• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

時代変われば形状も変わる?

時代変われば形状も変わる?
昨日、「ソーラーカー」言い換えれば「究極のエコ電気自動車」の話を引用しましたが、そこで、 実に軽く造られた「三輪車」 という表記をしたわけですが、 「三輪の内訳」についても書いておきます。 映像をよく見れば、「一目瞭然」なのですが、 (中には、ぜーんぜん気にしない方々も多いかと思いますので) ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 02:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月28日 イイね!

「究極」

「究極」
本日の画像も「甲州街道」という点以外においては、本文とはあまり関係ないです。 場所は・・・、どこでしょうね? ピンときた方は、是非コメントを。 つい数日前、 「ソーラーカーレース」の様子がテレビで放映されていた。 観た方も多いと思いますが、(見事)日本の東海大学チームが優勝していましたね。 太 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/29 23:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月27日 イイね!

「改善」(実質上の改悪か否かは別として)

「改善」(実質上の改悪か否かは別として)
忘れないうちに書いておくと、エアクリを、交換しました。 キノコ型に類似した製品なのですが、 効果は・・・確かに身体に感じるような。 第一印象として、マフラーからの排気音がデカくなった。 次に・・・、 (言いにくいことだが・・・、たぶん・・・) 燃費がガタ落ちになった・・・と思われる。 ガソリン計 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月26日 イイね!

黒いもの関係+現道の変遷

黒いもの関係+現道の変遷
今日の画像も「甲州街道」という一点を除いては、本文とは関係ありません。 昨日はヤバかったー。 いや、日付変更していたような気がするので、 「今日は危なかったー」と書いた方が適切だろう。 とにかく、半っ端なくヤバかったー。 今度こそガードレールにボンネットブツけて廃車にするところだったー。 が ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 06:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月25日 イイね!

ツボ+R19中津川以西(←正確には「瑞浪以西」?)

ツボ+R19中津川以西(←正確には「瑞浪以西」?)
本日の画像と本文とは、殆んど関係がありません。あるとすれば「甲州街道」という単語とくらい。 私には、「ツボにハマる」癖がある。 ある一定の条件が脳に伝わると、反射的作用を起こす癖である。 「発作」とまではいかないが、「それの弱いもの」だ。こういう傾向は、一~二割くらいの人が持っているようだから ...
続きを読む
Posted at 2010/01/27 06:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月24日 イイね!

ナンカン発見+名古屋走りの衝撃(R19中津川以西)

ナンカン発見+名古屋走りの衝撃(R19中津川以西)
今日ブログは昨日の続き。 まず、漫画版『スピードマスター』の件。 この本の177ページ。 リオ氏が転落(映画では死ぬが、マンガでは死んでない。こりゃー、死ぬだろう)する場面。ここでタイヤが、どアップになる。 (画像参照。) このパターン・・・どこかで見たような・・・、 ! ナンカンだ! ナンカン社 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 20:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月23日 イイね!

NANKANG?+見参!名古屋走り(R19中津川以西)

NANKANG?+見参!名古屋走り(R19中津川以西)
画像の台詞を欠けることなく書き記すと、 「赤星ィ! 手前ェ・・・」 「このまま レースが進むと 思うなよ!」 漫画『スピードマスター』の一場面。 漫画本をお持ちの方はこの台詞を手がかりに、どのページが見てみてください。 この話について言いたいことがあるわけではない。 実は・・・・このページで・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 00:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月22日 イイね!

峠から坂へ?+強烈な警告板(R19木曽高速)

峠から坂へ?+強烈な警告板(R19木曽高速)
思いがけず、「神楽坂」に入り込む(画像)。 神楽坂は、ブログ主の居住地域からは離れているのだろけれども、「一本道」に限りなく近い状態位置関係だ。 しかし、この道の一方通行が独特であること、人ごみと渋滞が凄いこと、などなど諸般の事情から、覚えている限りでは、過去に二度しか通ったことがない。今日で三度 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 06:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月21日 イイね!

黒いものに関して(サンタだったり、タイヤだったり、煽ってくるミニバンだったり)

黒いものに関して(サンタだったり、タイヤだったり、煽ってくるミニバンだったり)
先ずは昨日のブログの続きで、「白バイ」は「黒いサンタクロース」とかとは違って、極めて事務的です。「突如現れ→違反測定→検挙」という事務的な流れですね。 (注釈-黒いサンタクロース・・・2009年末、本ブログに登場。ドイツが起源だといわれているキャラクターであるが、日本における出没場所は宮が瀬北岸道 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 02:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月20日 イイね!

速さの能力

速さの能力
前々日に書いた「免許書危機一髪」は、気づくと、白バイがバックミラーに映ってこっちを見ていた、という話。それだけの話。 「甲州街道の、とある橋」。ここは白バイ出没ポイントとして有名なので、橋を渡る前に「チェック」→「いないな」と。しかし現実には、「確かにチェックしたはずなのに、ミラーには映っていた」 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 03:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation