• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小悪魔たかっきーのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

テール動画&給油口ラッピング

テール動画&給油口ラッピングテールが完成しましたので動画を撮りました。
流れるウインカー、イベントモードです。
関連情報URLのとこから見てあげて下さい。

本日ラッピングはサクッと給油口のみ。

昨日ラッピングした右サイドステップを取り付けましたが
やっぱりそこだけ色が違うというのは
なかなかエグいです笑

しばらく継ぎはぎで走る覚悟はしてましたが
カッコ悪すぎてシゴトに行きたくないレベルです。

車体右側の給油口も○○色になったことで
相まってさらにエグくなりました…

こういうカスタムだと思われたら
…泣けます(ToT)

明日あさってと休みなので
天気がよければ
右リアフェンダー
右前後ドアらへんを頑張ってみます。

右と左で色が違う
究極のツートン…。

さらに外して家で施工出来ないパーツですので
ご近所目線との戦い、始まります。
Posted at 2014/09/02 11:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

ラッピング開始

ラッピング開始サイドステップから開始しました。

エアロの形状が複雑なこともあり
思っていたよりは難儀しましたが
なんとかいけました。

前情報で分かっていたことなのですが
ラッピングフィルムはかなり薄いので
飛び石傷のとこも凹みを再現してしまいます。

完成までは1ヶ月はかかると思うので
それまで継ぎはぎ状態で走行です(*_*)

お色はまだ秘密なのでモノクロ写真で!
真ん中の部分は元の黒です(*^^*)

※画像色付きに差し替えました
Posted at 2014/09/01 02:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

テールカスタム

テールカスタム車検に旅立ち
色々純正戻ししているので
その間にちょこっとテールをカスタム中です(*^^*)

ウインカーをLED化して
ヘッド同様流しちゃいます☆

整備手帳には書きましたが
リアフォグも作り直しまして

あとは
台湾製の塗装済みトランクウイングとルーフウイングが
5年?程でバキバキにひび割れてしまいましたので
撤去して
新しくアウディー用のウイングを仕入れて
こちらは板金屋で加工中です。

車検から帰ったら
遂にラッピング開始です!

実は赤にしようと思ってたんですが
サンプル取り寄せたら
ボディが黒なので透けてトーンダウンしてしまうんですよ。
何というかくすんだ感じに…

最近は国産車でも赤が結構居るので
それより発色がかなり劣る赤には出来ないなー
と思いまして…
※3Mのシートは裏地があるので透けません、ただセダンをラッピングするにはシートだけで10数万円掛かります。
僕が使おうとしたのは1/3ぐらいの値段のやつです(ヤフオクなどで売られているノーブランド、明記はしてないけど絶対中国製)

んで結局何色を選んだかというと
それはまだ秘密で笑

まー赤なんかよりよっぽどエグい色ですー(^q^)
Posted at 2014/08/28 12:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

WALD Blackbisonのお話

WALD Blackbisonのお話新しい車を物色していた時にふと我がW211 Eクラスのお値段を見てビックリしました。
7年前、ソコソコのお値段で買いましたが
外車はほんと値下がりが激しいですね(>_<)

まー乗り換えのお話は、浮気がバレて罰金を払ったので
まだまだ先の話になりそうです笑


本題ですが
W211に限らず、blackbisonのエアロは多段造形というのか
塗り分けポイントがたくさんあります。
(そういう自分はフルブラックですが笑)

写真はWALDのカタログカーなのですが
W211の白、シルバーだと写真のように
フロント左右のフィンをブラックアウトするのが定番ですね。

あとはもうひとつ上のフォグ下のフィンとか。

が、白系で下の方をブラックアウトしてしまうと
下のボリューム感が若干減ってしまうんですよね。

なんというか、白のほうが前に出る色なので
黒がボトムに多いと
視点がどうしても上(白が多いほう)に行ってしまうぶん
実際の車高より高く見えてしまうというか…

白系の方はどこを塗り分けるか
結構悩まれたと思います。

僕なら…左右下のフィンと
あとセンターダクト下の一段目をブラックアウトして
開口部を大きく見せるかな?
と思いますがやはり悩みますね笑

AMGエアロにカーボンリップを装着しても同じ感じですね。
近くで見るとリップの存在感もあり
車高が低く見える(実際リップの分低い)が

離れた位置や、特に夜とかに見ると
周りと同化してしまう…
とお悩みの方、多いのではないでしょうか?


まー、いきなりなんでこんなお話かというと
ボディの色を変えようかなと思ってまして。

エアロ購入時はフルブラックにするので
何も考えなかったのですが

ボディ色を変えるとなると
どうしても塗り分けは必須で…


だいたいの配色は頭の中で決まったのですが
前例がないだけに実際やってみないと
わからないことだらけです。

ちなみに全塗ではなく、流行りのラッピングでいきます☆
もちろんDIYで笑

業者に頼むと数十万ですが
自分でやるとほぼフィルム代だけの数万で済みます。

ただ、僕の持論というか当たり前のことなのですが
工賃として三万以上する作業は
かなりめんどくさいか
相当のスキルが要る作業という概念があって

フルラッピングの工賃数十万というのは
超めんどくさくて、かなりのスキルが要るのだと思います笑

テールランプとヘッドライト内のイカリングへの
スモークフィルムラッピングぐらいしかしたこと
ない僕ですが

年始に引越しして
せっかく自宅前で作業出来る環境になったので
ゆっくりやってみようかなーと☆

まー、行動が遅い僕なのでいつになるか分かりませんが
今の構想からいくと
かなりエグい車に変身しますので楽しみにしてて下さい笑

一ヶ月前ナビ交換した際に外した
内装も戻してないし

ヘッドライト変えてからの動画も未だに撮影していませんが笑
Posted at 2014/05/30 01:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

サイバーナビ

サイバーナビ純正CDCとナビが10歳の若さで御臨終されたのでサイバーナビ(もちろん型落ち笑)に変更しました(^-^)v

まだ4ch分しか接続していないのですが、イコライザー等でだいぶ音を追い込めるので
以前のウーハー有りの純正システムよりより格段に良い音というか好みの音になりました。
こんなことならもっと早く換えとけばよかったっす(>_<)

サイバーナビは5.1ch対応なのですが、センターとウーハーを鳴らすにはそれぞれ外部アンプが必要なのですね…

ていうかヤフオクで業者から買ったのですが
配線一式と説明文に書いてあったのにセンターやウーハー、リアモニターなどに出力するための線が入っていませんでした。
このナビのウリの1つである5.1ch接続ができませんよー?どうしましょう?と言ったのですが
写真にあるものが全てですと開き直られました(´Д`)
(写真にあるものが全てという決まり文句は本文に無く、配線一式付属と記載。写真といっても1つの画像にナビや纏めた大量の配線全部を載せている中から間違い探しでもしろというのですか?と言った僕は今流行りのクレーマーになりますか??笑)
この配線自体は2000円ちょいで買えるのですが
こっちは下手に出てるのに冷たい態度を取られて、千葉県民が大嫌いになりました笑

個人ならまだ許せるかもしれないですが、業者でこれはね…

制裁の意味でこっちの管轄で少額訴訟でもしてやろうかなと
思います( ̄^ ̄)笑



話は戻りまして僕の車は320なのでハーマンシステムではないのですが
無いはずのセンタースピーカーと足元(フロントドアスピーカーの前)に
スピーカーがあるという謎な仕様でして
取り付けに当たってはクリスチーネ剛田さんに色々と教えて頂きました。
車体番号からオプションコードを調べて頂いたりと大変お世話になりましたm(__)m

ウーハーの上の内張り(後部座席ヘッドレスト奥)が外れないのでアクセス出来なかったのですが、サテライトが無いタイプで純正ノーマルの可能性が高いです。

ウーハー行きの配線はわかりましたので1chパワーアンプを購入して鳴らそうと思いますが
壊れたCDCをばらしてディスクを抜き取ったりと
まだまだ仕事が残ってますので
あと1ヶ月くらいは内張りバラしたままになりそうです笑

JMC全国オフですが書き込みにも書いた通り整備は間に合いましたが、業者とも一悶着あり、締め切りの時点で間に合うか分からなかったので
今回初の不参加となります。申し訳ありません。
(今までも前日飲みすぎや、ラブホから出動など遅刻ばかりでしたが笑)
次回、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/04/12 01:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜は東ピー☆お暇な人、集合ですよ(^0^)/」
何シテル?   09/11 18:24
愛車の小悪魔号を基本的にDIYでカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスマンモード(ダイアグモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:28:26
プリウス Gsバンパー装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 17:06:20
愛犬! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 13:28:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211に乗って早7年目! 型落ち感が否めない車ですが まだまだ元気に頑張っております。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation