• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

するりすのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

博多豚骨らーめん 酒風呂



博多ラーメン 酒風呂 (大井松田)
豚骨ラーメン 600円





レビュー:

神奈川には鶴亀堂のようなラーメン屋はないものか、ということで神奈川県西部を調べていたところ、ここに豚骨ラーメン屋があったので、行ってみました。

スープをすすると、豚骨の香りとコクが口いっぱいに広がる。
背油が深みをさらに増しているようである。
しかし、どうも背油で深みを増す戦法は、個人的には「ごまかし」のように感じる。
豚骨だけにしかない、あの深みは背油では表現できないからである。

しかし、このラーメンのポイントは、豚骨の臭みがほとんどないところ。
むしろ、ほのかに香る感じで、どうやって臭みを取ったのかと思ってしまうほど。
スープのとろみは意外にある。
味は比較的濃いめで、背油の影響もあるが、まろやかさも一理あるかと思う。

麺は博多ラーメンらしく細麺。
ハリガネにすると、噛みごたえも十分。

トッピングはチャーシューとモヤシとネギと海苔とキクラゲ。
チャーシューは豚バラ肉であるが、薄切りで小さい分、味は濃いめであるが、これが痣となっているように思う。
味が濃すぎてスープとマッチしないのは少し残念。
モヤシ、ネギ、キクラゲは食感抜群。

欠点もあるが、スープは意外と好印象。
背油少な目であれば、おいしくいただけそうである。


ちなみに、



ここの餃子は、味付けがシンプルで、素材の味がしっかり生かせている。
オススメです。



総合評価:70点



博多豚骨らーめん 酒風呂 大井松田
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1315-12
TEL: 0465-84-5030
営業時間: 11:00~14:00、17:00~翌2:00 日曜22:00まで通し
定休日: 無休
駐車場:店舗横に5台分

Posted at 2012/05/21 01:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん(神奈川編) | 日記
2012年04月07日 イイね!

本格九州とんこつラーメン 九州男児



本格九州とんこつラーメン 九州男児
博多ラーメン(白)
700円







レビュー:
通勤の途中駅に博多豚骨ラーメンがあるというのを社内で耳にしたので、行ってみました。
オープンしたばかりは、かなりの長蛇の列だったので、なかなか行けなかったのですが、すこし客が引いてから行くことに。
そして、いただきました。
並んだ店にはちょっと期待したいところ…!

スープをまず。
一瞬、自分の舌を疑いました。
そして、またスープをすする。
ん?

全然深みのないスープ。
これ、粉末を溶いただけじゃないのか?
そう思わせるような印象。
比較的あっさりめではあるが、味が変に濃い。
なんか違う。

麺は細麺で、これは博多豚骨らしい感じの麺。
悪くはない。

トッピングはキクラゲとチャーシューと薬味ネギと海苔。
キクラゲは食感の良さが好印象。
薬味ネギがレギュラーメニューでこれだけあると嬉しい。
しかし、チャーシューが不満。
味は悪くないが、満足はしない。
正直、丸大や米久などで、ラーメン用とかで売っているのと全然変わらない。


何がウリなのか全然わからなかった。
作る人は2人で、若いアルバイト。
店のやる気を疑ってしまう。
しかも、注文してから出来るまでがやたら短い。
絶対お金かかってないと思われるラーメン。
正直、店員のおばちゃんの接客が良かったという印象しかない。
鶴亀堂と比べると雲泥の差。
これを店のウリと言うのなら、ボクは全く気に入らない。
二度と行かないだろう。



総合評価:10点



本格九州とんこつラーメン 九州男児
(HPはコチラ。)

Posted at 2012/04/07 17:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん(神奈川編) | 日記
2012年04月07日 イイね!

ラーメン二郎 横浜関内店



ラーメン二郎 横浜関内店
小ラーメン(野菜増し)
650円







レビュー:
もはや、ラーメン二郎と聞くと、あのガッツリとした油くどいラーメンとして有名になっている。
横浜に来てから一度も食べたことがないラーメン二郎にいってみました^^

とりあえず、二郎系の採点方法は、味はもちろんですが、ガッツリ度、ビックリ度、満足度という視点でも見てみたいと思います。

今回は、初心者コースで小ラーメンに。
ボクはいつも最初にスープを飲むのですが、あまりにもモヤシがガッツリ乗っているので、まずはモヤシから。
そして、スープ。
醤油ベースのスープで、屋台ラーメンにありそうな醤油。
油だらけではあるものの、醤油の深みと香りに邪魔されない感じが好印象。
この油は背油が主体であるが、キューブ状の形した背油ではなく、とろみのある油。

麺はうどんとまではいかないが、ラーメンにしてはかなり太い。
二郎系らしく、食べ応えのある平打ち麺である。

トッピングは、大半を占めるモヤシと、チャーシューのシンプルな構成。
チャーシューは厚切りの豚バラ肉。
食べた感じは当然ガッツリ。
蒸して焼いたような製法のような感じで、旨みがある。

スープを全部飲むことはできなかったが、スープの味そのものは個人的には好み。
油だらけなので、元気な時に食べると満足する一杯なのは当然ですが、元気なくてもスタミナがつく気がするような感じ。

また、今回は小ラーメンをいただいたので、インパクトやガッツリを求めるには当然満足できないと思う。
そういった方にはぜひ大ラーメン+野菜増し+麺増量といった追加注文をオススメします。

さらに、無料トッピングは、野菜とニンニクと油と、濃い目、粉チーズなどなど…。
組み合わせを気分で味わうのも、ツウの楽しみらしい。



総合評価:70点


ラーメン二郎 横浜関内店
神奈川県横浜市中区長者町6-94
090-4206-5784
営業時間: 11:00〜14:30 18:00〜22:00(売切仕舞)
定休日: 水曜 (臨時休業や早仕舞いあり)
席数: カウンターのみ11席
アクセス: 横浜市営地下鉄本線「伊勢佐木長者町駅」駅北口から徒歩2分。またはJR関内駅北口から徒歩15分。





Posted at 2012/04/07 16:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん(神奈川編) | 日記
2012年03月25日 イイね!

らー麺 本丸亭



らー麺 本丸亭
本丸塩らー麺
800円







レビュー:

神奈川に来てから、らーめんが恋しくなってきた夏頃に、なんとなくいってみたラーメン屋です。
塩らーめんはあっさりしているだけでは客はハマらないので、何かインパクトがないとこんなに有名店にはならないでしょう、ということで確かめに行きました^^

店の前には大きなチョッパーのぬいぐるみ。
店主さんは無類のワンピース好きのようです。

スープをすすると、塩なのに、今までにはない味の奥深さを感じる。
塩なのだが、香りも、コクも、本当に深い味わい。
よくよく味わうと、鶏ガラダシの味わい、そして、深みのベース役となる昆布ダシが効いているのが分かる。
これらがさりげなく主張していることで、塩の深い味わいを引き出している。
これは旨い。

麺は中華そばらしく平打ち麺で、モチモチとした食感とのどごしが絶妙。
スープと見事にマッチしている。

トッピングは、チャーシューとワンタン、刻みネギと、春菊。
チャーシューはバラ肉を炙ったもので、香りと味わいを楽しむことができる。
油は少し多めのように感じるが、あっさりしたラーメンだからそう思うのでしょう。
ワンタンはワンポイントアクセントといったところか。

そして、私の関心を一気に高めたのが、この春菊。
春菊独特の苦みと、スープの相性は抜群。



このラーメンは、「スープが旨い」「麺がいい」「具材がいい」といった単品での主張ではなく、らーめんの要素がバランスよく融合して、この味を出せるのではないだろうか。
人によってはパッとしないな、と思う人もいるかもしれないが、このまとまり感が本当に素晴らしい。
スープはすべて飲み干しました。
価格は少し高めですが、この味を引き出す開発費と考えれば納得。
文句ひとつなしの、完璧な一品。

そして、写真はありませんが、ここの餃子はボリューミーでジューシ。
焼き加減も香ばしく、セカンドメニューも逸品です。


総合評価:100点




らー麺 本丸亭
神奈川県厚木市幸町4-10
電話 :  046-227-3360
交通アクセス:  小田急小田原線本厚木駅南口から徒歩8分
営業時間 :  11:00~14:00
         18:00~22:00(スープがなくなり次第終了)
休日 :  年中無休
駐車場:  5台


関連情報URL : http://www.honmarutei.net/
Posted at 2012/03/25 03:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | らーめん(神奈川編) | 日記
2012年01月30日 イイね!

杉田家~家系総本山吉村家直系店~



家系総本山吉村家直系店 杉田家
らーめん(中盛)(全部普通) 740円






レビュー:
通勤の途中駅にあるラーメン屋。
横浜ラーメンといえば、醤油豚骨ベースのラーメンで、いわゆる「家系」と呼ばれるジャンル。
元々は横浜駅にある家系総本山吉村家が大元で、そののれん分けが、ここ杉田家。

スープを飲むと、醤油と豚骨のコクが見事にマッチしていて、後味にも旨みが残る味わい。
油が多めなのは気になるが、別にくどい感じはあまりなく、いかにも家系という、旨みとガツンと効く味わいが特徴。

ただ、油はやっぱり少し多い。
家系は
「麺の固さ:かため、ふつう、やわらかめ」
「油の量:多め、ふつう、少なめ」
「味の濃さ:濃いめ、ふつう、薄め」
をそれぞれ選択できるが、このときボクは「全部普通で」と注文した。
しかし、家系はパンチのあるラーメンなのか、普通でも油の量はやや多いと感じた。
味は普通かちょっと濃い感じ。
麺はやや太めで、のどごし、食感ともに食べ応えがある。
チャーシューは肩ロースで、比較的油が少ないが、ラーメンと調和している感じはあまりない。
トッピングは、家系らしくほうれん草と海苔とネギ。
らーめん普通盛りは630円、中盛りは740円と、比較的お得なお値段。

空腹時に食べると旨いラーメンだと思う。
個人的にはまろやかさがあると旨いと思う。
しかし、醤油と豚骨の、あのパンチのある濃さと旨みのある家系ラーメンは病みつきになる。
ツウの人は、「固め、多め、濃いめ」と元気よく注文している。
店員は男性のみで、「男のらーめん」というノリでラーメンを作っている。
作り方がかなり雑だが、その分早い。

総合評価:80点



神奈川県横浜市磯子区新杉田3-5-101
電話番号:045-776-2155
営業時間:5:00~24:00
定休日:日曜

Posted at 2012/01/30 01:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | らーめん(神奈川編) | 日記

プロフィール

「久々にクルマいじり~」
何シテル?   12/06 22:38
口と図体はデカいけど、実は人見知りが激しいです。 心は人一倍のチキン野郎です。 基本、興味のあることにはとことん首を突っ込みたがる性です。 ハマれば突...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) LEDアクセサリーライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:37:23
車検用マフラーを買った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 04:36:12
ヴィヴィオ動画 
カテゴリ:車載動画とか
2011/01/02 12:10:35
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KK4のE型です。 購入当初はどノーマルでしたが、ときたまイジッてます。 2015年12 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2009年4月にヴィヴィオ・ビストロを知り合いから譲り受けました。 軽とは思えないよう ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation