• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

次世代動力の趨勢+決着と新たなる戦いの地平へ(環八)

次世代動力の趨勢+決着と新たなる戦いの地平へ(環八) この日のブログもまた出だしはテレビの話。
テレビで水素とロータリーの話がやっていた。
テーマとしては「エコカー」のカテゴリだっただろうか。
ノルウェーで実験(実践?)中の水素燃料タイプのRX-8が出ていた。

少し気になったのが、ノルウェーという場所は相当寒いのではなかろうか?
テレビ画面は氷雪の季節ではなかったが、今頃は氷雪の季節だろう。
RX-8は後輪駆動だったはずだから、氷雪の状況下では大丈夫なのだろうか?
それとも、ノルウェーの寒さは常に0℃未満であって、ドライグリップとほぼ変わらない、という状態で問題とはならないのだろうか?
それともそれとも、ノルウェーのドライバーは皆、スノードリフトの名手なのだろうか?
・・・環八の「追憶シーン」に出てきた「帝王」や「総帥」のように・・・。

また、「パワーが劣る」という台詞も気になった。
番組中では燃調機構に不具合があり、それは解決・・・とかやっていたが、その件なのか?
それとも別件で、
「水素というものは内燃機関において、ガソリンよりパワーに劣る」という意味だろうか?

録画しておけばよかったか?

それにしても今後、
高高速域の追求において、
ロータリー+水素
VS
電気モーターという闘いが発生するのだろうか?

書くまでもないが、環八R伝説の「総帥」は電気モーター派のファイターではあるようだ。
っていうか、振り子機構+電気モーター+高高速追求+「R」を誇示しているマニュファクチャラーは日本に一社しかないため、必然的に総帥のファイターとしての立場もマシンのキャラクターも決まってしまうわけだが・・・。


さて、
(以下は完全にフィクションですので、実在の人物・団体などとは如何なる関係もありません)。

シャンパンが渡される。
「ワー」
私が無表情で手に取ると、そいつらはワザとらしく古代神話キチガイのGT-Rの影に隠れた。

古代神話キチガイだけは、さすがに私の異変に気づいて声をかけてくる。
「あのー、お化けって、さっきのポルシェ?
確かに現実の車でしたよ♪」
声を掛けてきたものの、私の様子には構わず勝手に続ける。
こいつの脳には、もうカフェインがまわって極度の双状態になっているのだ。
「それとも何です?
車を運転するお化け?
非科学的な冗談はやめて下さいよ♪
車運転するお化けがどこにいるってんですぅ。
お化けってのはー、肉体がないんですよー♪
肉体無しでどうやって車運転するんですかぁ?
ICとかに電磁波かけるんですかねぇー?
びびびびびぃ~♪」

「あるんだよ!うちに!肉体も!車もな!」
私が怒鳴る!
ヒステリックに。
そして再び車の運転席に滑り込む。

私は狼狽しました。
「くそっ!あの女!」
この罵声が、単数形を対象として言っているのか、
複数形を対照として言っているのか、
自分にもわからなかったが、
乗り込んでスタートスイッチをすぐに押す。
罵声を浴びせた対象が複数形であったなら、
それこそ大変な裏切り行為だ。

が、残念ながら、それは複数形であった。
立ち上がったコンピューターを、すぐさま家の管制システムと通信させて、その事実は発覚した。
直近の時間、コードナンバー3のキーのみが、盛んに使われている。
コードナンバー1のキーは私の持っているもの、
コードナンバー2は私の妻のものなのだが、あの状態なので私が持っているし、登録上も欠番状態にしてあるのだ。
コードナンバー4以下は子供たちに割り振られるものだが、彼らにキーを渡していないので、システム上も欠番だった。
コードナンバーが二桁のものが、手伝いに来る使用人のものだった。
コードナンバー3は・・・、私の母ものだった。

つまり、私が寝起きし、
同時にその奥に「廃人」を閉じ込めておくための区画は、
コードナンバー3のキーによって、
正当に外から開錠され、開放されたのである。
私の母によって。

その二分後に、コードナンバー3のキーが、
ガレージを中から開閉するためのメカトロニクスシリンダーに差し込まれた記録があった。
つまり、この時刻にガレージは開かれたのだ。
そのガレージは、普段、全く開閉しないガレージだった。
なぜなら・・・、
もう死んだ人間のポルシェを、
大切に・・・
人目に・・・
私の目にもあまり触れない状態になって、保管していた場所だったからだ。

しかも、この開錠記録は今日だけではなかった。
先週の今日も。
先々週の今日も。
そのまた前の週も。

今に始まったことではなかった。
あの女が、
あの女を、解き放っていたのだ。
あの状態の女を、
死んだに人間に憑依されたとしか説明の付かなくなった状態にするために、
解き放っていたのだ。
奴らは、結託していた。
私を愚弄するために。
誰の意思で?
わからない。
「くそっくそっ!あいつら!」
私は自らの妻と母親を罵った。
ヒステリックにハンドルをブッ叩いた。
男たちが不思議がっている。
車を動かす。
緊急帰宅。
ガレージには熱気を発したポルシェがあるのだろうか?

そうに違いなかった。
そうに違いないとわかっていたが、確認せずにはおれなかった。

不甲斐ないような、
怒りに満ちたような、
今度こそ本当に絞め殺したいような、
でも何か一筋の希望も私の心に差し込んでいるような、
もはや私の感情は、言葉にすることができなかった。
ただ一つだけの確定事項は、来月から、
「帝王」がとりついたかのような、
そして奴らの使徒であるかのようになった魔女と、
シュヴァルツヴァルト森の中の屋敷で暮らし、そんな不気味な状態で奴らと戦わねばならないということだった。

しかし基地に奴らの使徒が取りついている状態であるのか、
それとも奴らの大ボスはもはやこちらの手にあるのか、
あるいは我々にとってのお守りであるのか、
いずれの効果であるのかわからなかった。

いずれにせよ、その他の使用人にまで裏切られないようにすることが、不可欠であろう。

「総帥!」
「総帥」
「総帥!」
「総帥」

口々に声をかけてくる男たちをそのままに、
発進させて、
側道をかっ飛ばして、
黄色信号を加速して突っ切り、井荻トンネルに入っていった。
ブログ一覧 | 環八(環状) | 日記
Posted at 2009/12/22 18:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation