• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

(今さらながら、)chocovanillaブログは凄い。(←ワタクシ、2ケ月後くらい先までの言いたいことを読まれてる?)

(今さらながら、)chocovanillaブログは凄い。(←ワタクシ、2ケ月後くらい先までの言いたいことを読まれてる?)この記事は、だあれも言わない除染ボランティアについて書いています。

「■除染について、ずーっと、一番強く言っていたのは、猛走峠さんであったと思います。
打ち水を、一緒に叫んでおりました。」


ですよねー。
ひたすら自分だけでしょっちゅう除染ボランティアやってるようなモンで、
しっかし、ぜんっぜん波及しませんな(汗)。

「だあれも言わない除染ボランティア」


んー、きっと言い出すと、放射能の害の深刻さを直視することになるワケで、
「放射能の害の深刻さを直視したくないッ!!!」
「放射能の拡散をなるべくなかったことにしたいッ!!!」
って立場からは、言うわけないですからねぇ。

「健康に問題の無い範囲で」

「通常の範囲内で」(←NHKがよく使う接頭語)


私にとっちゃ、健康に問題があるのないのって、そこまで考えてるワケじゃなくて、
黄砂が来たら、車庫を除染しないと被曝するなぁ(クソッ)の延長線上なんでねぇ・・・。
さしずめ、「甲板洗浄」っての???

あ、それと、
「通常の範囲内で」(←NHKがよく使う接頭語)
コレ↑、ウソだ!! と私は思ってますから。ええ。
↓具体的根拠があって。

https://minkara.carview.co.jp/userid/369379/blog/16753976/
移動中の電車の中:0.020μSv/h
モノレールの中:0.028μSv/h
羽田空港:0.034μSv/h
新千歳空港:0.029μSv/h
新宿駅:0.031μSv/h
上野駅:0.025μSv/h
高度11,900mで巡航中の飛行機の中は・・・なんと0.213μSv/h


そう、私は、

「通常の範囲内で」(←NHKがよく使う接頭語)


コレの「本当のレンジ」を知ってます。「具体的なモノサシ」が、私の認識の中にあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/369379/blog/16753976/
の人も同じだと思います。


「0.1μくらいにはしたいですもの。」

ええ。
まあ、そう。0.1μくらいにはしたい、んですが、
「これぞ! 完璧に事故前の状態に戻ったぞ!!」
という状態が私の意識の中にありまして、
で、
思うに、
福島や北茨城の高濃度汚染地区はダメとしても、
東日本の大部分は、うまくすれば10年かからずに、「そこ」まで押し戻せるんじゃないかな? 
日本の自然環境と、日本人の習性を最大限かつ大規模に発揮すれば、と、
自分は思ってます。



さてさて、
Chocovanillaさんの(トラバ元の)ブログは凄い。

「実は除染の方法は、上記によってもう明らかになっているんですよね」

ですね(苦笑)。


「いわゆる除染特区です。」

そうですね。

「エタノールから除染できれば問題がないわけで」

さすが、Chocovanillaさんは凄い。
ってえか、
このブログ的に助かる、
というか、
次の論点への扉をキッチリ開いてくれてるってえのか(笑)。

藻ックス燃料(笑)。(←私が勝手にこう呼んでいる)
アレ、
ホントなら、
「燃料サイクル」??? が最速っていうのか・・・(笑)
で・・・ちょっとキモチ悪い話が思い浮かんだんですが、
や、ヤメましょう。今日はここまで(汗)。

http://www.youtube.com/watch?v=WOkMv_U3T5c&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=CM12alpcsqE&NR=1

こっちは消えました(汗)。
Posted at 2011/08/11 06:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道(2011年7月,8月) | 日記
2011年08月10日 イイね!

今さらながら、「東日本全域緊急除染」について(本来は、既に、実施済みであるべきですが)。

今さらながら、「東日本全域緊急除染」について(本来は、既に、実施済みであるべきですが)。この記事は、児玉教授のお話のポイント(分割予定)について書いています。

(緊急的な除染は、)梅雨の前に大々的に行われる必要性がありましたよ。
前々から書いていたことですが、
木々の葉、草の葉、ぜーんぶ刈り取ってしまえ!! 東日本全域の。

するとこう言われるでしょう。
「猛走峠さん。あなたは、そんな無責任なことを書いて、日本の国土がハゲ山になる責任を取れるのですか」と、
私に、書いてくる人間を、私は許さない。目の前にいたら、殴り倒してやる。

 お前こそは、偽善者(ヒポクリット)だ。自分を善良な人間で、インテリだと気取った、悪人だ。
間違った知識を、堂々と吹聴する奴は大嫌いだと、ずーっと、書いてきただろう。私のブログから、一体、何を学んだのだ。


副島さんが感染ってますね(笑)。

あるいはこれですよ。
「あんたの考えは自然の神に対する冒涜だ!!野山をそっとしておかない奴なんて日本人じゃない!!」とか抜かす人・・・。
言うならね・・・私がどういう人だと思ってるんですか?

峠の走り屋ですよ。
日本の峠を走り回る、峠の走り屋ですぜ?

「そんなことをすれば東日本はハゲ山に」
とかほざいてる人、
無知をもとに他人を非難するのはやめた方がいい。

そもそも、東日本の山林について、↑何を知ってるんですかね。

「大半が人工林だ」

ってご存知ないんですか?
奥多摩だってそうですよ。
ああ!! そうそう。
「トトロの森」だって、アレ、人工林ですからね。


それと、
日本の野山の「刈り取り一回に対する再生速度」知らないんでしょ?
3か月くらいですよ。
ええ。
で、国道事務所などが下草刈や枝払いを手配しますね。
アレをまず、ガンガンやる。
取り敢えず放射性物質の総量を減らしてしまえ!! と。

しかもこれは、本来、福一事故が起こらなくとも、実は「やるべきこと」「それが日本の森林を本来の姿に維持すること」だったワケだから・・・。

改めて言っときますよ。日本の森林は人工林。ヒトが手を加えることによって一番安定した状態になるものです。それがこのところ、管理状態が悪くなってるだけですから。


で、集めた葉の処理は放射性物質除去能力を有する焼却炉でもって行う。
たったそれだけのことで、
日本は処理技術だって、何だってある、

で、
児玉龍彦教授
と帰結するところは同じで、
「早くやれ!!!」というわけです。
日本は、技術力も、国力も、ある!!
大大規模の除染をやる力だってあるのだから、早くやれ!! と。

しかし、やりゃあしない。
路地を流す奴 でさえも私だけ。
他の奴はやりゃあしない。
犬のフンなどで汚すだけ。
一体どういうつもりってんだ?

というのが、「緊急避難的除染」に関するお話でした。

トラバ元のchocovanillaさんが、凄く身近に、我々の名前を用いて、わかりやすく整理してくださいました。


「9)そろそろ恒久的除染を
※私や猛走峠さんの申上げている除染(打ち水、掃除等)は、緊急避難的除染です。
逆に川内村で、弘(2型)さんの悩まれている物は恒久的除染、といえるでしょう。
問題は恒久的除染についての手法が確立していないのです。
私が勝手に提案をして、悩みになったのもそこです、一体いくらお金をかけるのか
果たして対策としてはどの程度の有効性が有るのか、
廃屋を中心に除染実験を開始すべきと存じます。」



そうそう。
そうなんですよー。
ハッキリ言えば、「東日本全域緊急除染」なんてのには、カウンターさえ要らないんですよねー(←オイオイ(汗))。

都市内での洗浄掃除的なものなら、大量の水があればいいわけで、この点は、降雨量が多い日本の特権で、「節水節水!!」とか、ヘンなことをず――――ッと言い続けるのはおかしいです。
(まあ・・・チョットした懸案事項が、奥多摩湖の貯水量が、現在、ちょっと少ない気がするんですがねぇ。汗。満水じゃない)

野山の除染については、
とにかく草や木々の葉を新しいものにしてしまえ!!降り注いだ放射性物質の総量を減らしてしまえ!! なんですから。
必要なのは、
人員・組織は、普段から刈り取り作業を行っているところに依頼すればいいし。日本の場合、野山を管理する体制が既にあるワケでして。
それで、刈り取り物処理に必要なのは、
「放射能除去機能付き焼却炉」、

そして・・・「放射性汚泥等の捨て場」。・・・こちらは・・・やっぱりどこかで「切り捨てる場所」は必要で・・・福一原発の周囲は・・・仕方ないのではないですか・・・。
政府だって、その点は即日腹を決めるべきで・・・(それを「住民を戻す」とか、余計にフラフラするような、ホントに余計なことを政府は考えている)。

そして・・・、
「問題は恒久的除染についての手法が確立していないのです。
私が勝手に提案をして、悩みになったのもそこです、一体いくらお金をかけるのか
果たして対策としてはどの程度の有効性が有るのか、
廃屋を中心に除染実験を開始すべきと存じます」



そうです!!
そうなんです。
そうなんですが・・・そこまで詰めてないんです。
本来は、
「カウンターさえ要らないんですよねー(←オイオイ(汗))。」
な大大規模の除染をやって、
それからブチ当たる問題なのですが・・・、
「最初の 「東日本全域緊急除染」」をサボっているために・・・、
その(行政の)サボりのツケも一緒に出てきている???
と私は思ってまして・・・。


弘(2型)さんが実家の敷地を除染しても、
裏山(未除染)から、ドボドボと放射性物質が新たに降りてきてしまい・・・、
結果・・・弘(2型)さん(@川内村)は悩まれている・・・

と、私は思っておりまして・・・。

「果たして対策としてはどの程度の有効性が有るのか、
廃屋を中心に除染実験を開始すべきと存じます。」


それはそうです。そう思います。
ただ・・・、
これは「峠の走り屋としての推察」なんですが・・・(汗)、
たぶん・・・、
「裏山を伐採したら効果が出た」
という結果が出るのでは・・・
という・・・。

つまり、やっぱり構図は、

STEP1:超最優先の除染。校庭などの児童防護除染。
STEP2:「東日本全域緊急除染」(放射性の総量を減らしてしまえ)
STEP3:細かいホットスポットの除去

であって・・・、
「STEP2」をサボったから、
という結果が出そうで何とも・・・(汗)。
しかも、
STEP2:「東日本全域緊急除染」
コレ・・・コレを執行できるから、
国がある、強大な力を持つ現代国家である、
ということでは・・・と。
(ああ、一気に喋りすぎましたね。これ以上続けるとわかりにくくなるので、このエントリーはこのへんで)



おっと、ちっょと追加。

「20)二次汚染
※除染をするということは放射性物質がなくなるわけではなく流す事です
福島では、阿武隈川と海が最終的に汚染されます。※

それで、ですから私が申し上げたいのは、放射線総量の全体量をいかに減らすか、これはようするに数十兆円かかるものであり、世界最新鋭の測定技術と最新鋭の除染技術をただちに始めないと、国の政策としてまったくおかしなことになるんです。
いま我々がやってるたとえば幼稚園で除染します。除染して、高圧洗浄液でやりますと、側溝に入ります。側溝をきれいにしています。しかしその側溝の水はどこへ行くかというと、下流の農業用水になっています。それで、イタイイタイ病の時の経験は、カドミウムの除染を下手にやりますと、二次被害を引き起こす。ですから国の政策として国民の健康を守るためには、総量の問題をまず考えてください。緊急避難と、ひとつ、総量の問題、ふたつ。これをぜひ議論をよろしくお願いします。」


そう・・・ひょっとすると、
「洗い流し法」よりも「掃除機系の吸い取り法」のがいいかもしれませんね。
「下流の農業用水になっています」な場所では。
・・・でも・・・、
今は、しょうがないような気も・・・、
下流の畑を汚染しちゃったよー(泣)。
そこは耕作放棄地にするしかないな(泣)。
で、仕方ないのでは、とも・・・(汗)
Posted at 2011/08/10 05:32:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 道(2011年7月,8月) | 日記
2011年08月09日 イイね!

殺人的ピント外れ論(@長崎)がまた繰り返されるのか?

殺人的ピント外れ論(@長崎)がまた繰り返されるのか?この記事は、放射能がやばいらしい。この動画みたら怖くなった。について書いています。

今日も(プルトニウム型)原爆(による虐殺)の日。

やはりどう考えても、「大量破壊兵器の使用」⇒非戦闘員の虐殺⇒戦時国際法の重要性!!
という話であるのに、
「日本は国策を誤り・・・戦争が・・・」
とかピントが思いっきり外れまくり続けているワケで。

しかも、それが、今、東日本で、大っ量の被曝者が新規製造されているというのに、
「脱原発!!」「脱原子力♪」
とか、
殺人的にピントが外れてることを言うんでしょう?
もう表明されましたかね?
今頃でしょうかね?

しかしどう考えても、今、最重要の問題が、福島エリアはじめとして、被曝をいかに最低限度に抑えるか、
除染するか。
児童防護するか、
であって、
「脱原発!!」「脱原子力♪」とか、んなことは、来年以降あーだこーだ考えればいいだけ!!
今の原発がヤバいなら、即時停止・廃止にすればいいだけ!!
現在進行形で被曝している者達をそっちのけで、そんなモン思考を振り向けるとは、殺人的ピント外れもいいところ。
(「日本人をより多く被曝されよう♪」という殺人的計画があるのだろう。)

そして、本題。
ずーーーーーっと、
ずーーーーーーっと、
「除染しろ!!!」「大規模除染しろ!!!」とココで書いてきたんですが、
どうもこうも、
響かない。



だからしょうがない。
この↓動画を(また)引用しておきますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HdF48RT9Ja8&feature=related



そうそう。
緊急避難的な除染⇒すぐやるべきです!!
恒久的な除染⇒これもすぐやるべきですよ。
まあ、私は、緊急的でも恒久的でも、すぐに、大大規模にやるべきだ、
日本の技術力を総投入すべきだ!!!
な立場ですよ。
もっと言えば、それは梅雨の前に大々的に行われる必要性がありましたよ。
後出し的に書きたくないんですが
(いや、前々から書いていたか)、
木々の葉、草の葉、ぜーんぶ刈り取ってしまえ!! と。
東日本全域の。
するとこう言われるでしょう。
「猛走峠さん。あなたは、そんな無責任なことを書いて、日本の国土がハゲ山になる責任を取れるのですか」と、私に、書いてくる人間を、私は許さない。目の前にいたら、殴り倒してやる。

 お前こそは、偽善者(ヒポクリット)だ。自分を善良な人間で、インテリだと気取った、悪人だ。
間違った知識を、堂々と吹聴する奴は大嫌いだと、ずーっと、書いてきただろう。私のブログから、一体、何を学んだのだ。


副島さんが感染ってますね(笑)。


<追記>
菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える
読売新聞8月10日(水)1時32分
 菅首相が9日、長崎市の平和祈念式典後に行った記者会見で、冒頭に「昨年に続いて8月8日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席させていただいた」と述べ、原爆投下日を間違える場面があった。

 長崎原爆遺族会の正林克記会長(72)は「原爆は国にとっての惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ちでいっぱいだ」と憤慨。一方、この日、菅首相と面談した長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長(71)は「首相も随分疲れているのだろう」と気遣っていた。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0809/ym_110809_7868118421.html

Posted at 2011/08/09 08:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道(2011年7月,8月) | 日記
2011年08月08日 イイね!

「地獄のポイント」たち。

この記事は、原子力と負の遺産と容認について書いています。

ものすごーく、イヤ―な夢をみたので、マサユメにならないように、書いてぶちまけてきます。新宿で被災する、とかいう半端なくいやな夢です。

とあるビルにいるのですが。
このビル、どのビルだかわからない上、
たぶん、実在しないと思うんです。
が、私の夢の中には時々出てくる「同じビル」なんです。「夢の世界じゃお馴染みの場所」ええ。

いつも、チョットまごついたりする「お馴染みの場所」。
例えば、蕎麦屋に行きたいんだけれど、
蕎麦屋は1階の中庭に建ってる一軒家か、
あるいは46階なんだけれども、別のエレベーターに乗り換えなきゃいかんなぁ、とか、
で、さっき(夢の中で)は「そこ」で被災した。
しかも、地震に至る様子は、映画かなんかみたいでした。
雷、土砂降り、殺人的な雹、やんだところで地震。

で、場面について言いますと、居た場所は低層階(たぶん、2階)の方。このときの「同行者」は、私の中学時代の友人2人=「T」と「P」という珍しいパターン。
低層階の方はターミナルを兼ねているのか、周りの他のビルと渡り廊下(ぺデストリアンデッキ)でつながってます。
八方、いや、もっと多い、16方位くらいに、ぐるりと出口があって、その中の「11番出口」の向こう側、「リバティービル」とかそういうヘンな名前だったと思いますが、そこの中に、買い物をしたい店があるので、そちらのビルに渡りたいのですが・・・。

外は雷で、土砂降りで、しまいには殺人的な雹が降ってきます。
渡り廊下(ぺデストリアンデッキ)にも殺人的な雹が降り注ぎますので、各出口は「通行止め」になってきます。

しかし、そこで土砂降り雨と雹がやむ。
じゃあいこうか、と思ったところで、
「退避令!!」←???
なるものが全館に発令される。
地震が来る!!!!

1階に下りる。
ホール。
左手には、中庭に建ってる一軒家の蕎麦屋が見える。
右手には、荷物搬入用などの裏通り。それを挟んだあちら側の棟が駐車場。

地鳴りが来た。
ここはホールだからガラス建材比率が高い。
マズイ。
左手? 右手? どっちにいくか?

左手:中庭に建ってる(木造)一軒家の蕎麦屋=上から巨大落下物があったらオシマイだ。
右手:あちらの棟は駐車場。入口付近も壁が多くてガラスはほとんどない。
右だ!!!

私は、手を挙げながら通りを横断して、駐車場の方の棟に入った。

地震。
友人のうちの一人が追いかけてきて、少し後に続いてくる。
先に入った私が叫ぶ。
Harry up!! Harry up!! パニックになって何故か英語で叫ぶ。
入口は気を付けないと、駆け込むと勢い余って、「手すりのあちら側」へ落ちてしまい、少々痛い目に遭う。外に比べて圧倒的に暗いから。入口をすぐに曲がらなくてはならないのだ。

Be careful!! Be careful!! またしてもパニック状態で英語で叫ぶ。
「心配していた状況」になってしまい、
友人Tは手すりにブラーンブラーンとぶら下がる状態になってしまった。
地面までは50センチくらいしかないんだけと・・・笑。
私は噴き出してしまった。

地震動と、状況の可笑しさに混濁した脳は笑ってしまったのだ。
挙句の果て、
入口からもう一人全速力で駆け込んできて、やっぱり手すりに行き当たって、あちら側へ落ちる。
しかし、そいつは落ちる時、ブラ下がっているTのズボンに手をかけたため、ズボンを持ち去ってしまった。

私は床にのた打ち回りながら爆笑してしまう。

地震動が終わって、
一段下の床には、イテテテテテと言いながら、Tのズボンを持った男がいる(Pではない。Pはどこにいった?)。

Tは怒りながらブラ下がっている手を放して50センチ下の床に着地すると、男からズボンを取り上げる。

履き終わると私を睨む。

脱力した私は、ヘラヘラした笑いが止まらない。
しかし、頭の中では、何とか考えようとしていた。
3.11のときは、このあと、帰宅難民が多量発生で、電車は動かないから。
電車は、動かないから。

えっーと、自分らクルマで来たんだっけな?
だったら駐車場から、何とか、今、停電してないから早く引っ張り出して、他の車が出ないうちに、家に近づくことが先決だ。
この1時間以内のうちに。

で、原発がヤバいんなら、帰宅後、「ただちに旅立たねばならない」。

ああ、どうだっけか? クルマで来たんだっけかな?
混乱する。

夢はここまで。

--------------------------------------------------------

では、今日の本題。トラバ元のchocovanillaさんのお話に呼応して言うなら、

[天災のリスク×人災のリスク=事故の確率]


コレ、今の日本の原発では、事故の確率=100%だと思いますよ。
「あの武田教授(笑)」のデータからの引用で何だけれども、
これ↓ホントだと思うんで。


http://takedanet.com/2011/07/post_a05e.html
天災破損系のみを抜粋。

1. 東通原発(1基)
2011年4月。震度4の余震で全電源が落ちる。

2. 女川原発(3基)
2011年3月。東日本大震災で1号機、2号機が電源破壊。重油タンク倒壊。20カ所水漏れ。

3. 福島第一(6基)
2011年3月。(大事故)

4. 福島第二(4基)
2011年3月。東日本大震災で海水取り込みポンプ破壊。レベル3。

5. 東海第二(1基)
2002年4月。落雷によって原子炉停止。再開に失敗。
2011年3月。東日本大震災で放射性物質を含む廃液が漏洩。

6. 柏崎刈羽(7基)
2007年7月。中越沖地震(震度6)で変圧器火災。原子炉内破壊

7. 志賀(2基)
2007年3月。能登半島地震で燃料貯蔵プールの水が飛散。

なので、
[天災のリスク×人災のリスク=事故の確率]
=1×1=1=100%
「大事故」が1/8のようなので、多分、[事故の確率]の中に[大事故リスク]なるものが、さらにあるんじゃないでしょうか。
取り敢えず、
[天災が原発を襲う]⇒[原発事故発生!!]は間違いないんじゃないでしょうか。


このことがあるから、
「私」なんて、(反原発、原潜推進、核武装派。でしたね(汗))

事故前:原発反対。
⇒事故後:原発には賛成でも反対でもないや。今の機械は危なすぎるからダメ。

というカンジです。

それで、「原発に賛成?反対?」なんてのは、
ハッキリ言って、核廃棄物の問題とか、設備運営の経済性計算(財務データー類)のところからやればいい話です。

「[天災が原発を襲う]⇒[原発事故発生!!]は間違いないんじゃないでしょうか。」

こういう話は、原発に賛成、反対、以前の問題です。


で、色々考えて、
自分としては、「現在の日本の原発は震度六で倒れる。そういうふうにつくられている」という武田邦彦言説が、
正しいと思われ、
コレは危険すぎるので、即時停止にする以外に選択肢は無いのではないか?

というところに至ったのが、今の私の考えです。


---------------------------------------------------


それと、
「極論を言えば、清算(破綻)か、自転車操業か、でしょうね。
今突き詰めれば、2者択一です。
現状が(恐らく)破綻しています。

ですから、まずは経済モデルを明らかにしましょうという論理です。ぽんと数十兆円出せる懐があればいいのですが・・・

もっと極論を言いますと、結局はどう転んでも破たん処理な訳です。破たん処理において生かすか、清算するか、清算するなら膨大な損が生まれます」



いや・・・実はこれ・・・
「破たん処理において生かすか、清算するか(清算するなら膨大な損が生まれます)」
というこの「2つ 以外の(もっと悪い)状態」があるんです・・・。

「破たん処理において生かすか(清算するより膨大な損が生まれます)、
清算するか(生かすより損は縮小されます)」
な、
「地獄のポイント」です。「操業停止点」と呼ぶようです。


(「仕事は・・・営業兼生産技術兼生産管理兼経理兼いろいろ・・・」の弘(2型)さんが、実務的に詳しいお話かと思いますが。
ミクロ経済学・経営学・管理会計論に関する話です)

「損益分岐点」: chocovanillaさんも考慮しておられるのはココですし、普通、考えるのはコレです。しかし、「損益分岐点」を割り込んだからといって、事業停止にはしません。実際には、もっと下の、「地獄のポイント」ともいうべきものがありまして・・・。

それが、
「操業停止点」:その名の通りで、ただちに操業停止しなければならない状態です。操業すればするほど損がかさんでいって、累積赤字・膨大な負債が増えていきます。

ざっくばらんに私が訝しがるところを申しますと、
ひょっとすると、日本の原子力発電は(原子力発電だけでみると、)「操業停止点」を割り込んでいる状態なのではないか?
まあ・・・要するに、競争市場になると、もうアウト。
独占状態で、世界一の高い電気代を利用者に押し被せることによって成り立ってきただけ。
一言で言えば、
「世界一の高い電気代」は既に、
原発破綻処理代金+電力会社が利益を得るための金額
という状態となって、ユーザーに押しかぶされてきたのではないか?
ということです。

まあ・・・ですので、
ひょっとすると、
「破たん処理において生かすか(清算するより膨大な損が生まれます)、
清算するか(生かすより損は縮小されます)」
な局面、
それが「操業停止点」であり、
ひょっとすると、原子力発電って、「そういうもの」なのでは???
とまで、私は疑ってます(汗)。
根拠となるデータ解析をやってませんが(汗)。
Posted at 2011/08/08 03:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道(2011年7月,8月) | 日記
2011年08月07日 イイね!

田母神さん・・・ひょっとして、「(狂信的な)福島県人」であって、「日本人」ではな・・・???

田母神さん・・・ひょっとして、「(狂信的な)福島県人」であって、「日本人」ではな・・・???この記事は、放射能認識が国を滅ぼすについて書いています。

田母神さんのツイート↓。

toshio_tamogami 田母神俊雄
「福島県の農民たちが東京電力に対して損害賠償など怒りの行動を起こしています。しかし本来怒りは菅内閣に向けられるべきです。原発が危険を引き起こしているわけではありません。農作物や牛肉などの出荷停止をやって農民を苦しめている政府が悪いのです。
8月4日」


え?それじゃあ、このブログ的には、「×」じゃん!!
・勝俣サンが身ぐるみ剥がれる&斬首にされる→私たちが将来自信を以て暴走(@ユーラシア大陸)しやすくなる→〇
・勝俣サンが財産安泰&斬首にもされない→私たちが将来自信を以て暴走(@ユーラシア大陸)しにくくなる→×)
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/23375562/

勿論、政府だって悪いので、後で訴追される必要性があるでしょうから(珍しく、その点だけは、菅首相も自覚していたようですが。「我々は、被告人なんですから・・・」と言ってましたからねぇ)。

それにしても・・・これ↓は・・・今から見るとかなりショッキングな記事。

http://d.hatena.ne.jp/Elekt_ra/20100807/1281187275
2010-08-07
「田母神元空幕長が東電福島第1原発のプルサーマル計画に反対を表明「故郷福島の清清な海を核・放射能汚染から守れ」」

元航空幕僚長で経営評論家(国難マーケティング専門)の田母神俊雄氏(61)は福島日報の単独インタビューの中で、東京電力が福島第1原発3号機(福島県大熊町)で計画しているプルサーマルに関し、「ふるさとの清らかな海をこれ以上核や放射能リスクに晒されることには堪えられない。断固反対する」と述べた。

県内郡山市出身の田母神元空幕長は日本が積極的に核武装を行うべきと持論を展開しているが、「私の核武装論はそもそも故郷福島の原発問題から由来している」と説明。「幼い頃から夏の海遊びで慣れ親しんだ清らかな故郷の海から原発を排除し、日本の原発はすべて北陸や山陰などの日本海側に置くべきだ。ただそうなると安全保障上の特定アジア(中朝韓)リスクが発生するので、それから身を守るために核武装とニュークリア・シェアリング(核兵器共有)を唱えている」と独自の理論を展開した。


2010-08-07・・・ちょうど1年前。
「福島第1原発3号機(福島県大熊町)(で計画しているプルサーマル)」とかって・・・。
どうなんだろう・・・ひょっとすると、3号機の燃料が通常のウラン燃料体であったなら、あそこまでの大爆発はなかった・せいぜい1号機と同じぐらいだったのだろうか・・・。
(私は、素人なりに、そんな感じがしているのだが・・・)

に、しても田母神さんのコレって・・・。
「今(2011年4月以降)の田母神さん」からは考えられないような転向ぶりに思える。

チョット読み手の感性も入れて読むと、

福一事故前:(福島の)原発反対!!(あいつら、ぜってー放射能垂れ流しやってる(怒))山陰とか、「低人口地帯」に持って行け!!福島に原発なんて置くなー!!(怒)
そもそも原発って、国防上のリスク高すぎぃ。核武装くらいしなきゃ、敵から守りきれんよ(汗)。

            ∴∵  ∴∵  ∴∵  ∴∵
           /| ∵∴ ./|∵∴ /| ∵∴ /| ∵∴    
           |/ __ |/ __ |/ __ |/ __  
           .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
           .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
          
            1号機 2号機 3号機 4号機

⇒事故後:原発、賛成――――ッ!!原発大賛成―――――ッ!!原発の停止は日本の弱体化だぁ―――――――ッ。
放射能? 大丈夫大丈夫♪ 大したことないって♪


と、読めるんですが・・・。
まあ・・・去年の記事の時点で、
「チョット、田母神さんって“福島県人”になっちゃってない?それじゃあ“日本人”として問題なんじゃ・・・(汗)」
という突っ込みどころもあるのだが・・・。
ともあれ、
去年までは、原発の国防上のリスク、放射能汚染のリスクについて認識していた、ということのようで・・・。

それが・・・、

            ∴∵  ∴∵  ∴∵  ∴∵
           /| ∵∴ ./|∵∴ /| ∵∴ /| ∵∴    
           |/ __ |/ __ |/ __ |/ __  
           .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
           .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
          
            1号機 2号機 3号機 4号機

⇒原発の停止は日本の弱体化だ―――――――――――ッ!!

チョット待ってくれ・・・、
それってもしかして・・・、
考えたくもないことだが・・・、
コレ↓じゃないか???

「福島県人である俺の故郷は放射能汚染されたッ(怒)!!
日本の他の原発だって、大事故になりゃいーんだッ(怒)!!
俺らだけでなく、(西日本とか、)他の奴らだって放射能汚染され炉ッ!!」

これ↑は私の妄想と誤解であればいいんですがねぇ・・・(汗)。


して、末尾に、トラバ元記事に呼応させて頂きましょう。

「今は「もうどうにでもな~れ!」って感じですよ。
地元で水揚げされた魚を普通に食べていますし」

泣。うーむ・・・。日本は「技術立国」なんかじゃなかったんですよ(泣)。
4月までにはパッと検査体制が確立して、全数検査でもって危険なものは、キチンと除外、とか・・・ないですから・・・。

「福島県のすぐ隣に住んでいるので、風評被害」

いや、実害でしょう。原発運営会社(東京電力)に放射能の粉ブッかけられちまったんですよ。

「もう日本じゃないのかもしれませんねー(棒)

それは・・・田母神さんにも、何だか去年からチョットあるような・・・。

「核武装には賛成ですが、核武装=原発推進、反核=反原発というのも短絡的な気も」

私も核武装賛成。ずっと、反原発で核武装賛成!!でしたから。福一事故前の田母神さんにちょっと近い。で・・・、
「短絡的な気も」どころか、「完全な技術的間違い」だ、と私は思ってます。
「原発(軽水炉)やってても、水爆なんて作れない」、と。
これまで田母神さんは、このことを知らずに書いてきたのかと思っていましたが、どうも、知っていて、
「福島県人である俺の故郷は放射能汚染されたッ(怒)!!
日本の他の原発だって、大事故になりゃいーんだッ(怒)!!
俺らだけでなく、(西日本とか、)他の奴らだって放射能汚染され炉ッ!!」
という邪念のようなものをもとに論説しているように思えます・・・(汗)。



「色々な立場の人がいて
色々なものの見方をして
色々な意見があり」

放射能とか核、いわゆる技術的マターに関しては、違うでしょうね。
すべからく正解は一つしかない。
片方が正解なら片方は間違い、という実に厳しい世界・・・。


そう・・・、
「放射能認識が国を滅ぼす」
「認識 が国を滅ぼす」
なんて、彼は(たぶん、)ウソをついています。
本当に「国を救う」のは、もっと物理的なことですよ。
こういう↓具合に。

「まー、放射能はずいぶんブチ撒きになっちゃいましたが、取り敢えず、今年の上半期のうちに、ほとんど片づけちゃいました(徹底的な大規模除染)。あとは精密なカウンターで、這いずり回って探し回らないと、検出出来ないでしょうね。日本は産業技術力と団結力と、即時執行能力が半端ないですから♪」


放射能は放っておくと、
国は・・・滅んだり厳しい状態に追い込まれるでしょうね。

新疆とか、内モンゴルみたいに、中華人民共和国に徹底的にヤラれたところとか・・・、
チェルノとソ連崩壊、
ウクライナ、ベラルーシは国家財政的にも厳しい。

下手すると日本も、
まず、
健康保険制度が崩壊するんじゃないですか?
スウェーデン並みの高負担で、アメリカ未満の福祉制度に。

「認識」とか気分の話じゃなくて、
「徹底除染」しかないでしょうね。
コレは至って物質的な話なんだから。
Posted at 2011/08/07 02:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道(2011年7月,8月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation