• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

貴女は、N700の専属パイロットですか?(←多分、禁句。)(環八)

貴女は、N700の専属パイロットですか?(←多分、禁句。)(環八)
今日も冒頭にブログ主自身の現在のカーライフが入る。 まず、備忘録を。昨日、再び千葉の中古パーツ店まで行き、タイヤ交換。 やはり、アドバンネオバ07AD(←まったく、「過去の遺物」にこだわって一体何が面白いのか。こういう指摘を受けることになるのだろう。10/26、27ブログ参照。どーせ、「○○のひと ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 03:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月07日 イイね!

振り子、ネオバ、落ち着きのあるペガサス

振り子、ネオバ、落ち着きのあるペガサス
ひさしぶりに私の登場。 私の現在のカーライフ。 やはり以前の、 アドバンネオバを購入してしまった。 タイヤ脱着待ち中、とあるワゴン車雑誌に載っていた、「動物キャラナビ占い」をやってみる。 自分はペガサス、 「落ち着きのあるベガサス」だった。 意外だ。 このブログの内容から言っても、 自分は、感情 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/07 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月06日 イイね!

いわゆる「官能的な加速」とトレードオフの関係にあるもの(環八)

いわゆる「官能的な加速」とトレードオフの関係にあるもの(環八)
練馬トンネルで高高速を狙うなら、カーブを、全力加速状態で走る必要性がある。 「奴」は、構造的・本質的に、それが苦手だ。 「奴」は、構造的・本質的に、動力機構を、荷重の殆んどを、リヤ側に集中させている。 「奴」の、構造的・本質的なコーナリング性能が、極度に上がる瞬間は、ブレーキングによって荷重が前 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月05日 イイね!

全力加速コーナリングの必要性(環八)

全力加速コーナリングの必要性(環八)
敵を知ること。 それは敵の動きの全てを予測し尽くすことである。 突き詰めて言えば、一瞬でその人間の全てを把握し尽くすことを意味する。 もちろん、ファイターとしてはそういう境地を目指すわけだが、そこまで悟りを開くのには、まだもう少しかかりそうである。 だが、「奴」の進路は確実に予測出来ている。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 00:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月04日 イイね!

NOS(環八)

NOS(環八)
呪文はアッという間も無く消し飛んだ。 プシィー 俺のGT―Rは プシィー 最強のGT―Rだ プシィー だからして プシィー 負けることなんて プシィー ありえねぇんだよ プシィー! これは、諸先輩方から習った呪文であるし、自分も数えきれないほどこの呪文を唱えてきた。 プシィー 俺のGT―R ...
続きを読む
Posted at 2009/11/05 00:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月03日 イイね!

井荻JCT(環八)

井荻JCT(環八)
「江戸っ子意識」。 このGT―Rも、アレキサンダー大王と全く同じで、多摩ナンバーを付けていた。 そのドライバーが喋る言葉も、勿論、上品な山の手言葉でもなければ、イキのいい下町言葉でもない。いわゆる「生粋の江戸っ子」ではない。 ドライバーは、まったく普通に標準語を話しているらしいんだけれども、その ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月02日 イイね!

アレキサンダー的意識とその現実(環八)

アレキサンダー的意識とその現実(環八)
「ギリシア人意識」。 歴史上の人物で、「最も強いギリシア人意識」を持っていたのは誰だろう? ソクラテス? プラトン? アリストテレス? 彼らは学者である。 もちろん、学者って職業の人々は、相当強い闘争心をもっているわけだけれども、 「最も強いギリシア人意識」といったとき、もっと闘争的な、別の人物 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 23:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年11月01日 イイね!

ある種の、でも正当なる「ないものねだり」の幕開け(環八・四面道交差点)

ある種の、でも正当なる「ないものねだり」の幕開け(環八・四面道交差点)
わたし達は、車でも教育でもゴミ処理でも、完全なシステムを持つことは不可能である。いつでもすぐに時速100キロが出せて、絶対に事故を起こさない車、誰もがすぐに秀才になる教育、そして、誰もが文句をいわないゴミ処理、あればいいのであるが、それは「無い物ねだり」である。(by田中弘) (田中弘 2006年 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 02:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年10月20日 イイね!

環状予告

環状予告
片道1200km超のロングツーリングも、本日未明に帰宅して終わった。 大半を一般道を走行することによってまかなうという、極めて忍耐力を必要とするツーリングだったが、何とか、無事に終えることができた。 この件に関するまとめと続きとは、また明日。 ひとまず、このことを記しておくのと、今回は、次のステ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/20 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation