• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

YOSHI-ZOUのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

3/16 BMW MINI Meetingに参加してきました

1週間も経っちゃいましたがw

先週筑波サーキットで行われたBMW MINI Meetingに参加してきました。
(写真は公式Facebookより)


ゼッケンは前々回と同じ13。
リアクォーターガラスのステッカーがGo32.netが2014年仕様です。

今回もEnjoy枠での走行でしたが、一緒に参加したAGOの他のメンバーは平日にミニサーキットを貸し切ってコソ練してたりするのでドラテクの差は開くばかり、終わってみればAGOメンバー最下位となってしまいました。。。ありゃりゃ

会社休んでコソ練行かなきゃダメかな(笑
第2戦の富士スピードウェイは頑張ります(小並感)

走行後にブレーキのフィーリングがややフカフカになっていたので、AGOにエア抜きに行って来ました。


街乗りでは全く問題無いんですけど、ブレーキペダル踏んだ時のフィーリングが変わっちゃったのが気になっちゃって。。。
そのままにしておくと気になっちゃって楽しく走れませんからね。

そして前から気になっていたクーラントを衝動買い(爆


エンジンの熱を素早く吸収、ラジエターで素早く放熱できる優れ物だそうです。



Posted at 2014/03/23 02:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

3/16は筑波サーキットへ



3/16(日)、筑波サーキットで

BMW MINI Meeting 第1戦が開催されます。

今回もその中のMINI Enjoyクラスに参加します。

昨年11月にも走ったのですが、街乗り重視の低ダストパット+純正フルードでベーパーロックを起こしてしまい、ブレーキを床まで踏んでるのに止まらないという怖い体験をしたので、上尾のAGOにてブレーキパッドの交換をしてきました。

前回のgdgdな走りはこちら
TOBEさんの車載で途中からフレームインしてきて4分目辺りから怪しい走りしてます(笑)

今回チョイスしたのはIDI Premium Comfort-i325


ブレーキフルードは前回のMINI Meetingの翌日に交換済。
同じくIDI のBF338。


ドライバーの修行はまだまだですが、これでクルマのスペック的には問題無く走れるハズ。

150km/h前後からABS効くくらいフルブレーキなんて日常ではまず無いですから、
こういった体験ができるのもサーキット走行ならではといったところでしょうかね。

AGOのメンバーを始め、みん友さんも参加するMINI Meeting。
たくさんのMINIがサーキットを走ります。

サーキット走行に興味がある方、まだ募集してるみたいなので一緒に走りませんか?
1メイクレースのCUP、タイムトライアル形式のTrial、初心者向けのEnjoyとクラス分けされているので敷居は高く無いです。
Posted at 2014/03/02 23:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

クーラント漏れで緊急入院⇒退院しました

先週本庄サーキットに行って来た次の日の午後。

ちょっと遊びに行こうと思って駐車場に行くと、

ん?

何カ漏レテルー!


お台場の方までフラフラとドライブに行く予定だったのですが、予定を変更してディーラーへ。

オイルパンのドレンボルトの下辺りが濡れていたのでエンジンオイル漏れかと思ってたのですが、ディーラーで見てもらって漏れていたのはオイルじゃなくクーラントである事が発覚!!

エンジンをかけて加圧してしまうとさらに漏れてしまうのでそのまま緊急入院、MINIを置いて電車で帰るはめに。。。

んでもって修理を終えて、今日退院して来ました。(´∀`)ノ

↓クーラント漏れの原因はコイツ。


サーモスタットハウジング。
取り外した古いパーツをもらってきました。
複雑な形状ですが、プラスチックで出来ています。

下側から見るとこんな感じ。
左側が前方、下側はエンジンに取り付けられています。


上半分と下半分別々のパーツが溶接、接着(?)されているラインの、ちょうど黄色い丸の部分にクラックが入っていて、そこからクーラントが漏れていました。
R56でぼちぼち発生しているトラブルみたいです。

延長保証でいけるかと思ってたらまさかの期限切れorz
他にもコンプレッサーのVベルトにひび割れが発生してたのでこれも交換、合わせて5万円ちょっとの予定外の出費になってしまいました。

乗り初めて4年半、走行約8,7000km。
経年劣化とかでだんだんトラブルが増えてくるのかなぁ。

今のところ買い替えは考えておらず乗り潰すつもりでいるので、これから先も日頃の点検とメンテナンスをちゃんとやってあげないといけませんね。
Posted at 2014/01/11 21:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

1/4 プロアイズさん主催の走行会に行ってきました

1/4(日)、本庄サーキットで開催されたプロアイズさん主催の走行会に行ってきました。

今回の走行会はAGOメンバーがたくさん参加してましたね。

k-TAさん


kabatoさん


S崎さん


クネゴさん


JGSさん


pureminiさん


シン+さん


アツシさん


とぶとりさん


べぇぱっく♂さん


ippo☆さん


junmeiさん


どら焼きさん


mini kittyさん


すぎぽんさん


他にも少し
フォトギャラその1
フォトギャラその2
フォトギャラその3
フォトギャラその4

今回自分は走行せず、写真係&貴重品係での参加でした(笑)
皆楽しそうに走っている姿を見たり、写真を撮ったりしてたらムズムズ・・・
やっぱり年末に申し込んでおけば良かったw
まぁ今のブレーキのままではこのコースは無理があるので、3月のMINI Meetingまで我慢我慢。

おそらくAGOメンバーがみんなしてしてこんな感じのブログ書いてるかと思いますが、AGOを良く知らない人が見たら走り屋集団みたいなイメージ持たれてしまうかもw
実際はまったくそんな事ないユルい雰囲気のお店なので、気になる方は是非足を運んでみて下さいね。(ちょっと宣伝)

朝から夕方まで走った後は、花園IC近くの店で皆で夕食を。
車載カメラで撮った動画を見たりしながらワイワイ楽しかったです。

走行会に参加した皆さん、お疲れ様でした。
撮影した写真は後日メディアに焼いてAGOに届けておきますので、もし良かったら
USB持参でコピーしに行って下さいね。
(271枚、1.1GBあります)
Posted at 2014/01/05 18:21:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます



ちょっと遅刻気味ですがw

明けましておめでとうございます。
昨年オフ会等で遊んでくれた皆さん、色々とありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

↑みたいにMINI共々、今年1年軽快に駆け抜けたいですね♪
Posted at 2014/01/02 23:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI 20250823 リモコンキー追加作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8342486/note.aspx
何シテル?   08/23 21:33
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation