• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

やはり、「路地という路地を水で流していくことが大切だ」

この記事は、【都民の方必見!】 「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル《拡散希望》について書いています。

やはり・・・、
「路地という路地を水で流していくことが大切だ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22114708/


だが、その前に、少しばかり告白しなければならない。

偉そうに非難したりするけれども、かくいう私も、4月に入ってから倒れていた。歯痛で倒れていた。

ま、何だかんだ言っても、ひ弱だと思っている私の方が、
3月一杯は休まず活動して持ちこたえていたのだから、
東電社長や菅首相よりも「長持ち」しているんだな 汗。


「総帥が倒れたとき、総長が組織の舵を取る。
社長が倒れたとき、会長が組織の舵を取る。
コレ、当然のことだろう?」

そう。当然のこと。
(東電の清水社長が、実は入院していた。そのとき、輪番停電と、原発対策、それぞれ副社長がトップでやっており、トップ不在 であったことについて)

だが、それ以前の話として、
社長にせよ、会長にせよ、
「その最重要分野に精通しているのか?
その最重要分野に関する知識・技能・指揮能力はあるのか?」
という初歩的な疑念が生ずる。

東電の場合(他の電力会社もそうだが)、原発は大切! 原発でなければ! 原発推進! 原発♪と言っておきながら、トップは意外と原発に精通していない、という。

それは、このブログが言っている話に限定しても、
「「走り」を志す軍団なら、総帥も総長も、走り屋でなければならない」
ということであり、
「その業界」において、その「中核部分」に精通していない、
というのは、そもそも致命的な欠陥である、といえる。

これに関しては、東電の会長に関する、悪い噂も耳にはしている。

原発の技術者でもないのに、

俺らは原発にカネ掛けてんじゃー!! 新エネルギーなんてもんは要らんのじゃー!! んなもんツブす!!

というような、
東京電力の定款に反するような行為をいたるところで行っていた、
その挙句に、
福島第一40年使用→60年使用に延命→結果、3.11
・・・これは・・・予定されていた???
・・・あの会長とか・・・「そのため」に東電のトップに据えられてた??? とかいう悪い噂も目にしている。
そうだったとしても、せいぜいアレは「トカゲの尻尾」だろうな(いわゆる「陰謀説」的に言って)。
(ああ、そう。東電の「定款」を読んでみた。どこにも「原発」とは書いてなかった。それどころか・・・。だから、その説がホントなら、「新エネルギー系ツブし運動」がホントなら、定款違反だ、という話)


あと、原発事故も、
クルマに例えた言い方、はたまた飛行機墜落に例えた言い方をするし、リスクに関して、そういう言い方をするが、実はそれは不適切。
飛行機が事故って国が潰れる、というのも考えずらいし、
クルマが事故って国が潰れる、というのも考えずらい。
実は、リスクに関するこういう例えは不適切。それは、また来月の記事で改めて)




そして、
月末の決まり文句。

「俺は洗車した」

とか言っても、今までは、何だかんだ言って、
洗車は殆どしていなかった。
それがどうだ?
毎回洗車機を通すようになっていて、まるで、「洗車命!」のような外観だ。

しかし、
何というかな・・・、
水が「循環水」だったら、
循環していくたびに、
「放射性物資濃度」が上がっていってしまってるような・・・、
という思いもあったり・・・。

毎回洗車機を通すようになっていて、
まるで、「洗車命!」のような外観だが、破損もしている。

3.11以降、原発大事故にまで発展し、
震災の混乱・不安・東京崩壊がチラ見えしたとき、俺を負傷させた奴に告ぐ。
今後も生きていられるなどと思うなよ。

今も同じ。今後も。
「世界浄化活動・・・究極の、ヒトの魂の除染活動」は永遠に続く。
血を伴った、「ヒトの魂の除染活動」を永遠に繰り広げていくことになるのだろう。


そして・・・、
目下、
水を用いた、粉塵の除染活動を欠かすことができない。

「路地という路地を水で流していくことが大切だ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22114708/
ブログ一覧 | 路地(2011年4月) | 日記
Posted at 2011/04/30 15:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2011年04月30日は「緊急時」であ ... From [ 道 ] 2012年2月19日 02:11
昨日の記事では、 ネムシャコさんの手記(2011年04月05日)と、 西村先生の記事(5月1日付。4月30日に飯舘に行く)を改めて読み比べて、 今までとは全く違った印象を受けた、 (おそらく、書き手 ...
ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation