• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB1/3の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月5日

WIP No.228

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GW中くらいから
クラッチペダルを踏むと
コクっといった感じの
引っかかり感あり

音ではなく、足裏に伝わる
違和感
Stay Homeで遠出もなく
本日Dで確認
2
サービスさんに運転してもらい
違和感を共有

ペダル自体にガタ等は
ないので、
クラッチペダル奥の
マスターシンダーとの推定
3
これがマスターシンダー
エンジンルームに繋がっており
エンジンルーム側の方が
長い部品のはず…


ちなみに
その下の黒く丸いのが
クラッチストッパーで
ペダルアームがここに当たります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー施工

難易度:

ボンネットモール貼り付け

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

Androidナビ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月5日 19:21
私のも同じように異音やコクっとした感触がでてました。ウェブで調べたら昔からホンダ車に多い症状のようです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1515276/car/1979031/4307663/note.aspx

こちらを参考にロッドとの接触面にグリスが回るようシリコングリススプレーとフッ素スプレーをたっぷり吹き込みました。シリコンだけでもよかったのですけど、樹脂との接触のようなのでフッ素も混ぜました。吹き込んだあとロッドのガタを利用して接触面にグリスがまわるようにしたら治ってます。いまのところ半年経っても異音や変な感触はでていません。

プラスしてクラッチのスイッチから異音が大きくなったのでそちらは交換してもらいました。
コメントへの返答
2020年6月5日 19:30
コメありがとうござます。

保証可能な期間は交換で対応して
もらおうと思います。
以降はアウル2006の方法
参考にさせて頂きます。
2020年6月5日 19:29
肝心の自分の投稿へのリンク忘れてました^_^


https://minkara.carview.co.jp/userid/177479/car/2647806/5594254/note.aspx

プロフィール

「今日のお昼は海鮮丼!

美味しくいただきました。」
何シテル?   06/18 15:20
FK7 シビックハッチバック(ブラック)、GB7 フリード+(プラス)HV(プラチナホワイト) 新たに スズキ ラパンLC (フォーンベージュメタリック ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WIP No.458-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:49:05
不明 静音化 ウェザーストリップ Z型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:18:21
makita 18V 充電式空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:45:10

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ヴェゼルHV から フリード+(プラス)HVに 乗換えました
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
7年ぶりのMT車
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
新しい仲間になりました
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
我が家 初のハイブリッド車です🚘
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation