• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ビート使いの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

車検から戻ったから?、つい・・・(゜ロ゜)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日朝っぱらから昨日帰還した「青い方」を、車検に預ける前の状態に戻す作業をしました・・このままでも良いじゃあ無いか?とか若干一人に言われたが、乗り心地がアレ?なんで却下・・Σ(゚д゚lll)


作業し易い(これ重要)様にオープンにしましたら↓
2
最初は「ステアリング交換」から・・『ナルディ クラシック 330㎜』をちゃちゃっと外し、『ボススペーサー』等の備品は失くさない様に「ボススペーサー入ってた容器」にぶち込んで、次回迄保管・・m9(^ω^)
3
次は『純正シート』を・・4本のロックボルト抜いたら、忘れず?「シートベルトスイッチ」のカプラを外しまして↓
4
そしてまた『純正シート』と『BRIDE ZODIA』が並ぶ、2年に二度・・だからごめんて・・m(_ _)m



車検前に室内清掃はしたんで、今回はパスしまして(面倒臭かったのは内緒な⁉)↓
5
で?今度は『BRIDE ZODIA』の取り付けを・・忘れずに「4点式ハーネス用アンカー」を挟んで、トルクレンチにて増し締めしますた・・(^o^)/

因みに「シートベルトスイッチ」のカプラは、敢えて繋ぎません(サーキット走行時、警告灯が目障りなんで)・・・( ̄_ ̄|||)
6
シートが憑いたら最後に『タニダ ジュランサーキットステアリング350㎜』の取り付け・・自作のハーネスを繋いで「ホーン」が鳴る事を確認しましたら↓
7
キャップボルト6本を取り付けましゅ・・しかし、「黒猫・・可愛いよくろねこ」とか思いましたら?↓
8
『無限 ジュラルミンシフトノブ 』に交換して、外していた小物類をシート周りに配置したら、いつものコクピットに戻りましたとさ・・めでたしめでたし・・<(°ε°)>
9
おまけ

今回、外している間に『サーキットステアリング』と『レーシンググローブ』のメンテしときました・・グローブは中性洗剤で揉み洗いして陰干しして、ステアリングは固まった部分(良く握ってる)を「ワイヤーブラシ」で磨き、毛羽立ちを(気持ち)戻しときました・・( ̄ー ̄)



関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビートの車検

難易度:

車検(クーラント、エアクリ交換)

難易度: ★★★

今年は青い方Ⅷ・・・(^o^)

難易度: ★★★

車検

難易度:

令和6年車検

難易度:

納車まであと一歩😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車2台がビートです…20年乗っても飽きません… 若い頃はホンダVF系バイク乗りでした…VF400FインテグラからVFR400Rまで数えられない台数を乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワクワク?動物ランド・・・(゜ロ゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:57:17
いつもとちょっと違うアレ?・・・m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 07:11:56
何年に一度の大雪の為・・・m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:14:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
サーキット走行用に色々やってますけど、外見を変えるのは好きじゃないので、キャリアも着いた ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
街乗り仕様のほぼノーマル…青い方からのお下がりパーツがちらほら…冷や汗 もう一台がスペシャル ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ジャイロX(三輪車)系は車持っていない時に買い物用、RC運搬用として購入…冷や汗 フロントタ ...
スズキ Kei スズキ Kei
私の母(平成29年11月24日没 享年83歳)の愛車でした。 こだわって、マニュアルです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation