• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シャモちゃんの愛車 [三菱 デリカD:5]

(2020-21モデル)オガサカスキーの札幌国際スキー場での試乗会 に参加してきました。(1)

投稿日 : 2020年02月18日
1
試乗会会場
2
OGASAKA KS-XX+PRD12GW/長さ167cm/サイズ113-69-96/R=17.0/¥145,000

あさイチで借りてみました。1本目です。
KSシリーズ久しぶりのサンドイッチです。(私の記憶では20年ぶりくらいでしょうか。)
デザインが落ち着いていて、長く飽きない感じです。
乗り味は、とてもやさしく、ズレもキレもバランス良い感じです。
準指導員、指導員受験を目指す方に良いスキーかなと感じました。
3
サイズ等
4
OGASAKA TC-MK+FM585/長さ167cm/サイズ111-67-94/R=17.0/¥120,000

2本目
新しいFM585プレート付も良いフィーリングでした。
TC-MKとKS-XXは同じサイドカーブながら、性格が異なります。
KS-XXは優しい板なのに対して、TC-MKはハイスピードでの安定感にぶがあります。
(KS-XXはプレート付いていなかったのでその分もあるかもしれません。)
当方は、TC-MKの方がフィーリングが合いました。
デザインもシックな中に蛍光グリーンが映えます。
イイ スキーです。
5
サイズ等
6
OGASAKA U-VS1+FDT TPX12/長さ165cm/サイズ119.5-76.5-103.5/R=16.3/¥123,000

3本目
今のデザインに変更されたユニティ以来の6年ぶりくらいの試乗でした。 リバイバルデザイン踏襲モデルが来期で4代目?
他のスキーが出払っていて会場で待っていたら、オガサカスキーの古屋さんに勧められて乗った1台。
普通に乗ると少し乗り方違うなと気付きます。
ズラシを多めに入れると安定感が上がってきます。
ファミリー下部がピステンあとのコロコロが残っていたのですが、この様なバーンでも安定して下りてこられます。
このスキーを乗るにはまだ人生経験が足りないかもしれません。
もう少しスキー人生の経験を重ねてから乗りたいスキーです。
7
サイズ等
8
OGASAKA TC-SK+FM585/長さ165cm/サイズ120-67-104/R=12.6/¥118,800

4本目
事前情報では、今季モデルのSSよりも張りが強くズラしにくいとのことだったので少しビビりながらの試乗。
乗ってみると、当方のフィーリングに合います。
ショートの回し込み、ミドル系の安定性共に良く、ズラしにくいとの印象もありませんでした。
デザインはシックな中に蛍光オレンジ字体がとても良いと思います。
当方が現在使用している扱いやすいと評判の18-19モデルのTC-SAと比較してもそれほど違和感は感じませんでした。
ほしいスキー1番です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(2023-24モデル)オガサカスキーの札幌国際スキー場での試乗会 http://cvw.jp/b/606600/46750869/
何シテル?   02/17 14:01
思春期ちゃんの娘と息子、これまた永遠に思春期ちゃんの奥さんの4人家族と11歳半のミニチュアシュナウザーたいちゃんと10ヶ月ベルクです。 最近はみんなでドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009/06/20納車。 新しい車はいいですが、お父さんの小遣いも車ローンの支払いで ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
画像残っていません。 学生の時、10年落ちで、総込み20万円で買った車です。 あの頃は、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
画像残っていません。 就職して最初の車でした。 このころは、ランエボもインプレッサWRC ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
'95/03~'00/10まで所有 初めての新車で、購入時は、嬉しくて車の中で寝たことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation