• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

「それ、放射性物質だからw」

「それ、放射性物質だからw」この記事は、おとーさんのガイガーカウンター(実践編その2.2)について書いています。

先日、11/2の記事での弘(2型)さんからのコメントの返答に、無茶苦茶カンジ悪いコト書きましたので、詳しく書きます事をお許し下さい。


※無茶苦茶カンジ悪いコト


「川内村の実家の事も考えなきゃならないし・・・」

このへんで・・・そろそろ・・・弘(2型)さん(いや、この局面では「先生」と呼んだ方がいいのですが・・・)も、
「電離放射線障害防止規則28条」・・・武田教授が指摘してた
http://www.youtube.com/watch?v=onZ9vGtpC-s&feature=related
ヤツですけど・・・直視・・・出来ますでしょうか・・・。
自分は、ちょっと・・・弘(2型)さんの実家レポートの数値から表面ベクレルを推計することは出来ないのですが・・・(素人の私が読んだ限り、は「違う」とは思いますが)

40万㏃/㎡以上だった場合・・・「放棄!!」と即決でなくてはなりません・・・。「放射性物質そのもの」になったんですから。
(↑これは、別に実際の行動がどうのこうの、という話ではなくて、弘(2型)さんの「職業的魂」の話(法律界とかでは「リーガルマインド」と呼ぶのですが)・心の中の話、ですよ)
武田教授が大嘘を解説していない限りは(ただ、調べてみると、確かに文言上、確かに、ああいう法解釈で正解なように読めます)。




日記の本文で、ボチボチ書いていきながら(あ、別に弘(2型)さんの実家が~とかいう話じゃないです)←とか書いてるけど、
スイマセン・・・><
具体的に話さないと、何かワケわからん話なんで、トラバもさせて下さい><

まずですねぇ・・・。
「電離放射線障害防止規則28条」・・・武田教授が指摘してた
http://www.youtube.com/watch?v=onZ9vGtpC-s&feature=related



素人目で言うと、
トラバ元の弘(2型)さんの記事の・・・画像ですね。
素人目に見て、弘(2型)さんが赤でマーキングした部分。

そこ、40万㏃/㎡以上逝ってるでしょ?

って話です。
すると、
「それ、放射性物質だからw」
って話になりますよね。

「それ、放射性物質だからw」
=やたらと触ってはいけない
=行ってもいけない
=弘(2型)さんの大事なフィールダ―で通ってもいけない・・・。

って話になる・・・んですよね・・・汗。
だって、
カローラフィールダーでもってそこを走るってことは、
カローラフィールダーでもって「放射性物質に触る」って意味ですよね。

そのマップを拝見し、記事を読ませて頂く限り、
要するに…、
「川内村へは、放射性物質に触らずに行くことが出来ない」
そういうことですよね…。

「川内村へは、放射性物質に触らずに行くことが出来ない」
・・・要するに、

「その国道とその沿線が、除染されてからでないと、
川内村に入っていってはいけない
=避難区域の解除もしてはいけない」

この感性↑こそが、実は、
「原子力村に生きる(たことのある)者の感性」である(法律家だと「リーガルマインド」というのですが)のではないのですか?
という話なんです・・・。

勿論、この話は
実際の行動がどうの、
ご実家に行くな、とか、ゼンゼンそういう話ではありません。

プライベート・一個人・家庭人としての弘(2型)さんが、

「放射性物質」に触れながら川内村に入ろうが、

極端な話、
副島先生とか田母神閣下みたいに、
「全面避難解除すべきだ!!」
とみんカラで主張しようが、
それはいいんです。

それこそ、「実際の行動」というなら、
当の武田教授が、自宅の玄関を汚染してます。
(靴を履き替えずに帰宅した。(←「本来のしきたり」を明確に破った))

それはいいんですけれども、

「40万㏃/㎡以上←それ、放射性物質ッ!!」

・・・要するに、「本来の村の掟」です。
それは忘れていませんか?

という話なんです・・・。


  |  |
  |  |,,∧
  |  |ω-`)やはりオイラは村人なのかなぁ?
  |  ⊂_ノ      
  |  |
https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/22843504/



それは、自分にはわかりかねます。
でも、みんカラの周囲の人の中では、弘(2型)さんが一番、その世界に近く、「本来の知識・認識」に近い、とは思うのです。



「40万㏃/㎡以上←それ、放射性物質ッ!!」

こういう法規(それに対する理解・共通認識・コンセンサス?)は、
「村の掟」ではないのでしょうか?
(法律家の世界でいう、「リーガルマインド」ではないのでしょうか?)

正直・・・、

「40万㏃/㎡以上←それ、放射性物質ッ!!」

日本においては、
こういう認識論は、巷に出てくる言説・政府が採用している方針においては・・・どうやら崩壊したようです。
そう感じます。


何か、すいません。
弘(2型)さんにとって、不愉快になるような書き方(しかも、例に挙げるみたいな書き方で)で、ホントにゴメンナサイ。

でも、
正直・・・「電離放射線障害防止規則28条」とか・・・旧来の法規制を直視できない場合・・・もう、日本で原子力なんて出来るハズがないと思うんですよ。
正直言うと。
危なっかしくって。

chocovanillaさんが、
「最近自分の感覚が麻痺してきています。」
とコメをされました。
それは素人の自分も、モロにそうでして・・・、げっつ2007さん(@三重県)からのコメに対し、著しく間違った考え方を答弁しました。
(昨日の記事に書きました。「実際論としてどうの、こうの、」といきなりやって、制度とか法の運用状態を一切無視した)


正直・・・「電離放射線障害防止規則28条」とか・・・旧来の法規制を直視できない場合・・・もう、日本で原子力なんて出来るハズがないと思うんですよ。
正直言うと。
危なっかしくって。

「最近自分の感覚が麻痺してきています。」
って状態なんでしょうし。
いわゆる原子力村の(現役の)人々こそ、です。

で、その状況で、
↓この広広域をバッと応急除染することができない。


それってつまり、
「感覚が麻痺してきている」
&
「除染もされない」
&
「旧来の法規は・・・知らない^^;」

というコトになると・・・。
これは・・・
もう、日本で原子力なんて出来るハズがないと思うんですよ。
正直言うと。
危なっかしくって。


それと・・・こっちはですね・・・。
「院長先生のブログ」の読者でもあるchocovanillaさんに向けて、
少し、
予告的に吐露しときます。
「院長先生のブログ」で掲示し出した、あのオカルトめいた日本地図(日本分断地図)、
アレ、
実現するかもしれませんよ。

上記、
「原子力村の掟」の発展した話なんですけど・・・。
これ、↑日本固有法ですかね?

あの・・・ですねぇ・・・、
実は・・・国際法の教科書とかで勉強すると、恐ろしい言葉が出てきますよ。
「条約規定の効力はわが国においては法律に優位する」
って(北朝鮮とかは違います^^;「わが国の法律はあらゆる国際条約に優位するッ!!」って言ってます)。

「院長先生のブログ」で掲示し出した、あのオカルトめいた日本地図(日本分断地図)、
アレ、
実現する(させられる。最終的に。旧ソ連のチェルノ基準と同じに。それが、IAEAはじめ、原子力村の掟である。)かもしれませんよ。
2011年11月04日 イイね!

「日本全国の人々、安価で信頼性のある簡易線量計を購入して下さい」

「日本全国の人々、安価で信頼性のある簡易線量計を購入して下さい」この記事は、【殺人自動車からくり&ウラン238】CPSとベクレルと、物質量の関係【半減期】について書いています。

(正)「日本全国の人々、安価で信頼性のある簡易線量計を購入して下さい」
(写真に写ってるヤツはRADEXですけど、日本製でもっと安くて、数千円台で、もっと信頼性あるのが出てきてるようなので、そっちでイイと思います。)

(誤)「現在の三重県は、低線量&高線量物への個人に対する直接の脅威が少なすぎる、だろうから」

ワタシは、理論家としてなら、失格です。大間違いな答弁をしました。

ええっとですねぇ・・・
げっつ2007さんより頂戴しましたコメントに、
(しかも、げっつ2007さん向け、というより一般向けにも)
かなり甘いカンジで応答しちゃってるので、
ちょっと、
補足しないと・・・(汗)。

「げっつ2007さんは、三重県とのことなので…、上記のRADEXでは正直、「役に立たない」気がします。げっつ2007さん個人にとっては。現在の三重県は、低線量&高線量物への個人に対する直接の脅威が少なすぎる、だろうから、です」
「『私も測定器欲しいなと思っていますが、安物ではダメだろうなと思いながら』」

ドンピシャ、当ってると思います。



すいません。
チョット・・・甘々でした。
ごめんなさい。


いろいろ考えた結果、
出来れば、数千円の日本製のヤツとか、
買って下さい。
アマアマです。
申し訳ないです。


「げっつ2007さんは、三重県とのことなので…、上記のRADEXでは正直、「役に立たない」気がします。げっつ2007さん個人にとっては。現在の三重県は、低線量&高線量物への個人に対する直接の脅威が少なすぎる、だろうから、です」


すいません。
三重県までなんて、
「殺人軽トラ(1mm㏜/h以上)」
(トラバ元のchocovanillaさんの台詞で言うと「殺人自動車」)
ヨユーぶっこいて行けます。
汚染自動車・・・行けます。
殺人軽トラみたいな「高線量物」だって・・・行けます。

そりゃー、「実際論」からすれば、
三重県にいるげっつ2007さん個人が、
三重県にいる人、
個々人が遭遇する確率、
ぽっくりヤラれる確率、
それは低いでしょう。
(いや、後述の制度的理由によって、高いんだけど><)。


三重県までなんて、
「殺人軽トラ(1mm㏜/h以上)」
(トラバ元のchocovanillaさんの台詞で言うと「殺人自動車」)
ヨユーぶっこいて行けます。
汚染自動車・・・行けます。
殺人軽トラみたいな「高線量物」だって・・・行けます。

「放射能ツーツーイケイケ政策」とでも言うのか・・・。
要するに、
福島の東半分のエリアを「放射線管理区域」に指定して、「モノを持ち出してはいけない&持ち出し物にはチェック」とやらなきゃいけないんだけれども、
やってません。
何か月経とうがやってません。

現在の日本:「原子力災害非常事態宣言」発令下
<現代国家の法制度における規範論>
汚染物(例・自動車)
■第一段階
取り敢えず、本年度内は『IAEA-TECDOC』レベル(0.1μ→0.4μ以上=汚染されてる)に抑え込もう!!
汚染車両を社会からはじき出せ!!社会を防護しろ!!
☆根拠法:原子力災害特別措置法

■第二段階
日本法(「放射線障害防止規則」など)の水準に適合するレベルにする段階。
車検場に放射能検査場(バックグラウンド遮蔽)を設置し、
微弱な汚染車両・日本法に適合しない汚染車両は車検登録対象外。
☆根拠法:改正後車両法



こうしたステップが踏まれるべきが、
やってません。
やる気配もありません。

従って、
理論上・制度上、
三重県にいるげっつ2007さんのところに、
「高線量放射性物質」「汚染車両等」行きます。行けます。
理論上、いっくらでも、フツーに行けます。

「実は自分の家の前に転がってた石ころは、福一原発の原子炉の破片だった」

ありえます。理論上・制度上、ありえます。

「中古車を買った。それは著しく汚染されていて、一年後、白血病になって死亡した」

ありえます。制度上、ありえます。

三重県以西の方なども、
日本製で信頼できて、
千円代のヤツとかなんていいと思うので、放射線量計、買って下さい。

「中古車を買った。それは著しく汚染されていて、一年後、白血病になって死亡した」

制度上、そうなっちゃってます。

福島の東半分のエリアを「放射線管理区域」に指定して、「モノを持ち出してはいけない&持ち出し物にはチェック」

やってません!!
制度上、やってません!!
制度上、やってないので、
↓コレが、理論上、ありうるのです。

「中古車を買った。それは著しく汚染されていて、一年後、白血病になって死亡した」

↑コレが、理論上、制度上、ありうるのです。
「そういう制度」になってます。

(逆に、
福島の東半分のエリアを「放射線管理区域」に指定して、「モノを持ち出してはいけない&持ち出し物にはチェック」とやっている
=「制度上、“それ”はない。実際はすり抜けがあるかもしれないが、理論上は一応、ない」となりますが)


「中古車を買った。それは著しく汚染されていて、一年後、白血病になって死亡した」

↑コレが、
理論上、ありうるのです。
制度上、ありうるのです。
「そういう制度」になってます。


従って、
「自分の身を守るには、簡易線量計なんてのは、必須。無ければ話になりません」。
今日現在、
「そういう制度」
になってます。


「げっつ2007さん個人にとっては。現在の三重県は、低線量&高線量物への個人に対する直接の脅威が少なすぎる、だろうから、です」


大変、申し訳ないです。
ワタシは、理論家としてアマアマです。
理論上・制度上、大間違いな答弁を私はしています。


今日現在、
「そういう制度」
になってます。
2011年11月03日 イイね!

昨日はまったく以って、慌ただしかった。 爆笑してる場合じゃないのに爆笑してしまった

この記事は、【同位体比】良質なカリウムは果たして存在するのか?について書いています。

昨日はまったく以って、慌ただしかった。
というのも、いきなり私がトンデモやりだしたんですね^^;


「補足です

http://www.youtube.com/watch?v=vxcD9Ra0fj0&NR=1
「天然のカリウムには0.0117%の放射性カリウム40が含まれているため、カリウム1gあたり30.4Bqの放射能をもつ。いっぽう、炭酸カリウムの分子量は138.2­1で、そのうちカリウムが2原子、つまり分子量で言うと39.1x2=78.2だけ含まれているのだから、1000gの炭酸カリウムには1000×78.2/138.21­=565.81gのカリウムが含まれている。以上より計算するとけっきょく1Kgの炭酸カリウムは565.81g×30.4Bq/g=17200Bqの放射能を持っている­ことになる」
だそうなので、

・カリウムは(濃縮された結晶体、と考えるとイイでしょうかね)17200Bq))))0.47μsv/h
すると、
カリウム40は体重60kgの人の場合、体内に4000ベクレル〜6000ベクレル
ということは
カリウム1kgで17200Bq、
人体では232~349gのカリウム?

で、「0.0117%の放射性カリウム40」ということは、
1kgには、11.7gの放射性カリウム、17200Bq
人体には、2.7~4gの放射性カリウム。
え?こんなにカサが出るの?天然の放射性カリウムって、放射線エネルギー(放射線強度?)、ゼンゼン弱いんじゃん(汗)。

セシウム137だったら、2.7gとかって、「あったら即死!!」な値だよね?
・・・改めてゾっとしました。」


・・・オイオイ、バカじゃねーの?

「0.0117%の放射性カリウム40」ということは、
1kgには、11.7gの放射性カリウム、17200Bq



パーカ。0.117g !! 何が11gだ。ボケ。
「%」って付いてんだろが。なに電卓ミスってんだ!!このドアホ!!(汗)



でも、優しいchocovanillaさんはさりげなく^^;



「考え方はバッチリですね。

セシウムは0.1gで死んじゃうそうです。(確か武田教授がそんな事を)
でも原子数で見るとそれでも物凄い数なので
(今回はセシウム137は世界に5キロほど撒かれているそうですよ、東電発表が正しければ、ですけど)
大丈夫なんですって。

でも・・・そんな量でもあんな放射能。
そこには半減期の「短さ」が影響していて
微量の世界なんですよね。」


いや~さすがはchocovanillaさん^^
優しいだけでなく、バシッと^^;

「セシウムは0.1gで死んじゃうそうです。(確か武田教授がそんな事を)」

そーそー。
体内のカリウムがセシウムに置き換わると、もう死んじゃう!!

「だから院長先生なんかは除染不可って言うんですけど、セシウム137を元に戻す除染は不可でも、放射線を低くする除染は全然可能で、そういう考え方の違いも計算によって生まれるんですよね。」


これについては・・・私は考えが院長先生とは全然違っていて、
(そりゃー、赤いトコはやるのには反対ですが、(←赤は埋め潰すしかない!!))
緑のトコ、青いトコは、たとえ1割しか捕まえられなかったとしても、
やるべきでしょう、と。
だって、微量でもヤバいんだから、
たとえ1割しか捕まえられなかったとしても、
それが、
その一割が、今後の水脈・土壌汚染を、
ずいぶん左右することになるだろう、
と思います。(今の時期にやれば、1割よりも捕まえられるさ!!)
(これは、chocovanillaさんも同意見でしょうけど)



まあ・・・それにしても・・・



■問題は、セシウム137等を取り込まないために、
カリウム40のバックグラウンドを上げて、カリウム総量を飽和状態にする
事は果たしてありなのか、無なのか
或いはセシウム134,137の毒性は如何なものか
こういったことがもし分かるのであれば、将来的には

■「放射性物質を含まないカリウム錠剤」が
ヨウ素材みたいに、カリウム40のバックグラウンドを下げ
セシウム族の侵入を防ぐ、かも知れませんし、
そんな方法が見つかって、分離が容易になれば

ノーベル賞ものだと思います。

武田教授は
その手の研究をすればいいのに(笑)
ウラン濃縮で遠心分離とかに慣れてるんだろうから。
(chocovanillaさん)
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/24353654/





人間はカリウムが飽和すると、というか過剰摂取になると心筋梗塞起こして呼吸困難で死ぬから、人間の場合は飽和させないでください(汗)
(山さんw)
https://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/24357456/



並べて爆笑してました^^;


それにしても、
昨日はまったく以って、慌ただしかった。
外見上は平凡な動作なんですがね~~。
ガソリンを入れる、とか、
水を買い増しした、とか。
でもその行動の裏にある理由、とか、精神状態、思考が、ね~~><



武田教授:
http://takedanet.com/2011/11/post_6fed.html
「冷やすために水を投入しているので(水は核爆発を誘発する)、本来は水を投入しない方が良いのだが、核爆発の可能性を作っている。しかし、全体状況からいって避難する必要はないと思われる。東京、神奈川以北から宮城まで、風向きに注意をすること、インフルエンザ用のマスク、それに2,3本のペットボトルを用意する必要はある」

「福島2号機の核爆発・・・東電のサボりだが大丈夫」


それにしても、このタイトルもまた、爆笑モンだった。
(笑いごとではないのだが 汗)
2011年11月02日 イイね!

「核燃料に、こんなになるまでの“破壊力”なんて、あるハズがないのだが…」

「核燃料に、こんなになるまでの“破壊力”なんて、あるハズがないのだが…」この記事は、2号機で水素濃度上昇中について書いています。

昨日の記事にも、げっつ2007さんより、コメントを頂戴しました。
(ありがとうございます^^)

「以前に深夜放送で見ました。
バラつきがありますと
情報を開示しない政府、腐ったマスゴミ、ネットから
正確な情報を収集するのは大変な作業なのかもしれません。

確かに
三重県なので、、、買っても意味かもしれません
ただ、もんじゅ か 浜岡 がぶっ飛ぶ前には買ったほうが
いいかな、、、と思ってます。
20代の頃に若狭湾へ海水浴にいってましたので
すでに被爆してるかもしれませんが、、、ただちに影響は無いようです、、、」

ワタシの返答:
「あー、みましたかー。
■放射線源を測る[校正に関する問題]
「バラつきがあります。(校正してないから、こういうことになります)」

コレは確かにバラついてるね。校正してないから^^これ、高線量でのお話^^;

■@スタジオ[測定機器の特性に関する問題]
「この通り、スタジオに並べましたカウンターも、ご覧の通り、数値にバラつきが~~」

そこのスタジオの数値を計測しているのは、それ(堀場:0.036μsv/h)とそれ(日立:0.037μsv/h)。(シンチレーション式)数値は、全く、バラついていません。むしろ、凄い。ピタリに近い。
他のモノ(8コくらい)は、このスタジオの放射線量を計測出来ていません。スタジオの報謝線量が低すぎて^^;(ガイガー式)

ただちに影響は無いようです・・・(汗)。
それなら、私の家の近辺にも、10年くらい前まで某大学の原子核研究所が・・・^^;
ええっと、
あー、おっしゃるようなつもりなら、山さんwと全く同じ動機・発想だから、RADEXとかでもイイかもしれません^^;
エステーが出した「エアカウンター」とかでもイイかもしれません。1万円しないでしょうし。(チョット、自分は良くわからないんですが、アレは、「半導体検出式」とか書いてあるんで、ガイガーとも、シンチレーションとも、また違う特性だと思います)」




で、
また、
補足なんですけど、
「おっしゃるようなつもりなら、山さんwと全く同じ動機・発想だから、RADEXとかでもイイかもしれません^^;」
とか、
「山さんwと全く同じ動機・発想だから」とかって、「コアな人」・「常連さん^^」でないとよくわからない言い方してるんで、補足しますよ。



まず、「そもそも論」的な話からしますと・・・、
危ない!!
という事態に至りそうになったら、すぐに連絡が来る、
避難ルートも確立されていて、
予め決められた場所に、
衣食住も用意されていて、
そこに移動する。
そういうことなら、「かなり危ないモノ」でも、比較的安全に運営できる、ということでしょう。

しかし、「逆」だったらどうでしょうね?

危ない!!
という事態に至りそうになっても、連絡…来ません、
避難ルート…確立…されてません(←「パニックになる」とかホザいてる原因は実はコレです)
予め決められた場所?…何のことでしょう?
衣食住・・・以下同…

これじゃあ・・・ねぇ・・・。


「山さんwと全く同じ動機・発想」というのは、
浜岡原発も、「このような状態」であり、そこから30km程度のところに住んでいる:山さんw。
そういう意味です。

(危ない!!
という事態に至りそうになっても、連絡…来ません、・・・・・の)
↓またしても「実証」か?


「浜岡5号炉は緊急停止の際に復水機の一部が損傷しました。
その時外部へ放射性物質漏洩はないと報道しましたが、ばっちり磐田で拾ってましたし、
連携している静岡県民の各人のガイガーはきれいに反応しました。
関連性があるかどうかは不明として、このような事柄が発生していたのは事実です(山さんw)」

うわっ、「レベル3」「レベル4」くらいの事故起こってるし(汗)。
もう、「敷地境界で0.05μSv以下」越えちゃってんじゃん><
ガイガー反応しちゃうなんて。

報道:外部へ放射性物質漏洩はない


「うわっ、なんてアブナイ連中だ><」って状態下で生きる(山さんw)

・・・こういう意味です。

でも・・・これだと、
もう、何というのか、
「危険物が、本来持っている危険性よりも大きな危険性を生み出す」というのか・・・><

そうですよね?

放射性物質が大っ量に撒かれた、
食べ物が汚染された。
すると、
「ただちに健康に影響ないです」
と言って汚染食品食べろ、みたいな話ですよね。

しかも、
それどころか、
「殺人軽トラ(毎時1ミリ㏜)」なんてのも、野放しでしょ。

この、もう、
「殺人軽トラ(毎時1ミリ㏜)野放し」なんてのは、
ココまで来ると、
「危険物が、本来持っている危険性よりも大きな危険性を生み出す」
っていう状態ですよね。

IAEA-TECDOCのレベルの話ですもん。

そして、今日のトラバ元の山さんwの記事。

「勿論、東電や原子力保安院、政府の対応の遅さには苛立ちはあります。

もし臨界しているのであれば、中性子の発生量が凄まじくなっていますから、ホウ酸を注入しているはずです。
しかし、そういった情報はありません。(隠している可能性も否定できません)

うちらも今はそれどころじゃないんで(汚染が思いのほか深刻すぎる)対応は不十分ですが・・・」



そう。
確かに、今、もうそれどころじゃなくなってる。

Chocovanillaさんのブログも、「フェリチンが~~」とか、

☢)))))))[人体]  ←こっちの防衛論に多くが割かれるようになって来てる。


ワタシの頭も、
コレ↓を「一気に片付けろ!!」の号令が、どうやったら発令されるか、ということばかり考えてる。





「主として西日本エリアに、第二、第三の山さんwが現れてくれ!!」
と書いたけれど、
いや、第二、第三のchocovanillaさんも必要かもしれない。

とにかく、もっと「ワッチ」の人でも、もっと欲しい・・・。
そういえば、

. .     /|          
      |/.__
  ハーイ>ヽ| l l│ 
       .┷┷┷

コレを注目・情報発信する人もずいぶん減りましたよね・・・。
(「減った」のではなく、食材に、山に、人体に・・・個々の「持ち場???」に、「ばらけざるをえなくなっている」)

ホント、
「情報を開示しない政府、腐ったマスゴミ、ネットから
正確な情報を収集するのは大変な作業」
です><


出でよ!! 第二第三の山さんw

出でよ!! 第二第三のchocovanilla

あ、
あと横須賀在住の某家の原子力安全保安院長みたいな人も^^;


ってカンジです><
2011年11月01日 イイね!

この通り、TV報道も、おバカぶちかまし解説、全力疾走♪状態のままです。

この通り、TV報道も、おバカぶちかまし解説、全力疾走♪状態のままです。この記事は、おとーさんのガイガーカウンター(実践編その1)について書いています。

一昨日のワタシの記事に、げっつ2007さんが寄せて下さったコメント。
(すみません、一部カットしてあります^^;ワタシの醜い返答につながる部分は^^)
:「浜岡原発 管総理の依頼により停止したさい海水が混入した時は
重大な事故であったが、再稼働するまでは問題無し、と誤魔化したと思います。

原発が稼働=漏れるんだと思うのですが、、、配管にしても密閉空間は出来ないと思いますので。
予備発電機の整備ミスで故障してたりしますので何重の壁ってあてにならないなって思ってます。

私も測定器欲しいなと思っていますが、安物ではダメだろうなと思いながら
買えずにいます。それではダメだとおもいつつ。」


ワタシの返答:
「原発が稼働=漏れるんだと思うのですが、、、配管にしても密閉空間は出来ない」

そりゃー勿論。だからこそ、武田教授がしょっちゅう口にする、「クリアランスレベル」・「よく知られた規制値としては敷地境界で0.05μSv以下(弘(2型さん)」が存在するワケでして^^;

でも…、
「浜岡5号炉は緊急停止の際に復水機の一部が損傷しました。
その時外部へ放射性物質漏洩はないと報道しましたが、ばっちり磐田(30km離れてる、とのこと)で拾ってましたし、
連携している静岡県民の各人のガイガーはきれいに反応しました。
関連性があるかどうかは不明として、このような事柄が発生していたのは事実です(山さんw)」

あーあ。「クリアランスレベル」・「よく知られた規制値、敷地境界で0.05μSv以下」、
ハーイ、ブチ破られたっぽいっすね~~。
国際原子力事象評価尺度[INES]レベル3だか4だかの外部流出起こってるじゃ~ん。
え???でも公表されてないよね…うわっ、なんてアブナイ連中だ><
って話っですね~~(汗)。

「私も測定器欲しいなと思っていますが、安物ではダメだろうなと思いながら
買えずにいます。それではダメだとおもいつつ」

げっつ2007さんは、三重県とのことなので…、上記のRADEXでは正直、「役に立たない」気もします。RADEXは、そりゃー、「緊急事態認識」のためには、イイんですけど、ね。
ある程度信頼性のある、簡易型放射線量計にしては安価な部類に入る(1万円代)、
電源いれっぱでOK、アラーム閾値設定可能、電池の持ちがイイ、
要するに、
核燃料ブチ撒かれちゃって、ドコにホットスポットがあるかわかったモンじゃない><、
あるいは、
「うわっ、なんてアブナイ連中だ><」って状態下で生きる(山さんw)っていうのか・・・
そういう「急迫不正の侵害・危険把握」にはイイと思うんですよ。

でも、
げっつ2007さんは、三重県とのことなので…、上記のRADEXでは正直、「役に立たない」気がします。げっつ2007さん個人にとっては。現在の三重県は、低線量&高線量物への個人に対する直接の脅威が少なすぎる、だろうから、です。
(私の記事を何度かお読みだと、伝わってるかと思いますが、)げっつ2007さんのところでは、RADEXは、「ダウンスケール状態」なハズです。だって、0.20μsv/h以上くらいの線量でないと、ガチッとした動作をしないんですもん。ガイガーカウンタってのは。
日本の放射線量は、去年までの東京新宿で、0.036μsv/h。6年くらい前の多摩地区の私の家で、0.046μsv/h。RADEXでは到底、把握するコトの出来ない低線量なんです。
この領域を把握するには、「シンチレーションカウンタ」が必要でして、そいつは、堀場製作所や日立アロカメディカル等、日本で造られています。文部科学省の関係団体から、事故前は、個人にも無料で貸し出されていました。
小中学校向けの理科教材用です。そりゃ当然で、ガキ共に、「日本の放射線量」、「岩石の放射線」等を教えるには、こうした低線量域を測る能力が必要ですから。
が、如何せん、販売価格は10万円オーバーです。当然、福一事故前から。

「私も測定器欲しいなと思っていますが、安物ではダメだろうなと思いながら」

ドンピシャ、当ってると思います。

ついさっきも、『バンキシャ!』で簡易線量計をスタジオに10コくらい並べて、「ご覧の通り、数値にバラつきが~~」と言ってましたが、非常に不正確です。数値は、全く、バラついていません。

正確には、
「このスタジオの数値を計測しているのは、コレ(堀場:0.036μsv/h)とコレ(日立:0.037μsv/h)。他のモノ(8コくらい)は、このスタジオの放射線量を計測出来ていません。スタジオの報謝線量が低すぎて^^;」
ということです。
(この通り、TV報道も、おバカぶちかまし解説、全力疾走♪状態のままです。理科や技術の先生とかだったら、失格レベルです)

1万円台までの物[表示自体が、0.01μsv/hです。一桁足りてません]では、現状、ダメです。おっしゃる通り。
0.001μsv/hまで測れるヤツでないと、げっつ2007さんの場所では、話にならないと思います。でも、現状10万円オーバーです。(ホントは、アレも、大量生産状態になっちゃえば、1万円代だろ^^;と自分は思ってますが、でも、「10万円台」なのが現状です。
(コレも事故前は、タダで借りれたんですけどね><)
情けないながら、
それがわが国の経済の実態です><)

で・・・意外にも、
@三重県の、げっつ2007さんに最もみぢか、と思われるのは・・・
(上記動画に出てる、)山さんw方式の、サーベイ&バックグラウンド遮蔽による、「製品精密測定」なんですよねー。
ん~~、でも、ココまでとなると・・・みんカラの中でも、前々から、コアなチューナーで、
DIY施工の名手で、
気力・精神力・やる気に満ち溢れた人でないと・・・^^;
(まあ、↑こういう人が潜在的に大量にいるのがみんカラの凄いところなんですけど^^;)
げっつ2007さんが、「そういう方」であったなら、「釈迦に説法」みたいな話で申し訳ありませんデス^^;


えっと~、カテゴリ―的に言って(■「弱小国の論理」に、喝ぁ―ッ!!!)、
少し繰り返したいところがですねぇ・・・。


『バンキシャ!』で簡易線量計をスタジオに10コくらい並べて、「ご覧の通り、数値にバラつきが~~」と言ってましたが、非常に不正確です。数値は、全く、バラついていません。

正確には、
「このスタジオの数値を計測しているのは、コレ(堀場:0.036μsv/h)とコレ(日立:0.037μsv/h)。他のモノ(8コくらい)は、このスタジオの放射線量を計測出来ていません。スタジオの報謝線量が低すぎて^^;」
ということです。
この通り、TV報道も、おバカぶちかまし解説、全力疾走♪状態のままです。理科や技術の先生とかだったら、失格レベルです。


尚、トラバ元の、
弘(2型)さんの記事(特に、掲載されてるグラフ[ガイガーとシンチの線形])もお読み下さると、幸いです。
ココ↓の部分の話をしてるんですから・・・^^



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



こんなところがB型です(笑)






いや~~、
自分なんてO型なんですけどね~~^^;
大雑把極まりない、とか言われる^^;
O型の自分から見ると、

「うお~、
その2コしか測れてねぇし。
あとの8つくらいは、それ、"測れてない"んだから(汗)」

ってカンジなんですヨ~~^^;

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation