• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

しょせん、あと7年だかそこいらで止めなきゃいけなくなる、☢廃棄物大量製造器を、その7年、キッチリ動かすメリットなんて、そんなものホントにあるの???

しょせん、あと7年だかそこいらで止めなきゃいけなくなる、☢廃棄物大量製造器を、その7年、キッチリ動かすメリットなんて、そんなものホントにあるの??? この記事は、原子力のコストを考えてについて書いています。


みんカラには・・・「燃費記録」とかの項目があるんですけどねぇ・・・。
ワタシは作成してません。面倒だから。
ま、実効燃費で14km/ℓくらいですよ。
はい。燃費記録をこのページに作成してない理由は・・・めんどくさがりなだけですョ。
ええ。別に「燃料補給不要のクルマ」に乗ってるワケじゃーあございやせん。
そうそう。
燃料交換不要なハズの、「原子力カー(爆笑)」とかじゃないんだから(笑)。

って、
笑ってる場合じゃなくて、
トラバ元のchocovanillaさん、
↓これ傑作です(笑)。

「■車に例えると、

原子力カー:30台保有
駐車場:月5万円、契約解除不可。
車解体費:1000万円
燃料解体費:1万円/年(30年処理して無いので注意)
燃費:50キロ/

危ないけど、燃費は経済的です」


いや・・・実は、今、巷に使ってるヤツは、チョット(どころかものすごく)クラシックカーなんで(汗)。
「今の原子力カー」は「燃料交換不要」なんですよねー(汗)。ホントは。

原子力カー:30台保有
駐車場:月5万円、契約解除不可。
車解体費:1000万円+燃料解体費(30年処理して無いので注意)
燃費:燃料交換不要のため、上記代金にのみ左右される。


まあ・・・、これ、
キャッシュの話だけをすりゃーネ。そうなんでしょーけどネ。
ゼニの話だけをすりゃー↓この違いだけでしょうよ。

<今、巷に使ってるヤツ>
燃料解体費:1万円/年(30年処理して無いので注意)
燃費:50キロ/

<今の原子力カー>
燃費:燃料交換不要のため、上記代金にのみ左右される。


ゼニの話だけをすりゃー↑この違いだけでしょうよ。
経営とか経済とかの話になると、これだけでは収まらない違いが生じますね。

はーい。昨日の記事に戻るんで―す。

https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/23422504/
「全国平均だと、あと7年・・・操業停止点まで残された年数です」

そう・・・現在、
「原子力カー」に「燃料交換」など「なくなっている」ワケです。
しかし、今の日本の原子炉では、
燃料交換を必要としていて、
弘(2型)さんのページで取り上げられている情報に拠るなら、
「福一事故が無かったとしても、あと、7年かそこいらで日本の原発は 停止! となる」

すると・・・(ココ↓に、chocovanillaさんとワタシの根源的考え方の違いが出てくるのですが)、
しょせん、あと7年だかそこいらで止めなきゃいけなくなる、☢廃棄物大量製造器を、その7年、キッチリ動かすメリットなんて、そんなものホントにあるの???

というコトに・・・。
ブログ一覧 | 道(2011年7月,8月) | 日記
Posted at 2011/08/29 01:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 14:45
こんにちは、自分が考えているのは、人の使いようかなと思います。
技術陣を迂闊に中国や北朝鮮に逃がさないこと、
その為に何かしら原子力機関を動かすこと、発電所で働く人を確保すること。
この3点がしっかりと守られるのであれば、別に方法は問いません^^
(止めれるなら止めちゃいたいですね)

猛走峠さんのおっしゃる「除染と小型化」という舵を切るに当たって、
「日本には技術とノウハウ(と人材)が足らないので」、むつごときがうまく行かなかったんですよね・・・
そこを一義的にやれば、後は引き算で現行原子炉関係の人を減らすのは十分可能かと思います。
確かに日本の官僚組織は一気に手を引くのは大の苦手ですので、
そこは物凄く大きな不安があるんですけどね。

逆に言えばタイムリミットはありますので、
いわば人材プールには現行の原発容認がベタなのではないかと、そういう読みではあります
コメントへの返答
2011年8月30日 2:58
←日本が核武装するようにすればその点は問題ないです^^

オイオイ(汗)

「止めれるなら止めちゃいたいですね」
というか・・・止めないと・・・除染のための人員の確保が出来ないのでは???
と・・・自分のドンブリ勘定では・・・。
まあ・・・チョット、アレな言い方ですけど、点検時の「清掃」要員は・・・下請けの・・・場合によっちゃ日雇いの・・・「被曝要員」なんですヨネ???
あと7年、残る50基で「それ」繰り返すと、福島エリアの除染には、どういう要員を恒常的な主戦力として投入できる???という話になりまして・・・。
消防?自衛隊??どちらも一時的なものでしかないと思うんですよ。
勿論、恒久的には土木工事部門になるとは思うんですが、今の時点で、被曝前提での(しかも、これからの福島エリアの方が、原発炉内より線量少ないし)作業要員・・・となると・・・。
そもそも、福一での線量を度外視しないと、他の原発運転に支障が・・・とか言ってませんでしたっけ???

この↑状況+除染では、取り敢えず、今、炉内に収まってる核燃料を使い切ったら、取り出して、使用済み燃料プールに保管、
それで精一杯なんじゃないですかね?
(廃炉処理は、勿論、10後くらい後で←その方が炉内線量下がってていんじゃないですか?しかもロボット作業メインで、石棺化の方向で)

と・・・「原発運営者」が誠実に吐露すると↑コレが実際なんじゃないですか?
まあ・・・「除染はしないで原発運転だッ!!」とやるなら、大丈夫なんでしょうけど・・・。
これって、どう考えても、原発運営事業者の目線なんですが、どうも、誠意が感じられないというのか・・・「いや、実は〇〇の問題があって、あと数年でコレはオジャンなんだよ」となっても、それを黙ってるでしょうし・・・。

・・・で・・・(現行炉の、巷で言うところの、)原発運転継続については、「まあ、移民労働者入れれば何とかなるさ」というところに直結すると思います。で・・・それは・・・chocovanillaが思っておられるこの国の姿・政策とは相いれないものであるのではないでしょうか?

・・・と、ワタシは考えているのですが。
2011年8月29日 20:05
この問題、数年前に関西電力が危機に陥りまして、結局各原発では収容しきれなくなり、稼働していない六ヶ所村の再処理工場に早々と持ち込み、難を逃れたと言う事がありました。
この事が気にくわない東電は日本原電と共に青森県を口説き、むつ市に中間貯蔵施設を建設し、まもなく完成します。
完成当初は3000トン、最終的には5000トンまで拡充するようですが、少なくとも関西電力には使わせないようです。

これも携帯からなのでソースのURLは貼れませんが、元は衆議院議員河野太郎氏のブログです。
使用済み核燃料の話も氏のページにインスパイアされたものです。

コメントへの返答
2011年8月30日 3:14
←と、いうことだそうです。当ブログをご覧の皆様。


な・・・何という手抜き!!

←ええっと・・・なるほどなるほど。
まあ・・・こういう話みると、「そもそも論」を言い出したくなってしまいますよねぇ・・・。
関電、東電、原電・・・それぞれの会社がそれぞれに原発を持っている・・・という。コレでいいのか??せめて、「原発運営会社」1社に絞らなきゃダメなんじゃないか???と。
「妥協した現実論」としても、各電力会社が、各々原発運転している、という現状は到底、看過できるものではなく・・・。
古いもの・想定の甘いもの、は次々停止にして、それで10基くらい残る(by武田邦彦)、それらを一社の運転会社にまとめてしまう、というくらいはしないとマズいような・・・。
嗚呼、「原子力発電所は、絶対に安全です」か。その論理だから、各々の電力会社がやっててOKなんだな。そうだった・・・「原子力発電所は、絶対に安全です」だった・・・嗚呼。

「元は衆議院議員河野太郎氏のブログです。
使用済み核燃料の話も氏のページにインスパイアされたもの」

へ――――。
(苦笑)
んんっと・・・いわゆる右寄りな人たちだと、オヤジさんが・・・まあ・・・アレな状況・・・まあ・・・いわゆる「売国奴だ!!!」とか言われてましたから、
そのせがれの言も信用ならん!!とかいう考え方があると思うんですよねー。

でも・・・よく考えると、☢とか・・・根源的には核とか、本来、思想とか、イデオロギー政治体制、そんなことどーでもいい、超絶的な、「神」だと思うんですよ。
うん。やっぱり、核はホンモノの、「神様」ですよ。
資本主義も、共産主義もヘッタくれもない、
ホンモノの神様ですよ(本性は人殺しの神様ですが)。
そうそう。
☢や核に思想やイデオロギーを入れたらマズい。米・ソ・中・仏・英・・・みーんな核兵器保有国だし。
「反核といったら左翼の牙城」とかって、日本が、どうしようもなくおかしいだけですね。
これだから、「爆発事故直後に、放射線は体にイイ♪」とか出回るワケですな・・・。
何か、やっぱりワタシは「☢教信者」な話にまたなっちゃいましたね・・・(汗)。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation