• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

「無名峠」では不適切です。(主要地方道33号・浅間峠)

「無名峠」では不適切です。(主要地方道33号・浅間峠) この記事は、甲武トンネルについて書いています。

←この先で、
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/17905759/
に画像を出したつづら折れのカーブがあり、そこで道はもう一段上に上がっている。
画像の左上方向が「栗坂トンネル」となる。

先日、
丁度、この浅間峠、
「栗坂トンネル」「甲武トンネル」を通りました。
両トンネルの間には、ちょっとしたアスファルトのスペースがあるんですが、
そこで、消防車と救急車が何やら訓練?をやっていた模様。
それにしても、あの、ジムカーナ場のようなスペースは、何なのでしょう?
何かの基地???


さて、


「日本の峠一覧」のページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B3%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7
の、「東京都」における、
浅間峠   せんげん   登山道 檜原村-上野原市 山梨県境
という表記はその通りです。
ココのブログでは、「主要地方道33号上野原あきるの線・浅間峠」と表記していますが、
「本来の浅間峠はここからまだ登ったはるか上にあるそうで富士山も見渡せるそうです」
https://minkara.carview.co.jp/userid/207758/blog/12303466/

という記述にもある通り、
「本来の浅間峠」は登山道のこと。
しかしこのブログは、登山道のブログではないので、そっちは対象外。
残念ながら。

でも、ココの峠道を、
「峠名は表記が無かった」、
だから、「何も呼び方が無い」、
というのはあんまりなので、
「浅間峠」という名称を用いている。

それと、
今回トラックバック元のページの方が、凄く上手い書き方をしておられるので、
以下に引用。

東京都と山梨県の県境を通る
都道・県道33号線の甲武トンネル
峠名は表記が無かったのですが
浅間(せんげん)峠と言うらしいです...
因みに、本来の浅間峠はここからまだ登ったはるか上にあるそうで富士山も見渡せるそうです。
平成2年に開通した新しい道路ですが、それ以前はこの峠区間は未開通区間でした。
甲武とは甲州と武蔵、山梨と東京を結ぶという事で名づけられたそうです
中央線の昔の名前、甲武鉄道と同じ名前ですね...
東京都側の道路は片側1車線の整備が行き届いた道路ですが、山梨県側は
センターラインの無い1車線幅の道が所々あります。
去年の大雨で甲武トンネルより山梨県側で土砂崩れがあり全線通行止めとなってましたが
現在は復旧されて通行できます
今回は檜原村の集落あたりから、かなりの濃霧で走りずらかったです。
ブログ一覧 | 五日市街道&檜原街道 | 日記
Posted at 2010/06/10 21:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

車検完了
nogizakaさん

オブラートだった
パパンダさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:42
初めまして、こんばんは。
トラックバックありがとうございました、本来の峠とは離れているのですが自分も「浅間峠」と呼ばせていただいてます
東京都でありながら、割と静かな山間部で非常に雰囲気の良い峠ですね。

トンネルの間にある空き地は災害時のヘリポートという記載がありました。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:58
この近辺、「東京都側から行ったのですが、山梨側はキリが晴れていました」、ホントにこういうことよくありますね。

それと、・・・なるほど。
ヘリポート。
先日、消防車と救急車が何やら訓練?をやっていた模様だったのですが、
ってことは、タイミングが合えば、ヘリの着陸離陸にお目にかかれたかもしれませんねぇ。
(ま、それをクルマ止めて撮影しようとすれば、追っ払われるとは思いますけど・・・汗&笑)

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation