学?

十分英才教育ですよ~♪

しかし麺の英才教育ってwww

久しぶりに、はまんどのラーメン食べたいわ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2017年4月7日 23:09
そうもありがとうございますm(__)m

はい、東端の大学になります。
化学が出来ないリケジョになりました。

う~ん、親が望まない方向にずんずん進んでいってここまで来ちゃいました。
(鉄子とか釣りガールとかバイオ専攻とか)
あと、麺と魚には上下共に拘る子になってしまいました。
愛用の醤油は九州の甘口醤油!

はまんどは味が安定しているので安心して食べれます!!(ただ煮卵のクォリティが・・・)
2017年4月7日 12:55
おめでとうございます㊗️
コメントへの返答
2017年4月7日 23:11
どうもありがとうございます!
TOSHIさんの車も大きくなりましたね♪
完成度の高い車なので、弄り処が少なく寂しいのでは?
機会あれば拝見しにお邪魔します♡
2017年4月7日 13:52
○島大学なんて、親孝行な娘さんですねー。
入学おめでとうごさいます🎉
徳○に行った時に間違ってナンパしない様に気をつけます!!笑

コメントへの返答
2017年4月7日 23:16
ありがとうございます。
ようやく子供から手が離せるようになりました。
(スネはかじられ続けますが・・・)
いきなり糸の切れた凧の様にさまよっているみたいで(汗)
怪しいオジサンが近づいて来たら逃げる様に伝えておきます(笑)
2017年4月8日 13:27
おめでとうございます。
これで徳ラー食べに行く口実が出来ましたね(笑
うちは大阪の実家から通わせることができたので、家賃はかかりませんでしたが…(ちゃんと食費分は実家の口座へ振り込みましたが!)
何かとモノ要りで大変でしたね。

今は親が大学の入学式にまで出る時代なんだ~
入社式にまで行くのが普通ですもんね。
私の時は、親は来なかったな~(来て欲しくなかったし…
コメントへの返答
2017年4月8日 21:33
どうもありがとうございます!
既に徳ラー3軒目です。
ただ、まだまだ恐ろしい数のお店があるので結構大変(汗)
上の子は実家から1年通いましたが、1年で脱出してしまいました。。
まぁアルバイトで足りない分は補ってる様なのでこちらはいいですが・・・
下はまだまだ費用が掛かりそうです。。
(ただ学費が上の子の半分なので、今までの努力賃です)

まぁ自分が子供の小中高の入学式に行った覚えがなかったので、1回位は行っておこうかと。
自分の大学の時は、そもそも入学式に行きませんでした(笑)
2017年4月8日 15:24
ご入学おめでとうございます(^^)

子どもの部屋のカスタマイズ、わかりますねえ♪
私も、息子の部屋を色々と便利にしてやりたいと思います(^^)
でも、片道650kmなので、そう簡単には行けません(笑)
コメントへの返答
2017年4月8日 21:36
どうもありがとうございますm(__)m

子供以上に部屋弄りを楽しんでます。
ネットが急に明日繋がることになったので、ルーター設定の為にまた行くことにしました!
今週4回目の徳INです。
(子供はいい迷惑かな?)

片道650kmは遠いですね~
それだけの長距離だと1日での移動もしんどいですね。
2017年4月8日 20:06
ご入学おめでとうございますm(__)m

〇島大学とは・・・スッゴイですネ~

「ろーで号」も今日車検終わりました(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年4月8日 21:39
どうもありがとうございます!

大学は、偶然の産物みたいなもので・・・
D判定でよく入ったものです(汗)
そういえば自分も入った大学の模試判定はDだったかな?

車検、内容UPお待ちしております(^^)/

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん おひさでございます♪
降りる駅の改札が近いので1号車取ったんですが、可愛さ一杯でしたー
あとお子さん賑やかだったのが想定外(笑)」
何シテル?   10/31 18:34
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation