• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

廃タイヤ処分料とゼロカウンター

廃タイヤ処分料とゼロカウンター
一月十九日 この日、オートバックス某店に廃タイヤ(ホイールに組み付いたまま)を処分しに。 価格内訳は・・・ 外し工賃 ¥525 処分料  ¥250  計   ¥775 廃タイヤ処分料 については、250円、315円、420円、525円と・・・さまざまな金額に出会っている気がするが・・・。 一体 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 05:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月18日 イイね!

当事者には想定外でも、大局的には常識的なできごと

当事者には想定外でも、大局的には常識的なできごと
オートサロン開催期間が昨日終わった。 その翌日に気づく。 「ああ、チューニングパーツ類はこの種のイベントの機会を使えば、遠隔地のチューナーによる製品も入手できるな」と。 考えたことがなかった。 今さら気づく。 次の機会で直近はハイパミだろうか。 日程は合うだろうか?(今回のオートサロンは、残念 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/20 03:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月17日 イイね!

忘却

忘却
今年の東京オートサロンは今日までだったはずだから、 一応、それに関連した「確認」を。 「東京モーターショー」と「東京オートサロン」の「根本的な性質のこと」が少し思い浮かんだので、書き留めておきます。 モーターショーは主に自動車メーカーが出品する場所。 だから「コンセプトカー」が多いのであって、 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 02:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月16日 イイね!

フォローとモノサシについて

フォローとモノサシについて
前回のブログで、 実のところ、ブログ主は、「クルマ好き」ではない。 と非礼とも捉えられるようなことを書いているわけだから、誤解を招かぬようフォローさせて頂きたい。 「クルマ好き」ではないからといって、「クルマに愛着が無い」というわけでは決してない。 また、ドライビングは勿論のこと、クルマ業界に ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 02:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月15日 イイね!

イニシエーションとディスティネーション

イニシエーションとディスティネーション
成人式。 成人を祝う儀礼は古くからあり、男子には元服・褌祝、女子には裳着・結髪などがあった。文化人類学や民俗学では、こうしたものを通過儀礼(イニシエーション)の一つとして扱う。 成人の日。 もともと「祝日」としての成人の日は1/15日だったが、ハッピーマンデー制度導入に伴い、2000年から1月第 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 00:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月14日 イイね!

高速は生きているか?

高速は生きているか?
酷道→街道→高速。 こういう進化の図式を思い描いたとき、 「酷道」というのは、実は「後から出来た観念」であるということができる。 そういう話を、「峠籠り(やまごもり)系のヒト」として、マイペースで続けたいところだ。が、残念ながら、時期的に、昨年末からの流れ的に、明日以降のつながり的に、それと訪問 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 19:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月13日 イイね!

R指定

R指定
酷道→街道→高速。 そういう進化の順番ということになる。 前回のブログにそう書いたし、大方のドライバーの視点からすると、これで何らの齟齬もない。 酷道→街道→高速 こういう進化の順序を辿ってゆくのが表街道、常道である。 しかし、我々はワインディングを好む。 走り屋は峠を好む。 そこには常道 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 02:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月12日 イイね!

酷道→街道→高速

酷道→街道→高速
前回のブログタイトルに「酷道」と用いて、すこし思った。 酷道(こくどう)とは一般国道のうち乗用車による通行が困難であるなど「国道」と呼ぶにはふさわしくない、文字通り「酷(ひど)い状態の国道」を揶揄した日本語の用語(略語)である。 この「酷道」の話に触れることによって、「街道」の話が先に進むのでは ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2010年01月11日 イイね!

酷道20号

酷道20号
ギリシア哲学において、 勇気は蛮勇や臆病の中間的な状態である時はじめて徳として現れる。アリストテレスによれば、この両極端の中間を知る徳性が思慮(フロネーシス、実践知)である。 本当にそうか? 「大人しくなること≒大人になること」ということだという説もある。 一方では、 ツルのロープに括りつけ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記
2009年12月23日 イイね!

現帝の御誕生日(甲州街道)

現帝の御誕生日(甲州街道)
今日は現帝の御誕生日でありました。 とはいえ、 EXILEのように歌やダンスを奉納するわけでも、 奉祝ドリ・・が出来るわけでもない。 (あまりにも問題となりそうなので、表記しない。ドリドリ系の方々、皇居周辺道路で行うのは、おそらく、大問題となりますのでおやめ下さい。間違っても「奉納ドリフトで~す♪ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州街道四十四次 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation