• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

乗り換えて1年経ったので色々メンテを行いました

乗り換えて1年経ったので色々メンテを行いました今のデリカに乗り換えてなんだかんだで1年経過したので、車のメンテを行いました。
まずはDにて1年点検を。
その際にブレーキフルード交換をして頂き、あとその他動作部にグリスアップを依頼。
デフオイルやミッションオイルは当分いいという事で・・・
あと、アドブルーも1万キロ走行時に補充してるので今回はいらないとの事・・・

その他として、まずコーティング屋さんにて車に追いコーティングをしてもらい車はピカピカに。
alt

次にオイル交換と
alt

フィルター交換を
alt

あと、オイルキャッチタンクの掃除も
alt

1.5ヵ月程度でも結構貯まるもんです。

そうこうしているうちに、走行距離は2万キロを超えてしまいました。
alt

キリ番取れず・・・
このデリカに変えてから走行距離が伸びてます。
走るのが疲れないのでいいですね~

車がリフレッシュ出来たので、ついでに自分もリフレッシュ!
alt

メバルの夜釣りに行って、釣果はポチポチでしたが、久々に魚の感触を楽しめました。

とりあえず明日まできっちり休んで暫く続いてるハードワークに備えるとします。

最後に、現在の麺の進捗は、、、 48麺/43日
まだ1日1麺のペースは超えてるな(^^;)

Posted at 2022/02/12 16:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロント・・グリル、フェイスマスク、フォグ、ウィンカー
サイド・・バイザー
リア・・バンパー、スポイラー、バンパーカバー
エンジンルーム・・コントローラ、オイルキャッチタンク、ボンネットダンパー、タワーバー、デイライトキット
室内・・センターテーブル、カップホルダー、シフトノブ、スカッフスレート、ドライブレコーダー、旧車からの移設物
足回り・・1インチupスプリング

あと色々

■この1年でこんな整備をしました!
顔変えたり、ウィンカー変えたり、フォグ変えたりしました。

■愛車のイイね!数(2022年02月11日時点)
200イイね!

■これからいじりたいところは・・・
大物1個待機中

■愛車に一言
これからも安全に色々な所へ連れてってください♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/11 09:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

栄枯盛衰

栄枯盛衰最近コロナの影響も多少あり閉店される飲食店が我が町でもチラホラ見られます。
ただ、うどん屋さんとなるとちょっと事情が異なる様で・・・
表題の写真は一時休業した後に復活していた「きたのうどん」さんです。
結局昨年末に閉店となってしまいました。。。
こちらのお店、このえび(小)天うどんがとても美味しかったんですが・・・
alt
お店が復活後は微妙に変わっちゃったんです
alt

天ぷらが「これじゃない~」って
でも美味しいんですけどね・・・
それでも足は遠のいちゃって、二度と行けない店になっちゃった(泣)

きたのうどん閉店に打ちひしがれて、小エビのかき揚げうどんが食べれるのはあとここしかない!
と向かった松本うどんさんですが・・・
alt

これまた閉店のたたずまい(泣×2)
後継者問題もあるのでしょうが、中々うどん激戦区で生き残っていくのは難しいようです。。。
結局この日はすぐ近くにあった新装開店のうどん屋さんに行って更に後悔したというオチ付きで。

そんな中でも、老舗で代替わりして元気なお店もあります!
先週土曜にお邪魔した、かなくま餅福田さんは色々な事にチャレンジしてますし
alt

(こちらは昔ながらの白みそ餡餅雑煮うどん)
本日行った大喜多うどんでは、
alt

今まで打っていたおじいちゃんに変わりすごく若いお兄ちゃんがうどん打ってる!
alt

(左の赤い服の子)
でも味は変わらず、常連さんも絶えることなく繁盛してます!
新鋭のうどん屋さんが増えてきている中で、ちゃんと老舗を守ってくれている若者達に感謝です!!

本日は車に全く関係ないブログで申し訳ありませんでしたm(__)m

おまけ:今年に入ってからの麺食比率・・・38麺/33日
Posted at 2022/02/03 22:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

23泊24日の出張が終わった~

23泊24日の出張が終わった~今年に入って初の業務がいきなり出張でようやく帰還しました。。
本当はもっと早く戻る予定だったのですが、マンボウの影響でギリギリまで出張先に滞在してました。
来週頭からどうしても本拠地で済まさなきゃいけない仕事があるので戻ってきたのですが、これで鹿児島に行くことが出来なくなってしまった。
残した仕事が心配ですが、部下に託すことにします。
表題の写真は、休日に部下と行った九州最南端の佐多岬です。

備忘録的にこの長かった出張を記録したいと思います。

1月5日:出張出発
四国の事務所に寄ることなく、いきなり松山空港から出発です。
alt

機内誌見ると、今まであったSAABがいなくなってます。
ちょっと寂しい・・・
そしていつもの定宿へ
alt

この駐車場のマーク見ると戻ってきたなぁと思います。

1月9日:遅れて入る部下を迎えに宮崎へ
現地入って初の休日は部下を迎えにドライブ。
昼食は釜揚げうどんの「重乃井」さんへ
alt

独特の製麺方法をカウンターで見ながら茹で上がるうどんを待ちます。
alt

こちらが釜揚げ大です。
つけだし甘めで麺は相当柔らかい。
よく考えたら、今年初めてお店で食べたうどんでした。

1月12日:出張先から出張先へ
alt

鹿児島空港から東京へ~
その前に昼食を・・・
alt

「天天有」さんです。
日曜定休なので行けなかったんですよね~
alt

鹿児島ラーメンってちょっと太麺なんですが、こちらは細麺。
こちら非常に美味しかった。

1月13日:一仕事の後鹿児島へ戻る
お帰り便の機材が国際線仕様になることが判明。
空港でアップグレード出来たので、フルフラットの席で快適なフライトを楽しみました。
alt


1月16日:部下を一時帰還させる為に宮崎へ
本来は1月22日に自分も含め帰還予定だったのですが、仕事が2月下旬までぶっ通しになった為、作業分担の為に一時部下を帰還させてローテーションを組むことにしました。
その為に2回目の休日も宮崎空港へ。
部下を送った後、今度はお蕎麦の店へ
alt

「しみず」さんにお邪魔しました。
alt

天ぷら・そばともおいしゅうございました。
その後霧島温泉へ寄り道です。
alt

ここのかけ流し温泉が好きなんですよね~

1月23日:休日ドライブ
部下が鹿児島初上陸だったので、お休みを活用し観光地巡りへ。
といっても、既にコロナが拡散していたのでほぼ車で巡回のみ。。
alt

桜島を1週して(展望台は自分たちだけでした)
霧島でいつもの温泉入って(こちらは計4人しかいなかった)
alt

霧島神宮へ。
こちらもほぼガラガラです。

1月28日:遂に帰還
alt

やっと戻ってきましたね~
デリカさんお待たせしました。
エンジン掛からないか心配でしたが、ちゃんと掛かってくれました。
(ドラレコが生きていたのでバッテリー持つかが心配で・・・)

そして本日1月29日:久々の家での休日
久々に自分の布団で熟睡し、目覚めてから休日のルーティーンを・・・
alt

浜堂行って2年前の元旦メニューだった蟹ラーメンを裏メニューで堪能し
alt

その後須崎でぴちぴちの麺を楽しもうと思ったら想定以上の混雑で断念し
alt

今年お店で食べた初「さぬき」うどんを「かなくま餅福田」にて。
いりこダシの香りがビシっと効いた白みそ餡餅雑煮うどん(1月辺り限定)を。
そして最後に抗原検査で陰性貰って現在に至ります。

そういえば、今年は麺をいくら食べれるか記録を取ってるのですが、現在は31食/29日でいいペース(笑)

長文お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2022/01/29 23:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

冬休み終了

冬休み終了今年も始まってはや4日。
本日から仕事始めの方もいらっしゃったと思います。
年明け早々のお仕事お疲れ様でしたm(__)m

2022年がスタートしました。
旧年はコロナの影響で不自由な日々を過ごしましたが、本年は皆が笑って過ごせる明るい年になってほしいです。


昨年末から続いていた当方の休暇は、本日をもっておしまいです。
今回の休暇は、コロナも落ち着いたという所と、うちの父親の身体が動きづらくなってきたので、ほぼ毎年行っていた元旦の3社参りを2年ぶりに行いました。
表題の犬山成田山からの初日の出は厳かでとてもきれいでした。
あと何回連れていけるかな?
ずっと元気でいてほしいものです。

そしてこれも恒例のおみくじは
alt

「吉」という事で、これを信じて今年を頑張っていきたいと思います。

んで帰省の帰り道に休憩の為、淡路島の室津PAで休憩していた時の写真がこちら
alt

駐車場内の視界の中にデリカが4台も!
最近増えてきましたね~

そして麺活最初のお店はやはりこれから
alt

「浜堂」の裏メニュー「紅ずわい蟹味噌まぜそば」です。
本来は正月メニューだったんですが、常連さんの為に少し残しておいてくれたとの事。
これと、同じく正月メニューの「海老煮干そば」を食し、今年の麺活は【2杯/4日】とまだ負け越しの状態です。
これから追い上げていきたいと思います。

本年は健康に留意しながら頑張っていくぞーと思いながら、いきなり明日から18泊19日の出張に行かなければならずげっそりしているKIHAでございました。
皆様本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2022/01/04 22:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はらちゃんD5さん こんばんはです。まずは大事にならず良かったですね!回復に向けてストレッチ頑張ってくださいませ!!」
何シテル?   10/08 22:01
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation