• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

Rの躯体が我を呼ぶ(『世界の終わりと夜明け前』書評も併せて)

Rの躯体が我を呼ぶ(『世界の終わりと夜明け前』書評も併せて)←画像は、『世界の終わりと夜明け前』より。
『世界の終わりと夜明け前』浅野いにお
小学館2008年 ビッグスピリッツコミックススペシャル


私は、このあいだ、とある「霊感」によって一冊の漫画本を手にした。
『世界の終わりと夜明け前』。

それはまさに「霊感」であった。
今日の画像の絵に描きこまれた、
「とある車(廃車体)」が呼んでいたのだ。

私は前に、こんなことを言った。

「にーよんろく」と言い出すからには、
「246」という新カテゴリーが設けられていたりする。
「青山?」「246?」「クルマでの走り?」
⇒「するってーとオマエさん、ずいぶん昔の話をしたいってコトかい?」
⇒「ははーん。南青山 ピーー だなぁ?」
と、
お思いの大先輩方や大先生方・・・。

はい。
それで正解です。
相当昔の話をしたいんですよ。
ええ。
それこそ、六十代の「先生方」が、まだ二十代だった頃のお話。

そういうことだから、この絵の廃車が、まさに全力で地を駆けていた頃のお話。
残念ながら、『世界の終わりと夜明け前』の世界は、1980~2000年代だった。
この絵の廃車が、全力で駆けるシーンは描かれていない。

あ、
こんなことを書くと、この漫画の作者を毀損することになりかねないので、念のため言っておきます。
浅野いにお先生は、かなりの凄い漫画家です。
それは、この本を読めば、わかります。

軽く触れると、まあ・・・
冒頭の2話・34ページまでは、「総論」みたいなカンジで描かれているので、理解不能。

単細胞な私でもわかるのは、

36ページから、
[大沢さん]と[杉崎くん・本田くん]の話で「わかりやすいストーリーが開幕」らしい。

250ページぐらい?から、「ラストのひとつ手前」の話が始まり、
そのキャラクターが[大沢さん]と[彼氏]。
そこでの[大沢さん]は「大沢さんである」ことがわかるのだが、
この[彼氏]が、
「杉崎くん」にも見えるし、
「本田くん」にも見えるという、
男のキャラには珍しい、個体識別が困難な描画が用いられている。
(たぶん、杉崎くんと本田くんは、一人の人間の要素を独立させたものだという気が。読者から見るに)

とまあ、そんな「ふたつの話」の間に、「一見すると短編漫画だけれども、実は関係のある話」がいくつも挿入されているんですが・・・、
すごーーーーーーく気になること。

「免許もってない」とか、「自身の類似キャラ???」に語らせているけれども、
浅野いにお先生は、

走り屋とか、
峠族とか、
爆走族とか、
環状族とか、
あるいはそうとうコアな暴走族か、
そういった経歴があったのだろうか?

あるいはまた、

ずーーーっと、そういう、「クルマやバイクを使った走りの世界・しかもストリート」にいるのだろうか・・・???
(でも、そうであったとしても、「峠系」ではない、と、思う。
立川駅や中央線の描写が執拗に出てくるけれども、
「死のさまよい」のシーンで、
「虹の大橋」(宮が瀬)(←「対策済み」なので実名表記します)は出てこないし、
「峠の浅さ」や、
小湊鉄道??から、
千葉を匂わせている描画なんだけれども、
養老渓谷の「某大橋」(←「未対策」なので名前を伏せます)は、出てこない、ことなどから)
(↑それと、立川とか、中央線とかが執拗に描かれるのに・・・ランエボが出てこない、ってコトから)

そう思わずには読めない本です(クルマが走るシーンは、ぜんっぜん出てこないのに)。
その話は・・・また、次回の「246」のカテゴリーにて。

ああ、そうそう。
この漫画本には、ホントのラストの話に、すっごい話がついています。
たったの見開き一枚ですが、
私はそれを読んだとき、
黙読で10分、
音読して10分、
笑いが止まりませんでした。

しかし、その「必殺ラストの話」、ちゃーんと中に出てきているんですね。
「ねぇ晴、この敵マジで強えんだけど!!
仲間全員やられちったらもう勝ち目ねーじゃん!!」
「大丈夫!!
タイムマシンで過去に戻ってやっつけっから!!」

↑卑怯すぎます!!笑。 それって『ターミネーター』の世界じゃないっすか 笑
Posted at 2010/04/03 20:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 246 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation