• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

ちょっとした障害物情報等(宮が瀬北岸道路)

ちょっとした障害物情報等(宮が瀬北岸道路) 宮が瀬エリアの話。

宮が瀬湖周回道路が、湖面から一定の高さを維持して周回しているということは以前書いた。
北岸道路のコースもおおむね、「人造湖の特徴」が出ており、あまり勾配が存在しないといってよい。したがって、走りも、「運動場のトラック的特徴」、「サーキット的特長」、「環状高速的特徴」を、当然に示すのである。
要は速度が乗るということ。

それと、「障害物情報」として、昨日の画像についてだが、この先のトンネル出口は、左から林道が交差しているので、要注意。

また、別の「障害物情報」として、橋の継ぎ目がある。
北岸道路も、高架の部分が相当多いが、周回路の中では、最も少ない方だといえよう。
だから、他の部分に比べて、この北岸が一番走りやすいエリアだと言ってよい。

ブログ一覧 | 宮ヶ瀬 | 日記
Posted at 2009/12/27 06:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation