• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

ほとんど関係のない話をずーーーーーーーーーっとしているセンセイ

この記事は、昆布とわかめの買占め来るぞーについて書いています。 本来は、「するに値しない話」なのだが・・・。 中村仁信氏のしている話は、本来「関係のない話」なはずなのだが。 中村仁信氏が言ってるのは、 「放射線は危険ではない!」 ↑ と言ってるのだが・・・、 コレ・この考え方自体に疑問が ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 10:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月23日 イイね!

「犠牲論」

この記事は、原発作業被ばく線量 「救命時は無制限」検討していたについて書いています。 ※この記事は、「救命時」、それ以外、という話をしているわけではありません。 あくまで、「考え方」の話なので、そうした具体的場面設定・技術論としてはあいまいなものです。 4月19日の記事において、 私は、武 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 00:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月22日 イイね!

「現在活動一時休止中、のサーキット族の男性(←青山繁晴)」ついに、福島第一エリアに突入。

この記事は、枝野氏、南相馬市を防護服で5分間車外視察…住民「こんなに遅く来て帰るのは早い」--痛いニュース--について書いています。 前回の記事とは、話題は少しだけ変わって、 今回の記事の大半は青山繁晴氏のブログからの引用です。 特に、トラバ元の人が紹介する(大々的に報道されましたが)、「枝野 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/22 23:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月22日 イイね!

辛辣な話なのだが、文面はずいぶんとユルい話(←ようやく、このブログの世界を取り戻してきたのか??←震災からの精神的回復は近い???)

この記事は、神オイルなのか?ただの増粘か?について書いています。 トラバ元の人が、 「東京で浄水場から放射性物質が検出されたときには『大人の体内ではフィルター効果が働き母乳にはほとんど影響しない』とテレビで言ってましたが、すばらしい御用学者だったんでしょうね」 「(枝野官房長官の件↓) 国民に ...
続きを読む
Posted at 2011/04/22 04:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月21日 イイね!

ここに私の魂は、「正義の戦争」の準備を始めている。

この記事は、あの一色さん(sengoku38)が震災地で不気味なアジア人と遭遇!について書いています。 民法162条 1.二十年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。 2.十年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 12:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月21日 イイね!

今さらになって思う。「アレは、本当に全電源喪失によるり事故、本当にそれだけか?」と。

この記事は、浜岡原子力館に行ってきたwwについて書いています。 (前の記事の続き) 今になってつくづく思うのが、 「なぜ、実際の放射性物質の大量拡散まで、 あれほどの時間 があって、 なぜ、退避令を出さなかった!!! 実際の放射性物質の大量拡散まで、 あれほどの時間 があった という点では、チ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 00:41:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月20日 イイね!

私が、少し落ち着いてから思い返すに・・・

この記事は、原子力災害見地を言わせて貰うわについて書いています。 正直、原発の事故に関しては、少々疑義がある。 今後、真実がありのままに解明され、抜本的に改善される必要性があるだろう・・・、と。 そして、今日の今、思うところは、 「ひょっとして、福島第一原発の事故は、現在の大被害・・・、しか ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 23:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月20日 イイね!

「配管」と「排気管」。

「配管」と「排気管」。
この記事は、武田邦彦(中部大学教授)のHPよりについて書いています。 「俺の車が壊れたら、車検を通した陸運局の責任なのか?」 ⇒「俺の車が陸運局の言うとおりに整備して、検査を受けて、その状態で、交通警察に整備不良で捕まったら、それは陸運局の責任である」 「設計が悪ければ保安院の責任。 施工が ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 00:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月19日 イイね!

「大規模な除染作戦」とそれに対する一抹の疑念

「大規模な除染作戦」とそれに対する一抹の疑念
この記事は、これからについて書いています。 日付が変わる頃から降雨。 「これでまた地表の放射線量が上昇するのか・・・」とも思う。 昨日に続いて、 まず、@東京多摩の自分としては、路地という路地の水を大量に流す形での「洗浄」を推奨します。 溜めた雨水は使えない、水道水を大量に消費して水道代がかさ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 01:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路地(2011年4月) | 日記
2011年04月18日 イイね!

「路地という路地を水で流していくことが大切だ」

この記事は、なんか間違っている気がする記事について書いています。 (このページは、 「浅草で「空間の放射線」は0.1マイクロ(シーベルト)ぐらいなのに、地面は2マイクロと20倍も高い値がでて、不安に感じている人がおられます」 http://takedanet.com/2011/04/post_9 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 02:28:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | 路地(2011年4月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation