• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

「現実」などに関する「扱い方」。

この記事は、sengoku38の言葉について書いています。

「仙谷官房長官の名前でもあるし、
日本を取り囲む状況が戦国時代という意味もあるのではないか」
「本当の意味は自分の胸の中にとっておく」

(↑トラックバック元の人の記事から、孫引き)


・・・「日本を取り巻く状況が、さながら戦国時代」
・・・というより、まことに残念ながら、
日本を取り巻く「世界」の状況は、戦国時代より、なお、悪いのではないか?

と私は思っている。



「玉砕してみせる」、
「フェアに戦ってみせ、その上で、勝ってみせる」
↑コレらは、
日本だけの価値観ではない。
世界普遍の価値観である。
だが、現実として、現在の「大国」の連中は、この「世界普遍の価値観」を理解・体現できるほどの「勇者」ではない。
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/20560593/


日本における戦国時代にも、
中国における戦国時代にも、様々な伝説があり、そこに様々な「勇者」がいた。
それらは、決して、「現実」を「絶対のモノ」とすることはなかったように思う。

言ってみれば、
「おおかたの"現実"というのは、"理想"の前に、ことごとく打ち砕かれる存在なのだ」
そんな気風に満ち溢れていること。

・・・まことに残念ながら、
現代の世界には、どうもそのような精神が全く感じられない。

「現実は現実であり、
現実として存在することは、おおかた正しく、
単に、その現実が、肯定・拡大されるだけのことだ」

そういう印象を受けているのは、たぶん、私だけではあるまい。

そして、この「(堕ちた)現実主義」は、どうやら、日本にも「感染」しつつあるのだが、
その「感染」の原因は、
こちらについては、皆目わからない。
ただ、
中華人民共和国における「(堕ちた)現実主義」の「主流化」については、
私なりに、思うところがある。
「あの装置、ああいう"育児制度"であれば、無理もない」というものだ。
この話は、また、いつか、したいと思う。

「装置」の話は後にするとして、
「哲学」的な話だが、
この「(堕ちた)現実主義」が、
「(マルクス主義の下地としての)唯物史観が去った?後の世界に、大々的に蔓延した」ということ。

唯物論の土壌からマルクス主義が生まれた歴史もあり、ヨーロッパ(イタリアなど)やアメリカの人々の多くや、日本の伝統的な人々のなかには、「唯物論 即イコール マルクス主義」あるいは「唯物論 = 社会主義」ととらえ、唯物論="資本主義陣営の敵"、であるかのような反応を示すことが少なからずある。しかし論理的に検討すれば、唯物論とマルクス主義・社会主義は必ずしも同一ではなく、「唯物論者かつ社会主義者」もいれば、「唯物論者かつ資本主義者」もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E7%89%A9%E8%AB%96

というように、
何というか、「唯物論者かつ資本主義者」というような、こういう「人種???」が、アメリカにせよ、中華人民共和国にせよ、ロシアにせよ、すべて溢れかえっているような気がしているのだが。
そして、私は、正直、この世界観に、嫌悪感を持っている。


それはそうと、
少しだけそれと関連した話、
かつ、
このブログのメインテーマに関する話。

「世界最強のストリートファイターとは、日本の走り屋である」

何故に、
今もって、
このイメージが世界的に広がっているのか?

対して、
中華人民共和国の“飙车族”(←暴走族)・"隐飙族”(←走り屋に近い)が、
今もって、確固たる「評価・賛辞」を得ないのか?


それは、

「フェアに戦ってみせ、その上で、勝ってみせる」、
「玉砕してみせる」、
「現実は現実であり、
現実として存在することは、おおかた正しく、
単に、その現実が、肯定・拡大されるだけのことだ」

これらに関わっているのではないか、と私は思っている。



「フェアに戦ってみせ、その上で、勝ってみせる」
 ↑「出来る」のか?

「玉砕してみせる」
 ↑出来るのか? あるいは出来なくとも理解・共感出来るのか?

「現実は現実であり、
現実として存在することは、おおかた正しく、
単に、その現実が、肯定・拡大されるだけのことだ」
 ↑これを当然のこととはしていないか?これを否定する感性は残っているか?


ということ、コレに関わっているのではないかな?
と、最近、私は感じている。
ブログ一覧 | 中国国家高速公路網 | 日記
Posted at 2010/11/29 09:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation