• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑠鹿の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

プラグ交換 BOSCH PLATINUM Ir FUSION

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
  前回交換は?Kmだったっけ・・・
気分転換も兼ねて作業してみようと思います。
今回はネットで取り寄せてある BOSCH PLATINUM.Ir FUSIONへの交換です。純正と同じ4極タイプです。日本国内での表示はFGR7DQI
本国コードは4503です。基本的にNA専用のようです。
2
作業準備から
16mmのプラグレンチと同径プラグ用ソケット、ホイール交換用のトルクレンチです。取り外しや締め付けトルクが必要となりますので非力な私にはトルクレンチは必需品となります。エクステンションに19mmソケットをつけ、16mmソケットにかけつぎします。
交換中の脱落防止の為、19mmの内側に両面テープを貼り付け勘合させて使用しています。
あと、写真にはありませんが、10mmレンチ、マイナスドライバーが必要です。 場所が場所だけに、ボルト・ナットの確実な脱着にはピックアップツールなどがあれば便利です。
3
マイナスドライバーでイグニションカバーのボルトの蓋を2箇所はずした後、10mmレンチでナットを抜き取り、カバーをはずした状態です。
 ここから接続コードの留め金を上方向に移動させコードを解除した後、気筒ごとに2本ある10mmボルトを抜き取ってプラグにアクセスしてゆきます。
4
車内スペース側の2気筒は、作業効率が悪い為、エアクリーナーBOXとインテークパイプを取っ払って作業いたします。
5
今回はこんな感じでした・・
交換後は始動性が若干上がったような感じです。
そもそもプラグ交換程度で劇的な変化は望めないものですが・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

イグニッションコイル・プラグ交換

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「gimmick http://cvw.jp/b/605803/42706876/
何シテル?   04/07 23:07
  瑠鹿(るか)と申します。 ご縁がありましたら宜しくお願い申し上げます。 ☆本来は機関弄りが好みです。(^^     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW M3 セダン るかの (BMW M3 セダン)
2018年式 F80 最終型 縁あって乗り換えました。
ホンダ N-VAN+スタイル まめもん (ホンダ N-VAN+スタイル)
新たなる仕事の相棒として…。
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2014.10.25
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 HKS ボルトオンターボ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation