• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき るおんのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

ジムカーナ見てきました。

日曜日の事ですが、SUGOサーキット西コースで行われた
JAF東北ジムカーナ選手権他を見てきました。


他・・・?

これが、終わった後が本命です。


地元の仲間達が初参加する、ジムカーナ練習会。初心者向け。


私は10年前に「卒業」した身なので見てるだけー、ですが。。。


この、場違い感バリバリの車両が入り口に陣取る・・・・。 完全に見世物に。



そして、我々の走行車両 7台中5台がインプレッサというインプレッサ率の高さ。

360°ターンができないからデフ入れるとか、
サイドブレーキ効かないから油圧サイド入れようとか。。。

デフはともかく、油圧サイド入れるのか・・・?

基本、ジムカーナは「ノーマル車両」が前提ですよ!あ、皆さん脚だけはノーマルにこだわってます。


で、長らく気になっていたところを。




ウイングのステーがアルミの素材むき出しだったので、
露骨にアルミを主張してるというか、無骨というか、違和感というか。
黒色で囲まれた部分にアルミの金属色は合いません。

アルマイトで着色も考えましたが、
・DIYだと準備も手間も掛かるし何より危険。
・外注だと、コスト的に厳しい。

なので、仕事でも使用している黒染めスプレーを使用することに。




色はじき、も無く下処理をすることもなく、一気に着色できる上、ツメで引っ掻く程度では
色も剥げません。




これで、スッキリ?
ボルトは全てチタンへ。 ナットは緩みどめのナイロンナットへ変更。
チタンのボルトは軽さより、強度を保ちつつ錆防止の効果の方が大きいです。
ただ、1本の価格が・・・・。


あと、STIのヒーターも道中テストしましたが純正のものよりコアが厚いからなのか
かなりの効きです。暑いです。
効果が体感できると、試行錯誤して取り付けた甲斐があるというものですね。


Posted at 2016/10/08 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たじゅまさん これ、100株以上持っている人の特典!なかなかの株主ですね」
何シテル?   05/28 17:39
インプレッサ GC8-EとGDB-GとGRB-A所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正タービンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:18:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
モータースポーツショップ アヤベ オリジナルワイドボディ ワンオフ 軽量カーボンボンネッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味の登山で荷物を載せるべく購入。 GC8やGDBのような競技色が薄れGT化。 乗り心地 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(過去所有車)ドライブ&移動用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation