• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

『帆船南極号』の追憶

『帆船南極号』の追憶 この記事は、

手付かずな世界の美しい廃墟・荒地10選
9. 沈んだヨット(南極)

2012年4月7日にこの約23メートルある”Mar Sem Fin”のヨットは、
ブラジルのジャーナリストでEl Dorado放送元会長のJoao Lara Mesquitaさんの持ち船でした。
このヨットで南極のドキュメンタリー撮影をしていたのですが、
氷の圧力と風速120キロの強風で沈んだそうです。
乗船していたクルーは全員無事に救出され、”Mar Sem Fin”は2013年初めに無事サルベージされたので
今はもうこの景色は見ることは出来ません。映画のワンシーンみたいな写真ですね。
を、メモして、
思い出したことを、綴ります。


↑これをメモしていて、思い出したのは、

「帆船南極号」というテレビ番組。

たぶん、20年くらい? もっと?前のテレビ番組。


でも、詳細は忘れてしまった。

子供の頃に観たテレビ番組は、異様に印象に残っているわりに、

その詳細を忘れてしまっていることが多い。




「帆船南極号」。

番組の名前は覚えている。

しかし、そこに出てきた帆船の名前を、忘れてしまった。

だから、その船がどういう顛末となったのか、わからない。

(その番組も、出向するところで終わり、だった。)



その船の「設計コンセプト」は、
「氷に浮く!」というものだった、と記憶している。

「氷を割るというのではないんだ!
氷に浮く!んだ!!」
とかなんとか、設計者?オーナー?が熱く語っていた気がする。



ケープタウンあたり?なのか?

番組の最後の方で、

港町の子供が船員に話しかけてきた。

「まるで、未知の世界から来た船みたいだね」と。



すると、
番組の画面は切り替わり、
設計者?オーナー?が再び出てきて、こう言った。


「もし、私が、
その場にいたら、こう言うでしょうね。

これは
未知の世界から来た船ではない。

未知の世界に挑んでいく船なんだ。と。」


そこで、番組は終わっていたように記憶している。





子供の頃に観たテレビ番組は、異様に印象に残っているわりに、

その詳細を忘れてしまっていることが多い。




「帆船南極号」という番組名は覚えている。


しかし、そこに出てきた帆船(というより、ヨットだったのか。)の名前を、忘れてしまった。

だから、その船がどういう顛末となったのか、わからない。


(ひょっとすると、
この、「沈んだヨット」、”Mar Sem Fin”なのかもしれないし。)

ブログ一覧 | ちょっとしたメモ | 日記
Posted at 2015/11/08 16:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation