• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

独特の書き癖? そして、この構文術って、なんかの原典があったんだろか?

ま、

「オマエラの皆様の―」とかおっしゃる方の語法に―

独特の―、
法的用語の言い換え?があるんですけどね―^^;

損害・傷害・障害とか言えばいいものを、

⇒ 影響 とか言い換えてある――
 んですけどね――^^;


まあ――
こういう語法を(もっと毒々しく^^;)多用する人は――他にもいたので――別に、とやかく言いませんけどねー

結構多くの方が、そのパターンは―やるので―

お読みになる方は、要注意―

(人のこと言えた身か?)




風が

2013/03/01 07:33:54

>風さまコメの「罪」発言が発端だったような気が^^;

あの~
私が「罪」と発言したのは、
チョコさんが、車関係でなされた、あの迷走発言をしているのは、
猛さんにも責任があるのではないか?ということなんですけどね。

チョコさんの、くるまのドライビング関係の発言は
ほぼ全部間違っていると思われるし、
物理的化学的ロジックは、ほとんど間違っている気がします。
言葉そのものを勝手に作っているようだし、、、

なぜあんなにAHOBAKAなんだろうという
私の疑問です。

インテリジェンスのかけらも感じられない、
私には。




コメントの内容がどうのこうの―

正しいか、間違ってるか―

賛成か、反対か―


そういうことの一切を除いて――


応答します。




取り敢えず、



あの~
私が「罪」と発言したのは、
チョコさんが、車関係でなされた、あの迷走発言をしているのは、
猛さんにも

責任 があるのではないか?ということなんですけどね。



取り敢えず、

↑それを言うなら、

原因 でしょ。




通常・・・まあ・・・何を以って 通常 というか、はとてーもムズカシイのですが、、、

取り敢えず、

ワタシなら、
 
 こういう文章においては、

 原因 という言葉を使いますね。



 責任 などと いきなり書きだすことはしない。





 原因 と書くであろうところを、


 責任 と書く、


 そういう 独特の書き癖 をお持ちなのか? というのが率直なところです。




↑これが―

ちょこば説では、


罪・・・犯罪?

責任・・・刑事責任・・・罪・・・犯罪・・・


・・・司法権を持つブロガー!!! という解釈

⇒その他、グローバルな利害関係の考察

に至っています。




それと、

あの~

私が気になるのは――、






【テクニック1:自分の立論に都合の良い 言い換え を用いよ】


【テクニック2:自分の立論と反する主張 の 大部分を 否定 せよ】


【テクニック3:自分の立論と反する主張 を 思いきって全否定 せよ】


【プラスα:蛇足でもいい。間違いでもいい。上の3,4を補強する事例や解釈を書いておくと、尚、よし!】





↑ こういう構文術 を 紹介したベストセラーでもあったのだろうか???


↑ワタシには、いろんなところで、

こういう傾向が目について、 気になってるんだけれども・・・(笑)

ブログ一覧 | アジアンハイウェーのどこかで | 日記
Posted at 2013/03/11 10:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「追悼してきましたよ」&と、猛走峠さん ... From [ chocovanillaのページ(ちょ ... ] 2013年3月11日 19:08
この記事は、独特の書き癖? そして、この構文術って、なんかの原典があったんだろか?について書いています。 注:本件は狭い心と偏見がバリバリと音を立ててます。 「偏見に凝り固まって」いますが、ご容赦 ...
ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

天空海闊
F355Jさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 16:12

違和感あるなぁ… と思ってたのは
それかw
別に「責任」なんて 無いね確かにww

つくづく私ゃ…ぼんやりしてるなぁ…(・_・`)
コメントへの返答
2013年3月14日 2:26
いえいえ・・・

「違和感」は勘違いらしいです。

風さま用法では、
やっぱり
↙「責任」でいいらしいです…(・_・`)


風さまは、
「(猛走峠と、ちょこばさんが、)同罪であろう」という意味で書いた、とのことなので、
「原因」では違うんですって。




風さまに言わせるに、


■何らかの犯罪「的」事実

が存在していて、

ちょこばさんとワタシが、

「それ(■何らかの犯罪「的」事実)」
の「共犯」で、

「一部実行全部 責任 の法理」で裁かれるべきだ!!

と、お考えのようです…(・_・`)


要するに、
ちょこばさんが受け取ったイメージで正しいらしく、
「罪」「同罪であろう」という意味で
「責任」
ということらしいので、

「刑事責任」と用法は全く同じ、なようです。
2013年3月12日 6:43
おはようございます。
昨日は3.11なので、
カービューで遊ぶのを控えていました。
見ています、という意思表示だけしました。

>取り敢えず、↑それを言うなら、
>原因 でしょ。

私は、「同罪であろう」という意味で
書きましたので、「原因」では文意が
伝わらないと思います。

猛さんが、国語学の分野からのご指摘であれば、勉強をさせてもらいます。
コメントへの返答
2013年3月14日 3:04
どうも。こんばんわ。
まあ…自分の実感としては…3.21くらいまでが…すごく緊張状態の続いた…災害週間、というイメージで…3.11に黙とうして、終わり、というのは…なんか…違うんですよねぇ^^;

まあ、そのへんの捉え方は人それぞれかと思いますし、「3.11」と捉える方が一般的で、「災害週間」とかいう方が特殊か?と思います。我ながら。

←要するに、
「刑事責任」と用法は全く同じ、なワケですね。



どうしても
「刑事責任」と同趣旨のこと
   ―つまりは…糾弾…ですか―
を書いてくるのであれば、

いったいぜんたい、
どういう被害【損害】が発生して、
損害とブログとの【因果関係】がどうで、
そのきっかけ【原因】となった、
ブログの執筆者の【故意性】如何、【違法性】如何、【責任能力】如何、などなど…

そして、↑こうした【要件】が充足されたとして、
発生被害に応じた
 どういう「責任」を取らなければならないのか、

そうしたことを―
一般的に納得を得られる形で、
予め示してくれる、

くらいのことは―した上で言っていただかないと――。


「刑事責任」と全く同じ用法で、言っておられるワケですから・・・ね。

(これね、
すっごく重要なんですよ。
2011.3.11~3.21くらいまでの言論でね、
そこんトコね、曖昧にして、
情報発信者を脅す、ってこともあったもんでね、

…くらいのことは―した上で言っていただかないと――

って話はね、
すっごく重要なんですよ。)



意図しておられるのか、
無意識のうちに、
なのか・・・わかりかねますが・・・
風さまがしておられるのは、
何気に、
「公開日記の慣習法(しかも、刑法的)の形成活動」であるように、
私には感じますが^^;



あと、

あの「論法」・「構文術」は、
「国語学」ではないと、
法学に近いものかな、、、という印象を持っていますが・・・

あくまで「印象」です(こちらの話は、後日付の記事に、少し書きました)。はい。
2013年3月14日 10:03
おはようございます。


>あの「論法」・「構文術」は、
「国語学」ではないと、
法学に近いものかな、、、という印象を持っていますが・・・



それはご自由でよろしいのではないでしょうか?

どうしても訂正するように、とか、
それは間違っています、とか
法的に見て犯罪ですよ、とか

と、いうことなら、部分的にご指摘していただければ

訂正することに、やぶさかではありません。


プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation