• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@keiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

初回車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初回車検終了
走行距離:27330Km

交換していたLEDウインカー、ブレーキ、バック、リアフォグなど
バルブ関係全て問題なくクリア
ドライブレコーダー、ミラーモニター(社外ルームミラー含)は
取り外し指示ありのため一時取り外し。
マフラーに関しても問題なし。

主に油脂類の交換をやってもらいました。
今回は車検前点検見積もりから幾つか省き
また幾つか追加項目もありました。

車検前点検での総額
この時点で保証延長プラン13860円は含まず。
2
その内訳1
3
その内訳2
バッテリー費用で大きく費用がかさむ。
4
事前の見積もり費用が高額になったため
バッテリー、ACフィルター、エアフィルターは自分で他で購入し
予め交換しました。

結果最終的な見積もりはこんな感じです。
5
ワイパーブレード3本交換の追加
クイックポリマー省略
ZPエコクリーナーエンジン省略
クーラント交換省略

クーラントに関しては調べた所スーパークーラントが使用されてた
ため今回は省きました。
スーパークーラントの交換時期は
1回目
220,000 kmまたは11年目
(どちらか早いほうで実施)
2回目以降
120,000 kmごと、または6年ごと
(どちらか早いほうで実施)
となっています。実質交換不要に近い。
ただし保水で水を足した場合はスーパークーラントとしての性能は
失われ普通のクーラントとしての交換サイクルになる。
保水の場合スーパークーラントで保水する。

車検前点検での額+保証延長プラン
最終的な費用+保証延長プラン
結構費用を抑える事ができて助かりました。



見積書内走行距離=2011.1.30日の車検前点検時の距離

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目車検前事前点検(10万キロ超)

難易度:

初回車検に行ってきました。

難易度:

車検前点検

難易度:

ディラー車検

難易度: ★★

ユーザー車検

難易度:

丸3年経ちました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いただき物 http://cvw.jp/oJMtA
何シテル?   11/13 11:43
エクストレイルからSH5へ 若い頃は車が大好きでいつも車の事ばかりな生活でしたが 結婚を境に車には全く手をかけず興味が薄れてました。 しかしここにきてなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

my weblog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 11:47:46
 
MSA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/12 01:32:28
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5アスリート
日産 キューブ 日産 キューブ
2009年8月納車 ちょっと複雑なんですがフォレスターSHに乗ってた嫁がこのキューブを購 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2001年式、8年間乗りました。 購入後数回のリコール?があり入庫した以外トラブル、故障 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年5月納車 SGフォレスターからの乗り換えで嫁が購入しましたが もう少し小さな車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation