• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき るおんのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

GC8 車重測定

私のGC8はそろそろ冬眠です。。。。


その前に。
今年は春先に重くなったので現在どのくらいの重量になっているか計測してきました。

車重を量る。


といえば、コーナーウエイトゲージですが、近所の車屋さんでは持っていなく、
使用頻度を考えると個人で買うのは厳しい上にバランスを整えても数秒変わるとは思えなく。

デカいタービンと軽いホイール、新品Sタイヤの方がタイムアップに貢献します(笑


車重測定は仕事がらみで取引のある産廃業者さん。
証明書も発行してくれるので、嘘偽りのない結果が出ます。


ということで、計測結果。



おや?
ワイドボディ、6速ミッション、ゴツく重いホイールを投入した割には、カタログ値より20kg軽い。
※ガソリン量は1メーターを指してます。(約20L程度?)

以前測定した時は、ロールゲージ入れて1260kg(カタログと同重量)だったのです・・・。

あれから、軽量化していない。といえば、嘘になりますが。

・GTウイング化→ 純正と比較し圧倒的に軽い。
・助手席フルバケ化
・前後バンパー・サイドステップFRP化 → 薄肉のため純正より軽いです。
・2ピースローター(前後)→ 地味に貢献?
・マスターバック外し→ 5kg程度
・配線間引き → 2kg程度
・ヒーター変更 → STI R4用 5kg以上?

だから、6速ミッション入れて違和感がなかったんでしょう。


後軸重量が重いのはロールケージが後ろ側に集中しているためかと。




測定風景

だとすれば・・・重量物を全部外しノーマルにして軽量化すれば
限りなく1t(1t切る?)に近づく。とうことですね。 

恐るべしGC8。

しかしながら、軽量化できるところはまだ、残っています。
「あの部分」を交換すれば20kg以上軽量化しますから・・・
Posted at 2016/11/26 16:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年11月20日 イイね!

レストアではない。チューニングである。

約18年、先日20万㎞を迎えた我がGC8。。。。

Dラーに行くと、営業君が新車を薦めてきます。
新型インプレッサ・・・・・


地元のDラーには、発売開始から数日後に試乗車が用意されました。
過去、田舎Dラーには後回しが多かったのですが、スバルの新型インプレッサに対する
意気込みが感じられます。

試乗のインプレは、自動車雑誌の識者達が絶賛しているので省きます。


めっきり感じるGC8のボディ剛性の低下。
ショップさんに相談したら、

① 箱替え → 却下(笑
② ロールケージ増設  →  検討事項
③ フロア補強 → ○
 
新型インプレッサもフロアの高剛性が「売り」のようですから。

しかし、我がGC8。 潰れたモノコックなどレストアも必要になりました・・・・。

取り付けるのは

Do-luckの フロアサポートバー 

アルミ製の軽量な物が出ていますが、
「本気」 で剛性UPを狙いに行くならスチールです。

重量増あたりまえ。

取り付け工程は整備手帳にて。


取り付けて試走。
Sタイヤ。 4本とも220Kpa。 減衰力MAX。先日のSUGOからの帰りと同じセッティングです。

・・・・?
減衰力MAXだったよな???
突き上げが弱い。 段差を越えた時、角が丸くなったような印象。 
なにより・・・ステアリングフィーリングがクイックに。
室内はロールケージで固めていますが、まだ補強できる部分があったことを再認識。

人によっては、このクイックさは「ピーキー」と感じるかもしれません。

下回りに取り付けるということもあり、目立たたず取り付けも簡単ではないです。
縁の下の力持ち。という役目が大きいでしょうが、何事も「土台」が大事ですね。
Posted at 2016/11/20 18:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年11月05日 イイね!

SUGO SAM 2016 autumn


SUGO SAM 2016 autumn  




ベストタイム時の走りを含みます。


さて、言い訳です。

SUGOの悪魔の犠牲になりました。
最大トルクが出る4500rpm付近になるとタコメーターが激しく振動し、加速しません。
トルクが落ち込むここ以上の回転数になると回転は上昇しますが、伸びません。

エンジン回転が突然跳ね上がる典型的な「クラッチ摩耗」かどうかはわかりませんが、
明らかにクラッチの繋がりのフィーリングは悪く、リザーブタンクのクラッチフルードが
増えていることからクラッチの減りによる不具合の可能性が大きいです。

昨年、5シーズン使ってきたカーボンクラッチ(5速用)が秋のSAMで逝き、
今年は、STIのメタルクラッチ(6速用)が逝き・・・・。

今度のクラッチ、どうするかな。
Posted at 2016/11/05 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たじゅまさん これ、100株以上持っている人の特典!なかなかの株主ですね」
何シテル?   05/28 17:39
インプレッサ GC8-EとGDB-GとGRB-A所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

純正タービンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:18:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
モータースポーツショップ アヤベ オリジナルワイドボディ ワンオフ 軽量カーボンボンネッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味の登山で荷物を載せるべく購入。 GC8やGDBのような競技色が薄れGT化。 乗り心地 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(過去所有車)ドライブ&移動用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation