• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

トンデモ先生復活???などなど

この記事は、【危険な思込み?】O沢大先生の偉大なる狙い【大躍進!!】について書いています。

最近、武田教授の役回りが、まっとうなことバッカリになってしまってましてね。
時々、逆に、トンデモ説をバッサリ斬る側だったりして・・・汗。
例えば・・・↓、

「また、「被曝するということは体内に活性酸素ができることであり、放射線によって直接 DNA 等に影響を及ぼすものではない」という考えの先生(←中村仁信教授のことだと思われる)もられます。
放射線が酸素だけを攻撃して、酸素を活性化するという考えは、今までの学問とまったく異なるので、今までの理論を大幅に修正しなければなりません。
わたくしのように物理とか化学を専門としているものにとっては、放射線のようなエネルギーの強い光が来たときに、酸素だけが励起されて、その他の体を構成する分子に影響が及ばないなどということは、分子の軌道計算などから、到底、納得できないものです」
http://takedanet.com/2011/05/110511_b1ad.html

まあ、これはこれで、「放射線が酸素だけを攻撃して、・・・という考えは、分子の軌道計算などから、到底、納得できないものです」とか、笑えたんですがね、
最近、武田教授の役回りが、まっとうなことバッカリになってしまってたことには、私見としては不満足でしたが。
えー、昨日の記事では、流石!! 言ってくれました。

Chocovanillaさんに軽く指摘されまして、遅ればせながら、武田教授のページをみましたが・・・笑いました。「本来の武田教授」に戻りつつあります。


3月11日夕刻、原子炉の冷却が不可能であることが判ったとき、
1)直ちに発電所の東電社員(誰でも良い)から地元消防へ「原子炉が爆発する危険性がある」と通報すべきだった、
2)原子炉内の水を抜き、燃料をメルトダウンさせる、
というのがベストの方法だったとも考えられる.
http://takedanet.com/2011/06/post_c623.html

↑まあ・・・、
冷却水喪失(させる)、空焚き、燃料棒は溶ける、ドロドロになって下にいく、するとどうなる??? という話ですね・・・(汗)。

Chocovanillaさん流に言っても、
「一歩間違えるとただの水蒸気大爆発の様な気がするのは私だけでしょうか。
先生的にはウランは友達なんでしょうね。
でもりんかいはしないかもしれませんけど、像の足はまずくないですか?
石棺前提の発電所はさすがに勘弁して欲しいです」
(笑)


しかし、これは「あの時の検証」というより、「次世代ECCSの研究」の内容ですよね。

だって吉田所長にとって、「注水以外の選択肢はなかった」んですもん。東電社長の命令に背いたとしても、総理大臣の指示に背いたとしても、「注水する以外の選択肢はなかった」んですから。「注水を停止したら(みんな)死ぬ!!」と予測しているんですから。武田教授の仰るパターンは、あり得ない(汗)。
↓トラバ元の記事
(「一方、政治問題へと発展した、事故直後の海水注入。吉田所長は本社の指示に背く形で、1号機への海水注入を続けたとされています。なぜ、注入を続けたのでしょうか。
「ひと言で言いますと、あの時点で現場は生きるか死ぬかでしたから、もし(海水注入を)止めていたら死ぬかもしれない。そういう気持ちでいたということはお伝えします。(Q.判断は間違っていなかった?)間違っていなかったというよりは入れ続けないといけないと思っていた」(吉田昌郎所長)」)



で・・・あの・・・、武田教授の、
「原子炉内の水を抜き、燃料をメルトダウンさせる、
というのがベストの方法だったとも考えられる.」説なんですけれども・・・、
たぶんですね・・・これ・・・一昨日6月14日の『ガイアの夜明け』観たんだと思うんですよ。
元GEのエンジニアの人
(IAC社・上級原子力コンサルタント・佐藤 暁氏だと思う。
国会参考人招致もされてる模様。
http://www.youtube.com/watch?v=j1qF-uCBquM&NR=1 )
が出てて、
「水冷の継続ではなく、ヘリウムで冷却する手がある!!」
ってやってましたから。あれ見て頭が刺激されたんじゃないか・・・と(汗)。

ガイアの夜明けで刺激・・・トンデモ学者ですね、いやコペルニクスですね^^;
(↑Chocovanillaさん流に)

ただ・・・、
「水冷の継続ではなく、ヘリウムで冷却する手がある!!」
って・・・現状では↑コレにも凄いツッコミどころがあって・・・、
水かけ式なら汚染物質の殆どは下へいくんでしょうが(早いとこ「湯気」は何とかせにゃいけませんが)、
(素人目に見ても、)ガスを吹き付けるとなると・・・きちんと密閉がされてないと・・・「窒素パージ」と全く同じことになって、放射性物質が大気中にスプレーされる・・・という・・・汗。

おっとっと。
こんなつまらんこと言っちゃダメですね。
まあ・・・これだから私は、一生、科学者にはなれないのです。


さてさて、
トラバ元記事の、
「O沢大先生。
事実は根元から闇に隠す。
担当者が自殺した「もんじゅに学べ」
所長を消してしまえなんて考えますね」

チラチラとは考えてるでしょうね。
まあ・・・しかし・・・今さら所長を消したって、何の秘密保持も出来ない、という物凄いツッコミどころがあるんですが、
まあ・・・ね・・・O沢大先生は議員先生ですからね。
何しろ「1号機海水注入中断問題!!」とかいう、「空論」をずいぶん長期間議論していた業界の方ですからね。
頭の隅でくらいは、(ひょっとすると頭のど真ん中で真剣に(?!))考えておられるかもしれませんね。
(ってか、吉田所長消したら、事態が余計収拾付かなくなる「だけ」だろがーーーー!!!みたいな(汗))



「現時点では1~3号機とも原子炉の中は冷えている。そういう意味で原子炉は安定していると考えていい」(吉田昌郎所長)TBS系(JNN) 6月6日(月)11時56分配信

あれあれ?
「STEP1、原子炉の冷温停止を目指して」
とか言ってるの誰でしたっけ?
もう、安定してるんじゃないですか。
ねー。
もう官邸にいる必要ないじゃん。
(ってか、炉の中に核燃料はもうないのに、「冷温停止」とかいう表現自体何だよ?という話で←笑っちまうような話だが、全く笑えない話)


「汚染した水をどう処理するか、ここが一番大きな課題。そこが最大のポイントだと思って取り組んでいる」(吉田昌郎所長)

そうなんでしたよね。
それが、どうも、テレビで何度見ても、「循環図」ばかりで・・・。

敷地と、タンク類に、溢れんばかりに溜まった10万トンはどうするんでございましょ?
てか、
おおよそ100日弱で10万トン溜まったんだから、
1日おおよそ1000トン出た計算ですな。
アレバが元請けしたあの装置、1日あたりの処理能力、2000トンはあるんでしょうね?

ってか、「汚染水処理の責任者」って誰なんでしょね?
まさかまさか、そこまで吉田所長ってわけじゃないですよねぇ・・・汗。
汚染水って・・・福島第二にもありましたもんねぇ・・・汗。
Posted at 2011/06/16 14:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月15日 イイね!

バカにする奴ら(←若干、発音が違う)

バカにする奴ら(←若干、発音が違う)この記事は、どうでもいい話について書いています。

昨日のブログ、
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22789450/
にて、

「(トラバ元の人も同じ思いかどうかはわかりませんが・・・、)
正直言って、このカウンターで測ったことある人は・・・息をするのが恐ろしい、というのが正直なところじゃないでしょうか・・・。

0.031→0.089の増加分ってのは・・・、粉・ツブがそこいらじゅうに飛んでるんですから。
それが、目から、耳から、口から、鼻から入ってるんですから・・・。
恐ろしくて仕方ない、というのが、実際のところです」

なんて書きましたがね、
まあ・・・今日のこの記事も、クルマから降りた目線で書きましょうか、ね。
クルマから降りた、かなり高くなった、
しかも、「走り屋として」とか「神になることまで必死に考えて苦悩しながら走って」とか、そういう目線じゃなくて、
クルマから降りた、私の素の目線と言動です。


息をするのも怖い。

「じゃあ早く逃げやがれ!!」

逃げることができない?

「だったら
表土削って、
毎日毎日、
水流して、
数値を下げろってんだ!!
今の数値が怖いんなら、」

だから、私はこれをやっている。

そしたら、
それを・・・、
「「あの家は、水撒いてるから意地悪だ」とか、変なことホザキやがって!!」


(「打ち水」(というより洗浄)を実は3.11前から頻繁に行っていた。車庫に黄砂が溜まってしょうがないから)


「「あの家は、水撒いてるから意地悪」だぁ?
クソババア共があ。
おー前らなんてぇ何だぁ!!
うちの前の道をウンコ場にしやがってぇ!
それをだ。
毎日のように洗浄してやってんのは、どこの誰だかわかってんだろうがぁ!!
「あの家は、水撒いてるから意地悪」だぁ?
で、
クソ撒き散らかして、
クソ投げ込んで、
挙句の果ては投石までしたりするんだろ?
ポアすんぞ?
テメぇ。
幕末くらいの言葉で言ってやろうか?
天誅だぁ。
殺人罪?あ?
ああ。刑法200条のことかぁ?
んなモン頭のど真ん中に置いて俺が生きてられっかぁ!!
こっちゃあ「革命権」やら「抵抗権」やらの法律論理の勉強、暇さえありゃ-やってんじゃー!!一文の得にもならんのにな!!
どうせクソまき散らす輩にはわかるまい。
だいたい、日本古来の打ち水を、
「あの家は、水撒いてるから意地悪」
とかほざくんだからな。
その口、その頭、犬コロもろとも、ぶちのめしてやろうか?
本来お前らなんて、天誅を受ける価値もないようなヤツらなんだからな。

あ、そうそう。
あんまり人のことをバカにしておられるようだから、
老婆心ながら、忠告しておきましょう。
火事には気をつけた方がいいですね。」


かなり誇張も入ってる気がしますが、
まあ、
「「走り屋としての構造論・論理性」みたいなものを取り去った私」の「精神の吐露」なんてこのくらい無茶苦茶でしょう。


ああ、そうそう。
トラバ元の人にも関連する話で、

「東京の汚泥の数字が高くてビビルwww
宇都宮なんかより、よっぽど高い(汗)」

そうそう。
宇都宮より高いってのがね、やっぱ「花粉とかと同じ特性(by武田邦彦教授)」とかいうことだから、
東京に集まってきちゃうのかもしれませんな・・・汗。

まあ・・・これは、福島などの高濃度エリアに積もったのを除去しないと、止まらないでしょうな。気圧の関係で、徐々に拡散しながら移動してきちまう。

ただ・・、
「汚泥の数字が高くて」
って、NHKでも報道していて、
「汚泥の数値が凄いです。5μsv/hになっちゃって。
濃縮されちゃって、これは想定外です」
とか、昨日報道してたけど、
かなりバカですね。
バカ報道だし、
上下水道局(下水処理場)の担当者も、よくぞ、「汚泥に高濃縮なんて想定外」とか、下水道扱ってる奴がバカなこと言えるよなー。
それをバカみたいに報道するNHKも、
みたいってか、
バカだろー。

https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22434237/
(5月15日のブログ)で、
「「下水処理場から高濃度の汚染検出!!」
⇒「理論通りだ。いや、むしろラッキー。もっともっと高濃度で集まってきてくれんかな」
という話です。

そう。排水は下水処理場に集まって、自ずと再濃縮されるんです。
これを逃す手はない。
再濃縮された。ラッキー♪ 固めて、原発のところへ持っていく。
そうでしょ?
(焼却するなら、フィルターでトラップして、さらに「濃縮された焼却灰」は、やっぱり、 「固めて、原発のところに持っていく」←武田教授の用語では「六ヶ所村に持っていく」でしたっけ?←まあ、大量に出る低レベル物なんで、発生源(福一原発)周辺のがイイでしょう)」


https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22492256/
(5月20日のブログ)で、
「「トップブロガー(武田邦彦教授)」は、
http://www.youtube.com/watch?v=CJFqZq7vu9I&feature=related
(4分くらいのところ)にて「汚泥が汚れてるってことは、大変に喜ばなきゃいけないんですね」とか言ってる」
とわざわざもう一度書いた話。


下水処理場の汚泥の放射性物質が、「 想定外 」とか、ボケかましてんじゃねーつーんだ。
このままじゃ、
「良い傾向・状況好転への兆候」を「ヤバい! ヤバい!! どうしよう!!」とか言い、

例:汚泥が高濃度の放射性物質に!!
完全にメルトダウンしていて、もう実質上の冷温停止状態、など

「ホントに危険なこと・ホントに危険な兆候」を「安全です。問題ないです」と言う。

例:爆発しそうな原子炉、校庭に降り積もった放射性物質、汚染された野菜など

きっと、テレビ局は、日本人を、
「バカにしようとしている」んでしょう。
既にNHKは「おバカ製造機」になってる番組が多いんで、もう受信料は払わなくていいでしょう。
何しろ3月12日には「爆破弁」使ってくれましたからね。
爆破弁を使用して、それで、受信料を今後もくれって言ったってそれは無理でしょう。
爆破弁を使っちゃったんですから、NHKはもう「瓦礫」になってるじゃないですか。

ねー。

爆破弁使ったら、福島第一原発はメチャメチャに壊れちゃったでしょう。
爆破弁使って、それで、その原子炉が無事なんだ! 今後も発電できます!!
なーんてことはありえないのはね、バカでもわかりますよ。

※関連項目
「爆破弁」
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%88%86%E7%A0%B4%E5%BC%81
Posted at 2011/06/15 06:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月14日 イイね!

ソ連基準では、「廃炉処理=海洋投棄」。

ソ連基準では、「廃炉処理=海洋投棄」。この記事は、★12月 5日の出来事★について書いています。

トラバ元の人の記事との関係事項は、
「1957年 世界初の原子力砕氷船・レーニン号が進水」
ですね。
本ブログでは、6月11日の、「リッコーヴァー提督によろしく」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22749818/
の、続きっちゃ続きです。

砕氷船レーニン号のウィキとかみても、けっこう「凄い」んですね。「乗組員が多数犠牲になるなどの大きなダメージ」とか、「ここにも書いてあるか」ってカンジなんですね。
K-19
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22744306/
と同じく・・・(汗)。


「この事故は炉心溶解寸前の深刻な事態であり」

まあ・・・メルトダウン前に被曝しながら修理する・・・。
これを「ソ連魂」というかどうかは疑問だが。
そうなのかもしれない。


ちなみに(以前ご指摘を受けましたが、)、
「原子力飛行機」(←おいおい!!)
なんてのも、ウィキのページにもありましたね。
「一部情報によれば48時間連続して原子炉を稼動させることに成功したとされ、乗員は被曝せず生還できたというが、実際にはその大半が数年のうちに亡くなったようである」だとか、
「放射能防護シールドがなかったため、実験に参加した乗員12名のうち大半が数年のうちに死亡し、1990年代まで生存していたのはわずか3名だったという」とか、もう・・・凄いことが書いてありますね。

さてさて、
取り敢えず、レーニン号のウィキのページを引用↓。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%89%A6)
レーニン (原子力砕氷艦)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レーニン(Ленин)とは、ソビエト連邦(現在のロシア)が1957年に進水させた世界初の原子力推進砕氷船(原子力船)である。1989年に退役するまで北極海航路確保に活躍した。なお艦名はソ連の指導者ウラジーミル・レーニンに因んだものであった。

概略
砕氷艦は強力な推進力と長大な航続性能を要求されるが、ほぼ無限の航続力のある原子力船は適任であった。レーニンでは原子炉で蒸気を発生させ、その蒸気で発電し電気モーターでスクリューを回転させ推進する方式を採用していた。またヘリコプター1機も搭載されていた。その後もソ連では多数の原子力砕氷艦を建造しており、現在も何隻かが現役である。

レーニンは1959年から就役していたが、1965年2月には原子炉の冷却水が失われる原子炉事故が発生した。この事故は炉心溶解寸前の深刻な事態であり乗組員が多数犠牲になるなどの大きなダメージを受けた。

事故を引き起こした原子炉は1967年に北極海のノヴァヤゼムリャ付近の海域に投棄処分した。この事故を機にレーニンは大改装が行われ原子炉が新型に交換された。これらの工事は1970年春までに完了したが、事故の詳細が明らかになったのはソ連の共産主義政権の崩壊以後のことであった。いずれにしても1966年から1972年まで任務から離れていた。

なおレーニンは外壁の磨耗による老朽化を理由に1989年に退役し、母港のムルマンスクに係留されて2005年からは博物館船となっている。





・・・「事故を引き起こした原子炉は1967年に北極海のノヴァヤゼムリャ付近の海域に投棄処分した」

なにぃ!!!!!
海洋投棄ぃぃぃぃぃぃ!!!!?????


北極海はけがれている!!!!!
ノルウェー産の魚もけがれている!!!!!!!
(↑おいおい(汗)でも、少し冷静に考えても↓)

ソ連基準では、
「廃炉処理=海洋投棄」
と考えてもいいのかもしれません。
Posted at 2011/06/14 00:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月13日 イイね!

(最近の私の嘆き言葉は、)「走り屋としての私」の中に、「現実世界の出来事が流れ込んできた」だけ!

(最近の私の嘆き言葉は、)「走り屋としての私」の中に、「現実世界の出来事が流れ込んできた」だけ!この記事は、放射線メーターを借りてみた!について書いています。

(3月31日の記事↓)
「中国国家高速公路網がーーーーー!我々がーーーー!」とか、
「シルクロード復活がーーーーーーーーーーーーーーーー♪」とか言ったところで、
↓こういう考えに至らない(至らなかった)。
では、
私たちが乗る車両(GT-R?、エボ?、 戦車??なんだっていい)には、その電装系には、どういう装備が為されているか?
という、「具体的想像力」の話。

新疆近辺のシルクロード・公路網あたり・・・「チェルノブイリや福島第一原発顔負けの高レベル放射能汚染地域」。
そういうところも通ることが想定される車両には、どういう装備を付けるか?

・・・「(放射)線量計」。
・・・で、コレ↑については、「そのときになってから、その未来の車両のみ」か?といえば、そうじゃないでしょう。
今の車両にだって、(チューニングノウハウの習得やメーター類の読み方修行じゃないが、)付ける、
という、自然な流れなのだが・・・。
改めて自分の車両のDINケース部を見ると・・・、

ガラガラじゃん・・・泣。
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/21925209/


こんな私の物言いは、
あまりにもクルマに寄り過ぎている上に、
あまりにも「自分が走り屋だ」ということを意識しすぎている。
ハッキリ言えば、ウソウソ。

もっといえば、「書き手個人の、人としての実在」をおろそかにし過ぎている。
線量計、
ガイガーカウンタなど・・・、
福一事故の前に、私が「買う」ことは、100%あり得なかった。
そう。「買う」ことは、100%あり得なかったんです。

↓これは、何年も何年も前の話。私が「走り屋」となるよりも前であるし、免許を取得するよりも前の話。


カウンター、使ったことがあるんですよ。
借りて、ね。
トラバ元の人が借りたのと同じやつ。

「早速、我が家での放射線量を計測すると0.048μSv/hぐらい」

ああ、そうでしたか。我が家では0.046μSv/hぐらいでしたよ。

それで・・・このカウンターを何で借りたかって???
それはですね、「電離放射線」を検知したかったからですよ。
(何で電離放射線を検知したいかって?それはキチだったからですよ(笑)。はい)

同封の冊子に書いてありましたよね。
「レントゲンなどはパルス状にしか出ていませんので、検知できません」って。
だから意味なかったんです。
実際にカウンターを手にしてみて、それで「ああ、コレはダメだ」とやってるのですから、買うわけがないんです。
「日本で原発事故を起こされる!!」と、予め思っていなければ、ダメです。
その意味で、当時の私たちは、甘かったです。
せいぜい原発労働者を被曝させる、汚染物質を水に垂れ流しにする、という程度である、と、思ってたんですよ。
「気に入らない個人」とか、まあ・・・我が家とか、そういう、「個人や特定の家に対するリンチ」くらいなもんだろう、
日本を支配してる悪党みたいなヤツだって、どうせ日本にいるんだろうから、日本の国土に放射能をブチ撒くなんてことは、さすがにやらないだろう、と甘いこと考えてたんです。
まさかまさか、「日本を支配してる悪党みたいなヤツってのが、日本に居住していなかった」というのは「(キチなヤツでも)想定外」でしたよ。
だから、まさかまさか。チェルノ系のことをやらかしてくれる未必の故意まである、とは思ってなかったですからね。昔は。

そういうわけで、
「電離放射線」を検知したかったから、
「石ころ(←今、表現しなおすと「ツブ」)みたいな有体物」が無いと測れないメーターなんて、買う意味なかったんです。
日本の原発が破裂して、「ツブ」が大量に撒かれる、って「この時点」で予めわかってないと、
私がガイガー系のカウンターを購入するってことは、無かったんです。100%。


従って、

「新疆近辺のシルクロード・公路網あたり・・・「チェルノブイリや福島第一原発顔負けの高レベル放射能汚染地域」。
そういうところも通ることが想定される車両には、どういう装備を付けるか?

・・・「(放射)線量計」」

なんてのも、これ、
福一事故の後に、
「走り屋としての私」の中に、「現実世界の出来事が流れ込んできた」だけ!
今の車両のDINケース部に、線量計が、付けられていたなんてことは、あり得ない。
だって、「この車の乗り手」は、
実際に線量計借りてきて、それに「幻滅・ガッカリ」してるんだから。
(電離放射線測れなくて、)「幻滅・ガッカリ」してるモノに、さらに何万円も払って、装着しよう、なんて思わないでしょう。
だからして、
「福一事故の前に、私の乗車車両に線量計が付けられている可能性」なんて、「0%」なんですよ。

そうそう。「さらに何万円も払って」って、副島さんがかざしてたあのカウンター・・・。
「福一事故前」でも5万円くらいしてませんでしたっけ?
ネットをチラっとみた記憶なんで、アテにはなりませんが、

「くそっ!! X線攻撃系の傷害罪も暴き出せねーのに、何だよこのボッタくり価格は!?え?」

とか言ってた記憶があるんでね・・・(汗)。
今から思い出すと笑っちゃうような話ですが(笑)
そう・・・今から思い出すと笑っちゃうような話ですが・・・。


「昨日の飛行機旅に持って行きアッチコッチと計測すると・・・。

移動中の電車の中:0.020μSv/h
モノレールの中:0.028μSv/h
羽田空港:0.034μSv/h
新千歳空港:0.029μSv/h
新宿駅:0.031μSv/h
上野駅:0.025μSv/h
高度11,900mで巡航中の飛行機の中は・・・なんと0.213μSv/h」


「へえー。やっぱり飛行機の中って・・・」。
とか言うべきなんですが・・・、
やっぱり私も目がいってしまうのは、
「新宿駅:0.031μSv/h」でして・・・、
今は、「0.089μSv/h」とかあったりするでしょ。

(トラバ元の人も同じ思いかどうかはわかりませんが・・・、)
正直言って、このカウンターで測ったことある人は・・・息をするのが恐ろしい、というのが正直なところじゃないでしょうか・・・。

0.031→0.089の増加分ってのは・・・、粉・ツブがそこいらじゅうに飛んでるんですから。
それが、目から、耳から、口から、鼻から入ってるんですから・・・。
恐ろしくて仕方ない、というのが、実際のところです。

何だか今日の記事は、「実際の私」の「実在」・過去の人生に基づいた話ですね(汗)。
「走り屋」とかいう、神かがった話・視点じゃございませんでした。
Posted at 2011/06/13 23:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月13日 イイね!

俺は、誘拐(犯罪)をしてでも、日本の子供を、「あいつら」と同じにはさせたくないんだ。

俺は、誘拐(犯罪)をしてでも、日本の子供を、「あいつら」と同じにはさせたくないんだ。この記事は、内部被爆は外部被爆の8倍+体の中で焼き続けについて書いています。

思うに・・・何ていうか・・・私の書き方って、回りくどいです。
chocovanillaさんは「トンデモ理論でも一応目を通してバサッと斬っているので」と評して下さいまして、ありがたいのですが・・・、
もっとハッキリ書く必要性があると思いましてね。
田母神さんとか、副島さんとか、3.11前までは、私は、どちらかといえば支持していたような向きがあるので、実際には批判も、明らかに手ぬるくなってます。
バッサリやれてません。

でも・・・申し訳ないけど・・・言いたくないけど・・・、
悪いけど、今となっては、あの人たち・・・バカです。ハッキリ言って。
(後述しますが、実のところは、「それ以上」です)

chocovanillaさん流に言うと(たぶん、そう思ってる気がしますが)、
「・・・このおっちゃん認知的不協和起こしてはる。
怖い思いしているけど、俺、生きてるから大丈夫だよね^^=俺生きてるから、俺の浴びた値は大丈夫。
死ぬの考えるのが怖くて、大丈夫大丈夫って心の中で唱えているんですね・・・」

「富岡町(とみおかまち)に入って、滝浦(たきうら)大橋という鉄橋の上から、福島第一原発から、8キロのところから、原発を目撃して、写真を撮り、「放射線量は、わずか15マイクロシーベルト毎時(15μsv/h)であるから大丈夫だ。日本国民は救われた」
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/page:3


「でも、見えないのに放射線が高いって言うのが何より恐ろしい事に気づかないんでしょうかね」

んんんんんん・・・・。
もはや・・・この場合は・・・ガイガーカウンタで・・・・「見えてる」んですが・・・ね(汗)。
正直私が思うところでは・・・たぶん・・・、いや・・・おそらく・・・かなり遠く、例えば東北自動車道くらいのところで、「鳴き殺し」をやってるんじゃないでしょうか・・・。
※「鳴き殺し」・・・今になって、大いに曝露されてきた原発労働での業界用語のことです。「警告アラームがうるせぇので切っちまえ!」 のこと。


それにしても・・・、
福一原発の近辺に行って、
ガイガーカウンターかざして被曝して見せて、
「大丈夫だ。日本国民は救われた」

そして、
「避難しなくていい!!」
「避難させるな。何でも、I先生がおっしゃるには、放射線は体にいい、とのことで」
とか・・・、

福一原発の近辺に行って、
ガイガーカウンターかざして、
チェルノブイリの石棺の前の3倍くらいの数値示して、
被曝して見せて、
「大丈夫です。安全ですから。避難させなくていいんです」
って。


※「事故から25年、チェルノブイリは今」
「石棺」付近で強い放射線
炉心溶融事故が起きた原発4号機。コンクリート製の「石棺」で覆われているが、近づくと放射線量計が毎時5.24マイクロシーベルトを表示し、「ピッピー」と警告音が鳴り続けた。通常の50倍を超える放射線量だ。
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0001&rel=y&g=pol

って・・・。

要するに・・・、
もう、
田母神さんとか、副島さんとかの言ってることって、

「チェルノブイリ事故だって、何でもないんです!
チェルノブイリ事故の汚染地帯だって何でもないんですから。
安全なんですから。避難とか移住とか必要ないんですから!!」

って、モロにこういう内容になってるんです。

福一原発の近辺に行って、
ガイガーカウンターかざして、
チェルノブイリの石棺の前の3倍くらいの数値示して、
被曝して見せて、
「大丈夫です。安全ですから。避難させなくていいんです」
って。

ホント、
↓こういう言い方までしないと、絶対におかしいです。


「チェルノブイリ事故だって、何でもないんです!
チェルノブイリ事故の汚染地帯だって何でもないんですから。
安全なんですから。避難とか移住とか必要ないんですから!!」


でも、これ言ったら、

「20世紀末期に起きた、 チェルノブイリ事故 は、何なの?」

って話になります。
もはや、20世紀末~21世紀初頭の「常識」を覆すような「衝撃的なこと」です。

福一原発の近辺に行って、
ガイガーカウンターかざして、
チェルノブイリの石棺の前の3倍くらいの数値示して、
被曝して見せて、

「大丈夫です。安全ですから。避難させなくていいんです」
って。

もうこういうことなら、
チェルノ事故のときだって、「高濃度汚染地帯も避難しなくていい」、
ってことになりますし、
いわんや、今現在なら、チェルノの原発の敷地内だって、石棺の前だって、居住していいんですよね!!??
「あっち」は、せいぜいが、「通常の50倍ちょっと」でしょ?
「こっち」なんて、「通常の150倍」なんですからね。
「こっち」でOKなら、
「あっち」なんて、石棺の真ん前にずーーーーーーっと住み続けたって、OKなんですよね。
ね?

「そうだ!」

と、おっしゃるんでしょ?
もうここまで来たら、「考え方の変更」も出来ないんでしょうからね。


それとも、
「チェルノブイリとは違う!!あっちは格納容器も無くて、核爆発していて、燃料体が希ガスになって・・・」
とか、突然、技術的なお話をする気ですかね?

でも、現に、
あ な た が かざしているカウンターは、
チェルノの3倍の数値を示してますが?

素人目に見て、

あ な た が か ざ し て る カウンターは、 チェルノブイリの 3 倍 の 数 値。


そうすると、やっぱり、
石棺の真ん前にずーーーーーーっと住み続けたって、OKなんですよね?
という問いには

「そうだ!」

と、答えるんでしょうね。


でもね、
私は、
「その回答」、
絶対に、信用できませんから。

チェルノ事故では、
私と同世代の多数の個体に(←偉そうなこと書いてる割に、意外とまだまだガキでございます(汗))、
甲状腺ガンが大量に出て、
「チェルノブイリの首飾り」が出来てるんですからね。

私は、
チェルノの高濃度汚染地帯だって安全だ、避難しなくていい、
福一事故の高濃度汚染地帯だって安全だ、避難しなくていい、
そんな言説、絶っっっっ対に、信用できませんから。

同世代の個体が、目にモノ見せるような実証出してて、
その上、
明確なガイガー数値までみせられて、
一体全体、
どうして、
チェルノの高濃度汚染地帯だって安全だ、避難しなくていい、
福一事故の高濃度汚染地帯だって安全だ、避難しなくていい、
なんて言説が信じられますか?


いつも、
「こうすべきだ」
「非常時は法が」
「あの説はどうだ」
とか、
体裁づけて、
かなり冷静になってから書いてしまってるんですが。あまりにショックが大きかったから。
でも、それは(それでも)、
けっこう歯に衣着せてるところあるんで、今日は、最終的には心の底で思ってることを、ぶちまけましょう。




田母神さんとか、副島さんとかに対して、正直思ってること。

(パニック起こしたか何だか知らんが)この殺人教師どもめ!!(原発推進連合に家族人質にでもとられてんのか???)(←「利権」と言ったって、東京電力などあのザマで、今後あの会社からの資金など望むべくもないはずだし)
放射能バラ撒かれたら、もう、その体たらくか!!
こっちは同学年の奴らに、わざわざ、「目にモノ」みせられてんだぁ!!
同じ日本人のガキが「アレ」になったら、もう耐えられん!!

本音を言うなら、
「同世代の奴ら」に「アレ」が出来て、目にモノ見せてくれたけれど、
「それ」が、かなり距離の離れた、しかも「ハッキリ言えば敵国の奴ら」であるから、私は我慢できるんであって、
「アレ」が、日本の子供、しかも、東京外環道に乗ったら、2時間程度で行けてしまう、本当にすぐ近くのところの子供に、「アレ」が出てきたら、私は耐えられん!!

もっと本音を言うなら、
私ゃ、毎日毎日、
「誘拐して(でも)疎開させること(、そこまでの・犯罪までやって、自分と同学年の奴らに発生したチェルノブイリの首飾りが出来るのを防ごうとした、という自己満足心)を我慢する」
ので、大変なんだ!!

それを、あの先生どもときたら、
ホスピスの高齢者がぁ?点滴のトラブルでぇ死んだからどうの?(←意図的に不正確な表現をしてます)、
「立ち入り禁止(入ったら逮捕される)エリアに中国人が入ってくる」でどうの、
テっっっっンで的外れなこと叫びやがって!!

そう。
私は、誘拐(犯罪)をしてでも、日本の子供を、「あいつら」と「同じ」にはさせたくないんです。

それが心の底での本音。
Posted at 2011/06/13 02:13:09 | コメント(1) | トラックバック(2) | 道草くうな(2011年6月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation