• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

考え極まってしまった>< 今日このごろ(半泣き)

考え極まってしまった&gt;&lt; 今日このごろ(半泣き) この記事は、


陰謀論は好きではないのですが・・・








現実には2004年辺りまで、政府の意図とは関係なくIAEAからは「核疑惑国」扱いを受け、もっとも厳しい査察を受け入れ続けていましたし、今でも各原子力サイトにはIAEAの監視カメラがいたるところに設置され、世界で最も駐在監視員が居る国が日本。
わざわざ猜疑心を持たせるような真似は流石に出来ないだろうと。

ここ数年ですか、政府は国際条約に基づき、毎年原子力関連物質、特に核廃棄物に関しては事細かく保有する量の報告が義務付けられており、

ちょこばの原子力ブログ より
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/26923698/
2012年06月25日
【資産として核燃料棒を処分する】経済と共同幻想と資産価値【妄想が価値を生む】




について、

いろいろ、

考えながら、雑然と、書いています。





どうも^^;


「について書いています」までが 長いなあw


ってカンジの猛走峠です(笑)。






現実には2004年辺りまで、政府の意図とは関係なくIAEAからは「核疑惑国」扱いを受け、もっとも厳しい査察を受け入れ続けていましたし、今でも各原子力サイトにはIAEAの監視カメラがいたるところに設置され、世界で最も駐在監視員が居る国が日本。
わざわざ猜疑心を持たせるような真似は流石に出来ないだろうと。

ここ数年ですか、政府は国際条約に基づき、毎年原子力関連物質、特に核廃棄物に関しては事細かく保有する量の報告が義務付けられており、





あ、いや、別に、
イイ意味、
悪い意味、
という感情は持っていません^^;

さすがは、実務に強い弘(2型)さん!!

という感情だけが、あります^^;



ただ、自分の脳内では、





戦勝国に都合の良い様に原発を買わされて、営利目的のあまり54基も配置してしまった日本・・・。
これらはいつでも爆破出来る事を意味します。




という、

ritsukiyoさんの言葉が、浮かんできたりは、するかな(苦笑)・・・

という感じです。







それで、


自分は・・・陰謀論については・・・


現在の日本では、湧いてきて当然だな・・・と思います。



だって・・・


ひとことで言うなら、自分たちの国の首都圏に、制空権がない・・・のですから。

そして、

制空権を持っている勢力の、軍史は???

飛行機を、どのように用いた?

飛行機を、殺人手段として用いたのだけれども、

それは、国際法的に・・・何というか・・・殺人なんだけれども、合法な殺人方法としておこなった?

すべて、国際法を蹂躙する歴史の繰り返しだったでは・・・・

そんな状態の勢力が・・・傍らにいて、

陰謀論が、でてこない方がおかしい・・・・・と思います。




それと、

オスプレイの件については、


本質は、実戦部隊用航空基地の立地のあり方、の問題だと思っています。


報道では、そういう核心は言わないでしょうけど。



それって、



「オイラの家から5kmも離れていないところに、先週末から20~30%高濃度ウランを腹に詰め、海中を縦横無尽に走り回る黒い船が停泊しております。


ロサンゼルス級原子力潜水艦ルイビル(SSN-724)

停泊中も原子炉は止める事無く(止めると再起動が大変だから)、言うなれば日本で稼動している3基目の原子炉になるのですが・・・・危なくないんですか?
先月はオハイオ級原子力潜水艦ミシガン(SSGN-727)やロス級のシカゴ(SSN-721)など横須賀に寄航していましたが、なぜ騒がないんですか?
というか、毎月2~3隻の原潜が寄航しているんですけども。


あなた方が嫌いな原子炉っすよ~
放射能が沢山詰まっているんすよ~
しかも軍事利用しているんすよ~




え?アウトオブ眼中だから危険じゃない。

あぁ・・・そうですか・・・





そんな横須賀・・・東京から南へ50km。」



これも↑全く、同じ問題を包含しているなぁ・・・と。思います。







で、福島第一事故では、

50km離れた飯舘村までが、警戒区域となりました。





原潜と、
原発の燃料体の量は、そりゃぁ・・・全然比ではない、から、

東京が飯舘のようなことになる可能性が高い、とは思いませんが、


それでも、

最悪に最悪の事態を想定すると、

横須賀・・・東京から南へ50km・・・

飯舘村と同じ 覚悟 は常に持っていなければならないな・・・とは思っています。







もちろん、↓こんな状況は、是正しなければなりませんよ。




自分たちの国の首都圏に、制空権がない

そんな横須賀・・・東京から南へ50km

飯舘村と同じ 覚悟 は(都民も、)常に持っていなければならないな・・・



ええ。
規範論としては、是正しなければなりません。




戦勝国に都合の良い様に原発を買わされて、営利目的のあまり54基も配置してしまった日本・・・。
これらはいつでも爆破出来る事を意味します。


ええ。↑それは、是正しなけりゃなりませんよ。





穏当を欠いた言い方をするなら、


こうした物事は、

日本政府、
日本国家、
日本人の、

喉元に突きつけられた刃(やいば)


だと、自分は感じるワケです。


だって・・・首都圏に制空権がなかったり、

首都圏に、米軍主力の基地があったりと・・・

近隣諸国への抑止力とは、到底言えないワケで。




もちろん、
そんな状態は、
規範論としては、是正しなければなりません。

ええ。

私は、心から、そう思っていますよ。






でも、
でも、

ちょこば説とか読んでも、


ひとつ、


重大な問いかけを、


私はしたいし、


すべきで・・・言いたくないんだけれども・・・


言います。






どうなのでしょう???










自分たちの国の首都圏に、制空権がない

そんな横須賀・・・東京から南へ50km
(飯舘村と同じ 覚悟 は(都民も、)常に持っていなければならない・・・)




戦勝国に都合の良い様に原発を買わされて、営利目的のあまり54基も配置してしまった日本・・・。
これらはいつでも爆破出来る事を意味します。



こうした物事は、

日本政府、
日本国家、
日本人の、

喉元に突きつけられた刃(やいば)


だと、自分は感じている・・・


しかし・・・・


この状態は、もはや、あえて、是正すべきではない


のか?



自分は、それを、問いかけたい。
(あ、答えなくても、いいです^^;)



なぜ、 是正すべきでないか?




もはや、 日本という国は、 



国家の中枢部が、 回復不能なほどの汚染を受けているから、


すなわち、 日本政府が、 独自行動をすることは、


中華人民共和国 への売国 と、

イコールなのであり、


それを防ぐためには、


アメリカからの占領状態を、



むしろ、



強化すべきで、


ある。






だからして、



日本政府、
日本国家、
日本人の、

喉元に突きつけられた刃(やいば)

を、遠ざけるべきではない、





アメリカを中心とした勢力によって、


喉元に、刃(やいば)を突き付けられるた状態で生きる、


これが、




滅亡が既に決定した日本国、


日本人に残された、


最も、長生きする=滅亡を遅らせる


手段であるのか? 

そういうことなのか?






カテゴリー名は、

西尾説:原発=日本の独立と安全保障を阻害する道具

となっている、


けれども・・・、


要するに、



[日本の独立と安全保障を(アメリカが、)阻害する]


ことが、


実は、日本の 安全保障を確保する





と・・・・


もう、そのレヴェルまで来ているのか??? と・・・。





すみません・・・


宜しくない・・・・

こんなことまで、考え出してしまう・・・


この辺で、一旦、筆を置きます。






追記。

表現が、正確でない。
このときは、ガイガー手にしてなかった。
実際にガイガー手にしてめぐってみると、
水溶性の物質で、雲や霧のような特性の降下物体?
ということが感じ取れる。

ま、あと、「科学技術に劣った」というか、「科学技術をバンバカ投入するような、やる気、そういうものに乏しい国」というのが、正確ですかね。







それと、
つくづく・・・なんというか、せつなく???
思うのが、
気象だって、バンバンいじっていっちゃう今日この頃に、
東日本では、空から降っちゃった放射能の粉を、
そのままにしておいちゃって、
「健康に問題ないです♪」をアホみたいに繰り返すばかりで、
この粉を除けようとしない。

東日本では、放射能の粉を除けようとしない。
同じ時代、世界では、ガンガン気象操作やっちゃえ!!無邪気にだか、何だか、分からないケド、ドンドンやっちゃえ♪な状態。
一方で、日本では、放射能の粉を除けようとしない。
この「落差???」に私は、とてもせつなさ???のようなモノを感じるのですよ。

せつなさ・・・うん・・・「非力さ」というか。
日本って、ホントに科学技術の立ち遅れた国なんだな~~、
という実感というか。
そうなんですよ。
「実感」ってのが、
「日本って、ホントに科学技術の立ち遅れた国なんだな~~」
という「実感」なんですよ。



イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 6:59
おはようございます、何気に自分は猛走峠さんは、ポイントついてらっしゃると思います、

>喉元に、刃(やいば)を突き付けられるた状態で生きる、
これが、滅亡が既に決定した日本国、
日本人に残された、最も、長生きする=滅亡を遅らせる
手段であるのか? そういうことなのか?

はい、自分はもう是認しています。アメリカと一蓮托生、ゴネながらもこれしかないんじゃないですかね…、大中国という化け物と退治するには、多分これしかないんじゃないかと…、自由と平等というお題目に訴えかけて、スネオとして生きていく^^;

恐らく、いや違う中国と新しい友情が結べるとか言うルーピー達との争いなんだと思います。いじめられ環境をバックアップ環境でしのぎ切れた経験のある自分は、中国の方がはるかに危ない国だと思いますので…、これはちょっと卑怯な弱者のどちらについた方が破滅しないかという、ずるい選択なのだと思いますけれどね^^;
コメントへの返答
2012年8月15日 2:41
なんか、自称:スネオ発言まで引っ張り出させちゃって・・・ゴメンナサイm(_ _)m

ま、でもワタシも、
ワタシも厚木近辺の地域に住んでた時期があるんで・・・
遠隔地での、
紛争・戦争、
起こってくれないかなぁ~~

戦争、
終わらなきゃイイのになぁ~~~
とか思ってました。

マジで(苦笑)。

静かになるから。
(空母と共に、艦載機が出払っちゃうから)

2012年08月15日
「万事、塞翁が馬!」とは言いたくない、複雑な気分。
http://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/27435437/
にて。
2012年7月26日 11:44
↑ アメリカってジャイアン てのとても賛成w

行政の重い腰を上げさせ、
堅いんだかしわいんだか─財布を開かせ、
¨科学的知見に基づいた危急の事業¨ を実施させるてな…
正直、どこの党が政権を担っててもハードル高かったのではと思います。
もらい事故で加害者のタクシーの監督官庁である国交省に対応を求めたとき、3度目に氏名役名を聞きおくまで
¨効き目¨ありませんでした。
以来、官僚機構とかろくでもねえ 保身出世しかアタマに無え 血税を喰い荒らす非効率極まりない組織─
…くらいにしか思っておりませんw

警察にしても─よく映画やドキュメントで見るアメリカでの通報に対する連絡や情報の取り扱い…
対してニチポンのけーさつは…

通報(´・ω・`)「国道○○の○○駅入り口付近にある歩道橋─」

110蛮 「…その歩道橋ーですねぇ、なんて名前ですかねぇ~?」

(#●д●) はあァ?!


たちおくれてますw
コメントへの返答
2012年8月3日 2:18
←笑。

たちおくれてますw

正直、どこの党が政権を担っててもハードル高かったのではと思います

な状態が継続したら、それは・・・アレなので、

その、

高いハードルを、低いハードルに変えてゆく という意味において、

例えば、トレーサビリティーやるべきです

とかほざきだしました。

2012年08月03日
蕎麦(@猛走峠の小話)
http://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/27310556/

にて。


コメありがとうございますm(_ _)m
&(事故など、いろいろと)
お疲れ様でしたm(_ _)m
お見舞い申し上げますm(_ _)m

改善の日々となるよう・・・願いつつ・・・
ムダか・・・
2012年7月26日 15:16
牢獄の庭を歩く自由より、嵐の海だがどこまでも泳げる自由を、私なら選ぶ。


海江田艦長の台詞を借りれば、艦長と同じように思う人が多ければ是正すればいい。

もっとも今の日本は・・・牢獄も嵐の海も嫌だ・・・ってのが殆どでしょうけど。
コメントへの返答
2012年7月30日 0:40
珍しく今回は、弘(2型)さんのコメから、応じさせて頂きました。


2012年07月30日
牢獄の庭を歩く自由より、嵐の海だがどこまでも泳げる自由を、私なら選ぶ。←そこまで固く念じなくても、「是正」くらいは・・・^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/27272714/

にて。

ありがとうございます。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation