この記事は、
「三菱、小型車をタイで生産し逆輸入…12年以降」(読売新聞)/気になるWebニュース。について書いています。
(今さら私がするまでもない話だが、極めて身近な、地に足の着いた話なので、しておきます)
「三菱、小型車をタイで生産し逆輸入…12年以降」
という、↑コノ話。
(一応、記事を引用。↓)
「三菱自動車は15日、開発中の主力の小型自動車を2012年初頭からタイで生産し、日本で販売することを明らかにした。
価格競争が激しい小型車の生産を国内で続けるのは厳しいと判断し、小型車の生産は段階的に国内から海外に移す。円高や小型車を巡る価格競争の激化に加え、税制上もタイで生産する方が有利なためだ。国内自動車大手が海外に生産拠点を移す動きが加速する可能性もある。
三菱自は、現行の小型車「コルト」(排気量1・3リットル、1・5リットル)に代わる小型車を開発中だ。排気量は1~1・2リットル程度で、ライバルの日産マーチの1リットルあたり26キロ程度の低燃費を想定し、価格も100万円を切ることを目指している。(2010年10月15日14時49分 読売新聞)」
「我が国産業の空洞化」という「経済的一般論」や、
「日本の走り屋だから・・・走り屋は、自らの死も意識に入れているわけだから、最悪、場合によっては棺桶になるかも・・・、そうであるなら、タイ製というのは、不適切だな」、という「魂論」は、勿論ある。
ただ、今日のところは、
・・・「場合によっては・・・走りを志すユーザーにとっては・・・、結果的に“割高”となることになるかもしれないな・・・」という思いがある、ということを記しておきたい。物理的な話として。
上の動画に出ていた論評でもあったが、
http://ryuji19750129.at.webry.info/201004/article_16.html
も同じもの
「コレ(現行コルト)より、車格が、一つ下のもの(マーチくらい)が必要なんだろうね」
という趣旨の指摘が為されていた。
つまり、現行コルトの車両規格では、「車格が高すぎる」と。
つまるところ、次期の小型車では、「車格を落とした方が良い」と。
(映像では、「もう一つ下の車格も必要だろう」という趣旨な気がするが、現実的に言って、今の三菱自工は、「コルトみたいな小型車は一系統のみ」とならざるを得ないだろう。二系統の同時生産・販売となると厳しいだろう)
私の私的見解としては、
「我が国産業の空洞化」=ケシカラン!
「俺は日本の走り屋だから・・・日本製の日本車でなければならん!廉価版の外車では、自らの死も念頭に入れた、究極の愛着が持てん!」
⇒「三菱、小型車をタイで生産し逆輸入」←ケシカラン!
という、「単純な物言い・否定」をしたいところだけれども・・・、
(さんざん出てくる言い回しだが、)
「走り屋という技術的カテゴリー」からして、「新型車が、旧型車よりも、明らかに、物理的に・機械的に劣るようになった」という、
「物理的根拠」「具体的マイナスポイント」を、
車両そのものに、具体的に見いだせないような気がするわけで・・・。
はっきり言えば、ちょっと乗っただけではわからないのではないか?
悪いところなんてたぶん、乗っただけでは見つけられないのではないか?
ということ。
故に、「単純な物言い・否定」が出来ない。
ただ、今とほぼ変わらない値段を支払って、「一つ下の車格のクルマがやってくる」というのは、ユーザーにとっては、「結果的に“割高”となることになるかもしれないな・・・」という思いに至る。
それと、こっちは、極めて単純な話だが、
(超円高の現状を鑑みると、小型車をタイで生産し逆輸入は)「必然的な流れ」と益子社長は言っていた。
ただ、それは、「円高・バーツの相対的低レート」の「現状」が続く、
という「条件下」である。
逆に、もしも・・・日本円の為替レートが下がった+(タイの)バーツが高騰した、
となると、この経営意思決定は、「単なる経営決定ミス」となってしまうことであろう。
詰まるところ、こちらの話は、「単なる未来予測」に関わる話なのだが。
まあ・・・単純に考えて、確かに、「常人」なら、
今くらいの円高が続けば、「(マーチと同じく)タイに生産拠点移転」とするのが、
「常人の経営者」なら、そうなると思う。
たぶん、「常人の決定」としては、コレが正解なのだ、と思う。
ただ、それが良かったのか、悪かったのか、それは後にならなければわからない。
「常人の決定」としては、コレが正解、 というものが、「本当に正解」であるとは限らない。
つまりこれは、「近未来予測」に関する話だから。
単純に考えて、この件の三菱自動車の経営決定は、
「円高・バーツの相対的低レート」の「現状」が続く、
という「未来予測」を前提としている、ということだろう。
・・・それにしても・・・、
「峠を志すなら、やっぱりコルトだな(出来ればターボ付きがいい)」
というのは、
変わるかもしれないな・・・。
コルトについては、現行のシャーシの間のみのものかもしれない。
(ま、コレ↑も、わからないが)
ブログ一覧 |
イチコク物語 | 日記
Posted at
2010/12/29 23:56:58