• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

結局、「フツー、逆だろ?!」 なことがらばかりの話です。

結局、「フツー、逆だろ?!」 なことがらばかりの話です。この記事は、ICRP勧告ドラフトから見るセシウムの許容量と頻度
将軍さまは原発の犠牲者とか言ったら笑う
について書いています。

ワタシがずっと思っていること。

北朝鮮のヤツラなんか、放射能を食えや!!

震災があった。
北朝鮮からは800万円程度の義捐金が送金されてきた、という。

じゃあ、今年、多量に出るであろう、汚染食材、ぜ―――んぶ東電と政府でもって買い取って、
北朝鮮にでも輸出してあげな^^
「800万円(ぽっち)の義捐金のお返しに、80万トン規模の食糧支援ってヤツさ^^」
そう思っていたし、今もそれは思っている。

本音?
勿論、決まってるじゃない。

ウチの国を核で恫喝してくれるよね?
そんなに核が好きなら、北朝鮮のみんなで核物質付きの食糧、がぶがぶ食べてもらえるかね?

人民の多くが餓えてるんだろ?
そりゃ~~、何とかしなきゃいけんよ。
ホレ、ありあまるほどの食糧があるぞ^^
(セシウムとかくっ付いてるけど^^;)
こっちの国はね、食糧生産力だってハンパないだから^^
北海道があり、九州があり。東日本の食糧、全部渡したって、まだOKなんだぜ^^
食べ物だって、海外から輸入出来るんだよ^^
と。

餓えてるくせに、
ひとの国を脅かそうとするような国の人民は、
泥だらけのものでも、
水銀でも、青酸カリでも、ヒ素でも何でも食べて、
生きて(死んで)きゃ―――い―――んだょ。

と、私は思ってる。


なんだって、日本人が、核物質を食わなきゃいけないんだ?



このことは、
日本として、
↓このような手段を用いた、

極めて迅速なる、


広広域の除染によって、放射性物質の量全体を、ただちに減らしてしまうこと。
それによって、仮に核攻撃を受けようとも、
その影響を、ありえないほど小さく抑え込むことが出来る、

という日本国の強さの誇示につながる。


何より、
汚染食材を日本国内に流通させないこと
=核攻撃等により、核物質が撒かれたとしても、
日本人の身体がそれを取りこまないように防御策が講じられる。

日本人には放射能を食わせません!!

という明確な意思表示。
これが必要だったのである。


突っ込みドコロ:
「そんな~~、敵に塩を送るなんて。
思ってるほど健康被害が出なかったらどうするの?
北朝鮮が強大化しちゃうよ~~」


そりゃ~~、セシウムがぶがぶ食って、
兵士なんて無気力ぶらぶら、人民みんな無気力でぶらぶら~になってくれりゃ、そんな有り難いことはないんですけどね^^
言ったような手段をとれば、
こっちは「核防御力が超強い」ということは示せるんだから、
「お前らの核なんか、あんまり怖くねーんだよ」ってことは暗に示せるし、
兵士なんて無気力ぶらぶら、人民みんな無気力でぶらぶら~になってくれりゃ、
もう、そんなヤツラ、素手でぶちのめせるぜ^^ みたいなね。

でも、そう^^;
思ってるほど健康被害は出ないと思う^^;
だって、北朝鮮は、爆弾しかやってないから。
発電所やってないから、もともとの核汚染が、日本より少ないと思うんだよね。
そう。それに、水がポイントらしいもんね~~。
そう。突っ込みドコロは、
ある^^;


■北朝鮮の人民なんて、セシウム食でぶらぶら病になってくれるから、素手で襲い掛かって来たって、まとめてかかって来たって、な――――んにも怖くない。もう、頭突きするような気力もないし、殴り倒してやればいいだけのことだ。
日本人の体力の方が圧倒的につえーしw

■北朝鮮ごとき、武装したって、ぜ~~んぜん、こわくもない。核武装したって、大してこわくない。だって、北朝鮮の核兵器なんて、そもそも、威力が、ぜ――――んぜん弱っちいし。
こっちの被害回復力だって、半端ないもんね。第一、日本人は、核汚染食品を食べません!!
ダーティーボムで汚染したところで、核物質は日本人の口にほとんど入りません。入れさせませんからw

☆北朝鮮なんて、素手で弱ぇ―――し、武装したところでゼンゼン弱っちぃんだょ。
格の違いつーの?
日本は、素手が強ぇ―――し、防御力だって半端ね―――んだよ。ダーティーボム?んなもん、効かないね。核汚染物が、日本人の食卓に上がってくることは、ありません!!


と、↑こんなふうに都合よくは・・・いかなかった。
どころか、現実には、「真逆」となっている。


核汚染された食材を、食べる、という方針を、日本政府は打ち出した。
(よかったね。副島先生。政府は副島先生論に近いトコ、採用してますよ(イヤミ))

食材が核汚染されると、それを、日本人はもれなく摂取してしまう、という弱点が明らかになった。

また、即時的除染もする意図がないので、国土に核汚染を固着させてしまう、という弱点も明らかになった。

ついには、↓こうした国家戦術も明らかにされていない。
(=今後、どうなるかはわからない。復旧・立ち直りをする気が政府にあるのか、わからない)
■20ミリシーベルト/年

■5ミリシーベルト/年

■1ミリシーベルト/年=核汚染の無い国と同水準になった ^^ /
=復旧・立ち直り

敵対国家:「なるほど^^ 日本ってのは、原発を吹き飛ばすくらいの打撃を与えれば、立ち直ることが出来ない・立ち直ろうとはしない、というワケだ^^」


このことは、
日本の「核戦争への弱さ」を露呈した結果となり、
世界で核戦争が起こったら、真っ先に国民がヤラれる国=日本である、
日本に核の恫喝は、最大限に有効である、
ということを実証することとなってしまった><



まったく・・・フツー逆だろっての・・・。
私だか、山さんwくらいの年代の、
ひよっこなヤツが後を継ぐ、下請け国家なんて、
まわりの国の、老獪なおっさんたちに、イジメ潰されちまうのがフツーなんだけどな。

フン、よかったな(イヤミ)。
あの後継者とやらが、死んだ親父と同じ歳くらいになるまで、生きながらえることになるのだろうな。
まわりの国の、老獪なおっさんたちに、イジメ潰されちまうのがフツーなんだけどな。


特に、日本は、原発がぶっ飛んでから、自滅策・弱点露呈を繰り返して、国の弱点が丸裸の状態だもんな。
何でも、前の首相なんて、「実は工作員だ」「総書記の部下だった」なんて話まで出てますからな。
「今の首相もそうなんじゃん?」とかいう話までありますからな。

北朝鮮もずいぶんとエラくなったもんだ。
北朝鮮のトップは、
日本の首相を跪かせる、偉大な指導者様なのかえ。
ふーん。




と、ここまで、イヤミな記事でしたが、
私が、何よりも訴えたいのは、

「核」(汚染)に対して、
■迅速なる減災手段の執行
■立ち直り戦術の明示と執行

■極力、自国民に核汚染を摂取させないこと

↑これが、重要なのです。
↑これはまさに、核戦略・核戦術・核防御に関する事項です。
↑これはまさに、核戦略・核戦術・核防御に関する事項です。



・・・副島先生も、田母神閣下も、いずれも「核武装論者」に名前が挙がっているのだけれども、
小生も(以前書きましたけど)、核武装論者です。
核の戦いについて、まじめに考えると、上記の復旧・防護方針しか出てこないハズなのですが、
副島先生論も、田母神閣下論も、
どちらも、

「減災措置は要らない」
「現状肯定全て。核汚染からの立ち直り不要」
「日本人は核物質を食え」

ということになっているのです。
どうして、
「核武装論者」と言われる人たちが、核戦術の理論と真逆の主張をしているのか、私は未だに理解に苦しみます。
核武装論者として、ね。


追記:下記のコメントについては、
【解き方】反論に見えて反論じゃない話【進め方】
予想外に、、、高めでした。
と、下に引用の動画

に関連があります。
2011年12月20日 イイね!

石棺は、史上最強のパフォーマンスであった、という真実。

石棺は、史上最強のパフォーマンスであった、という真実。この記事は、【収束】HENTAI国家とHENTAI首相【終息】について書いています。

「私が初めに(3月19日)決死の覚悟で行ったときは、撒き散らされていた放射能があたりに100ミリシーベルト・パー・アワーぐらいはあると思ってたんですよ。弟子も一人つれてったんだけど、私はもう死ぬ気で行きました。250ミリシーベルト・パー・アワーまでは逃げないと。それぐらいの覚悟で行きました(by副島隆彦)」


そりゃ~~、覚悟はスゴイんですがね・・・^^;
あの~~、↓このカウンター(Inspector)、だいたい1ミリシーベルト・パー・アワーまでしか測れないハズなんですけど・・・^^;

覚悟は250ミリシーベルトなんだけれども、実際に逃げることになるのは、1ミリシーベルトちょいのトコまでヨ^^;
まあ・・・副島先生論は、こういう、妙な面白さ???抱えています^^;
たぶん、探すと無数にあると思います^^;   こういう箇所が^^;
でも、そういう「突っ込みドコロ」を突っ突いていくと、不思議と真理?にたどりつく?ようなカンジがあるのも、また、スゴイことなんですが^^;


「チェルノブイリ事故の情報だけが私(副島)の脳にありましてね。・・・自分はもう死ぬ気で石棺作業を手伝いに行くと。そのための国民の決死隊を募集すると3月13日には言い出したわけです。私は志願してその隊長になる人間ですから、自分で国家戦略家を名乗ってきた人間ですから、自分はそこで死ぬと決めたんです(注)」
(by副島隆彦『原発事故、放射能、ケンカ対談』)」
(注) 「死ぬ気で石棺作業を手伝いに行く」「国民の決死隊を募集する」「自分はそこで死ぬ」
ちげーし。これ、「石棺作業」ではなくて「消火作業」の間違い。
それ。「そこで死んだ」のは発電所員、消防、軍。
初期消火。
丁度、トラバ元のchocovanillaさんの記事に挙げられている表が、ピッタリときてる。
いわゆる消火作業。
「石棺作業」は産業用ロボット等使いながら、7か月かかってやってるw。
丁度、今の福一とおんなじ。

「副島先生がホースかつぐのは見てみたかったけど、きっと吉田所長につまみ出されるので、たどり着けなくて良かったです(笑)そしてあの人放水中に敷地近くまでやってきてます。放射線量が下がりだしたところです。なんて勘のいい人だ・・・
(ちょこばさんより)」
11月27日「放射能そのものの隠蔽のすゝめ」&「閾値設定高すぎw」&「コイツ、無線傍受でもしてたのか???」について書いています
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/24635139/
より。


この、先日のワタシの記事も、ちょっと補足する必要性があるだろうから、整理しましょ。
チェルノの情報を、ウィキなどみながら、「作業」について整理してみると、以下のようになりますね。


■消火作業
4号炉爆発後も火災は止まらず、消火活動が続いた(5月6日までに大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解をソ連政府は発表している。)

■瓦礫押し戻し作業
飛び散った放射性瓦礫を4号機建屋内に押し戻した(←これは、「消火作業」に含まれるかもしれない)


■石棺工事(作業)
爆発した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、石棺構築。「大半は産業用ロボットを用いて遠隔操作で建設された」という記述、「延べ80万人の労働者が動員された」という記述がある。4号炉を封じ込めるための構造物は石棺(せきかん / せっかん)と呼ばれている(7か月後に完成)。

何と、
「5月6日までに大規模な放射性物質の漏出は終わったとの見解をソ連政府は発表」
で、副島先生が「覚悟」したような、
現場での、
(急性放射能障害による、)
壮絶な犠牲が出たのは、概ね、
■消火作業
■瓦礫押し戻し作業(←これは、「消火作業」に含まれるかもしれない)


※もちろん、「石棺工事で犠牲が出なかった」とは言わないが、
「急逝放射線障害」・「急性放射能中毒」での壮絶な犠牲は、やっぱり、消火作業と瓦礫押し戻し作業でしょう。
「石棺工事での犠牲」があったとするなら、それは、ちょこばさんが追究している、「セシウム中毒」「急性セシウム障害」だと思われる。当然、これは「あった」と、私は思っているが※

なんと、「石棺」は(延べ80万人の労働者と産業用ロボットを用いた、たぶん、ソ連史上最後の、)壮大なパフォーマンスだったのだ。
アレ自体が、

「目にモノ見せてくれる」という位置づけの措置、

ダメ押しの一手???という位置づけの措置、


だった、と考えることが出来る。


なるほど・・・石棺は、「パフォーマンス」だったってワケだ。
パフォーマンスね~~~~。
日本では、政治家が水をがぶ飲みしてみせたり、野菜を食ったりするヤツね^^;
で、
「安全宣言」を出す、と^^;
(↑オイオイ、ホントに安全なのかよ、という突っ込みドコロ満載の)

で、このあいだ、「収束宣言」が出ましたね。
あ・・・アレアレ???
大事なパフォーマンスってか、
いやいや、原子力業界の「儀式???」が足りなくね?

そう・・・私・・・、
本件、
レベル7の原子力事故において、「事故自体の収束宣言」を出すにあたっての、
「あるもの」、
いや・・・「ある儀式???」
が欠落していることに気づいているのです(エラそうに)。

そう。石棺。
福一の場合、「聖骸布」でしょうか???
覆い隠されてないんですよ。

「石棺の心理的効果」とでも言いましょうか。
あるいは、
「石棺の対世効」?


まあ・・・福一の場合は、
石棺というより(←ちょこばさんの分析論だと、「石棺はもうついてる=ボロボロになった格納容器が、そうだ^^;」ということらしいですしね)、
巨大ドーム
ですか?
何か、しっくりとくるイメージが、「棺」よりも、「カバー」とか、「ドーム」とか、何だか「聖骸布」???に関連するイメージを持っていることは、まあ、置いときましょう^^;

取り敢えず、首相宣言によると、放射能チョロ漏れは「大したことなくなった」らしいんですけどね^^;

「そ、巨大ドーム^^
チェルノに来年?から建設するってカンジで計画されてるヤツだよ^^」
ってなカンジの。

中からジワジワ放射性物質が湧いてきたとしても、
ドーム内の空気を吸い取っちゃって、外部放出しないから、もう大丈夫だよ^^

というパフォーマンス???

建屋カバーも、何かね~~。
言わなくなりましたね~~。瓦礫と化した建屋をモロ出しにしていて、「収束ッ!!」とかって、
「パフォーマンスにもなってない><」
ってな状態で・・・。
せめて、「カバー」とか「ドーム」みたいなパフォーマンスが欲しいところだったのですが、
どうも、わが国は超緊縮財政でやるつもりみたいですね。

放射能もブチ撒きそのまま



「国家戦術」
■・・・・

■・・・・

■・・・・

も明示なし、


原子炉建屋を覆っていない・・・。


・・・これじゃあ・・・、トラバ元のちょこばさんの表現を借りると、ひょっとすると「コートも着てない」かもしれませんね・・・><
墜ちたもんだ><


☆次回予告
ICRP勧告ドラフトから見るセシウムの許容量と頻度 ~「貧乏人は、放射能を食え」のくだり~
将軍さまは原発の犠牲者とか言ったら笑う
について書く予定です。
2011年12月19日 イイね!

「常道」

「常道」この記事は、
武田教授の放射能の恐がり方への注釈
内部被曝が難しい訳について書いています。

何度も書きますけど、以下の
■・・・・・

■・・・・・

■・・・・・
は、私の私見・信念ではありません。
「一般論」「常識論」「常道」として言っているのです。
言い換えれば、
「国家の行政なんだから、この程度の規則性は有していて、当然でしょ? 必要最低限の規則性だよ」
という話です。
しかし、知っての通り、現在の日本政府には、こういった、「行政の持つ規則性」「必要最低限の規則性(公表され、整合するもの)」が存在しません。


■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年


「※1ミリシーベルトは有名無実化していますので、
(今は内部被曝を含んで2.4ミリシーベルトの考えに変わってきています)
そのうち法律自体が変わるでしょう。※」
これ↑について、
以前、私は
暫定規制値とかって、アレ、ひょっとすると、外国から依頼されてないか?(←日本製品に対する不利な取り扱いのための、通商法上措置の「具体的論拠」として)
にて、
厳しい見解を示していましたが(←主原因としては、全体構造をよく理解していなかったから。)、
取り敢えず、↓ここで問題ないでしょう><。日本人の平均被曝量は、全放射線と足し算で、2.4ミリ/年に引け上がりますけど。

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年+[自然放射線&自然由来の内部被曝]
=2.4ミリシーベルト/年


ええ。
まあ、そりゃ―――ね、
私に、どの水準を目指す?
と目標値を問うたら、
「ああ、福一事故前、自分の家は0.046μSv/hだったよ」
と答えるだけです
(=「原状復帰!!が原則なんだから、原則、そこまでやるのが、本来の筋ってモンだろ?と暗に言っている。本当の私的見解)。
でも、 問題ない でしょう。
合計2.4ミリ/年で。
取り敢えずの目標値としては。


なので、
「暫定規制値とかって、アレ、ひょっとすると、外国から依頼されてないか?(←日本製品に対する不利な取り扱いのための、通商法上措置の「具体的論拠」として)」
な話は、
本源的な話としては、まだ続いてしまってます。
はい。
1ミリ≠20ミリ っていう法規制値の違い自体が存在します。
日本製品への不利な取り扱い、
許容される状況で来てるでしょうね><


あと、こういう言い方は、
ちょこばさんに突っかかるようでアレだけれども、
やっぱりあの等価線量の表、
もう3月までしか役に立たないみたいですね。

今は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年
のうちの、
食べ物5 をセシウム換算でもって、ベクレルに変換して割り振ってるようですからね。

ってか、もう今の、経口摂取で「5ミリ」も逝ったら、それヤバいでしょうね。
セシウムの原子量からいえば、半端ない量が必要でしょうね。

「放射線量」としては、ちょびっとちょっと。
でも、
セシウムはものすごい毒性があるから、毒物として低い数値に抑えて置くのがよろしい、
そういうことでしょうね。


「そう、測れないものだらけなんです。
アルファ線も測れない、
アルファ線の内部被曝量なんてさっぱりわかんない。

量れるものは外部被曝量。
量れる=基準」

あ、取り敢えず、もうちょこばさんもわかっておられるんで、
これは、揚げ足取りとか訂正とかじゃなくて、
初見の読者向けの注釈ですよ^^;

20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


だいたい、「測れる」っぽいですね。
測れないのは、「呼吸5」の部分だけで、
「水5+ 食べ物5」←ここは、ベクレル換算して、食品群に割り振る、「規制値」という形で定義できる、ってワケですからね^^
なので「測れない」・よくわからない、という話ではないようです。
「防護規制値」としては。

但し、上記の通りの超どんぶり勘定だから、
「ICRPの計算は、内部被曝(←たぶん、等価線量のこと)をゼンゼン考慮してないッ!!」
と非難する言葉がしょっちゅう出てきましたね。
(何か、最近はあんまり聞かなくなりましたけど^^;)

でも・・・今の政府は、

「量れるものは外部被曝量。
量れる=基準
2.4倍!!」

とか、
嗚呼、もっとか><



「できれば10ミリシーベルトなら百歩譲って、
緊急時で仕方ないんですけどね><」

あ、いや・・・、
「収束した」=緊急時ではなくなった
と宣言したんですがねぇ~~~。

「元に戻って20ミリシーベルト・・・」
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/24839189/


とか言い出しましたね。
「収束した」=緊急時ではなくなった
と宣言したんですがねぇ~~~。

※「シーベルト論」はもう役に立たないことは、重々承知です。
今のちょこばさんは、「セシウムそれ自体の毒性」について追究しておられます。

ただ、
■・・・・

■・・・・

■・・・・
は、「行政の持つ規則性」「必要最低限の規則性(公表され、整合するもの)」という話でもって書いてるだけですので^^

※「シーベルト論」はもう役に立たないことは、自分は、重々承知の上です。
今のちょこばさんの、「セシウムそれ自体の毒性」について追究と整合するように書くなら、

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年

・水0.25    ←コレが、セシウムの原子量的に(度量衡は「mol」?)、「閾値」をオーバーするかってことでしょ? 届かないんじゃないかなぁ^^;

・食べ物0.25 ←コレが、セシウムの原子量的に(度量衡は「mol」?)、「閾値」をオーバーするかってことでしょ? 届かないんじゃないかなぁ^^;


と、いうカンジになります。
(これは、「ちょこばさん向け」というより、「読者向け」です^^;
ちょこばさんには、もう伝わってると思いますんで^^;)


☆次回予告:
本日のタイトル画像を参照
2011年12月18日 イイね!

中でUターンしてくるだけの、ただのあなぐら???/マラソンの市民ランナーの前に、実業団ランナーがいないようなもので…><

中でUターンしてくるだけの、ただのあなぐら???/マラソンの市民ランナーの前に、実業団ランナーがいないようなもので…&gt;&lt;この記事は、信念より、ピンはねやポピュリストが有利な国について書いています。

↓このトンネルの向こう側は核汚染されている、と。



で、反対側に視点を転ずると、

こっち側は核汚染されている、と。

だから、トンネルの「向こう側」へと、なんとしても抜けるようにしなければならない。
極力、まっすぐに。

でも、トンネルは、中でUターンしていて、
すぐ隣に開いた入口のところに戻ってくるだけだった、と。

いやはや、まあ、何とも哲学的で意味不明なんですけどね^^;



☆私は、↓これを「国家戦術」と呼んでいますよね。

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年

まあ、「真実」に近いような話(←ちょこばさんが追究しておられる、「セシウムそのものの毒性」)ではないんだけれども、
取り敢えず、現在、世界で公認されている法規とかに照らすと、
↓ココを達成すると、もう、「問題ない^^」というレベルであるらしい、と。

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年

(トンデモコペルニクスの受け売り状態だが、)↑ココを達成すれば、問題なくなる^^ と。
ココを達成すれば、

「日本は強い国
(長い道のりになるかもしれんけど)
絶対に乗り越えられる
そう思う、日本の力を信じてる」
http://www.news30over.com/archives/3272452.html

↑(しばしば引用していますね^^;)
そ、ココ=1ミリシーベルト/年を達成すれば、
「乗り越えた!!^^」と評価することが出来る。


私は、このことを「国家戦術(※)」であると認識していますが。
※あくまで「復旧」の範囲内であるため、「戦略」と呼べるほどたいそうなものではないと思っているので、「戦略」ではなく、「戦術」だと思っています。


もう一言加えると、
☆私は、↓ココ(全域)が、世界中の核の捨て場にされるのではないか?

と心配しているんですよ。

なのでね、

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年


こうした「国家戦術」が明らかにされなければならない、と思っていますし、
何より、
「日本人は放射能を食べません!!」
「日本人には放射能を食べさせません!!」
ということを明確にしておかなければならない。

除染だって、ガンガンやる。
広広域に散らばった放射性物質は、赤いところに結集し、
黄色、緑、青、茶色のところ、
すべて無色化します!!
いいですか?
ここの汚染は除去されるのです。
浄化されるのです。
核の捨て場に?
させるワケないでしょう!!
 と、明確に意思表示する必要性があると思っています。

日本人が放射能を受け入れる、
セシウムでも何でも、
日本人が受け入れ、食べる、というのでは、
あ^^; どーぞどーぞ^^ 日本を核の捨て場にして下さい^^;
と言っているのに等しい、と、私は思っています。



ちなみに、
☆副島先生は、かなり視点・思考展開が違う。

まず、
赤い部分に着目し、赤い部分の、追い出された住民を戻せ!! と叫ぶ。
(↑よかったですね^^ 副島先生。政府はこの方針を採るようですよ^^(イヤミ))


次に、「福島県」に注目し、
ココを世界中の核の捨て場にする気だな!!怒 と叫ぶ。
(↑よかったですね^^ 副島先生。「赤い部分」に住民は戻すようですから^^
「その可能性」は低下したんですよね?^^
いくらジャップでも、そこに人体があれば、「核のゴミ捨て場」にすることはないんですものね^^? (イヤミ))

まあ・・・何というか、
☆副島先生論、
↓いや、まあ・・・、ある程度は正しいこともあるんだけれども、やっぱりね~~、大枠としては間違ってるような気が・・・><



だって・・・まだO沢厨なんだもん(汗)。
副島先生と一緒に、防護服借りてきて、「決死の覚悟」で行ってくれなかったんでしょ?
ま、みんカラにもO沢厨な方はいらっしゃいますけど、まあ、他のみんカラブロガーのことをこきおろすのはヤメときます。O沢センセに関してはココまでにしますけど。



でも、
ひょっとすると、防衛省で、
「防護服」なるものを借りて、
それが、単なる「防塵服」(背後に写ってますよね^^;)だと、実際に着用してみて知ったら、
副島先生論は変わっていたろうか?
話を聞くかぎり、放射線なんてモンは「おまけ」みたいなモンだ、と気づきかけてはいるようにも聞こえないこともない。
でも、「それ」に気づいて、「正論」・「模範解答」に走っちゃあ、それは副島先生ではないでしょうね^^;



・・・あるところにトンネルがある。
トンネルのこちら側には、打破しなければならない、「現実」が広がっている。

だから、トンネルの「向こう側」へと、なんとしても抜けるようにしなければならない。
極力、まっすぐに。

でも、トンネルは、中でUターンしていて、
すぐ隣に開いた入口?のところに戻ってくるだけ。

なんのことはない。
それは「あちら側」に抜けるためのトンネルかと思ったら、
すぐ隣へとUターンしてくるだけの、ただのあなぐらだった。

誰の論説のことか、は明記したくありません。



☆そもそも論ですが・・・オイラには理解出来ないんですよね。
副島センセみたいな方々が言う「国家戦略」って。
何がスゴいのかさっぱり分かりませんが、論客として商売が成り立っているんだから、やっぱりスゴいんでしょうね・・・(弘(2型)さん)
 ∧,,∧
( ´-ω-)
/ ∞|
しー-J




す・・・すいません・・・ま~~た引用してる(汗)。
ええ。
やっぱり、
凡人のワタシには、「何」が副島先生論の「国家戦略」・「国益」なのか、それは考えれば考えるほど、よくわかりません。
凡人のワタシでもわかるのは、
「副島先生が、占い師として結果オーライ♪ 状態でスゴイッ」
ということだけです><

副島先生論が唱える国家戦略・国益の真髄は、


「日本人の運命は日本人が決める!!」

☆民族自決???

ということなんでしょうが、

■強毒・セシウムを喰う、となると日本人の肉体が脅かされる(ちょこばさんの追究)
■現状では、数世代にわたる安全を確保出来ない。日本の国益とは?それは日本人の子供たちのことではないのか?(山さんwの訴えかけ)
■日本人が放射能を気にせず喰う、となると、それは即ち、日本が核の捨て場にされる、ということを意味する(私の思考回路)
■そもそも、副島先生が言う「放射能認識」を「日本の放射能認識」とするには、まず、IAEAからの脱退、ICRP説の明確なる否定、が必要不可欠である(私の考察)。
(これ↑、田母神閣下の言説についても同じ。核武装論者の田母神閣下論では、「放射能安全論」なのだけれども、現在の世界の放射能法制をみるに、稲説をベースとする田母神閣下論では、「核施設の運転が出来ないッ!!」というヒドイ問題が発生する。
IAEAからの脱退し、ICRP説を明確に否定し、というならまあ、わかるけど、
でも、それで、「放射能安全論」でもって、「バンバン垂れ流し運転」なんてやったら、もう、誰も日本の製品なんか買いませんよ。
だってキモいもん。放射能汚染されてて)

もう、考えれば考えるほど、ワケわかりません。
副島先生論が唱える国家戦略・国益の真髄は、
「日本国の国家戦略論」ではないと思います。
凡人の自分には、
「民族自決論」(←しかも、皮肉なことに、「セシウムでも何でも食って自決だ」みたいなニュアンスも出てる気がするのは気のせいだろか?)???
にしか聞こえません><





じゃあ、
☆経済でもって、ガンガン繁栄しろ、経済大国日本だ!!
ということか? と言えば、
それも否定しておられるし。
働くだけ働かされ、利益はみんな持って行かれてる、と。
ってか・・・ワタシ、
思うに、
日本経済…日本企業…ダメかもしれない…><


☆日本企業…ダメかもしれない…><

虚しいことに、ピッタリな表現見つけてしまった…><


http://okanehadaiji.doorblog.jp/archives/6298840.html
308 :名無しさん@涙目です。(四国地方) 2011/11/01(火) 03:29:33.74 ID:Yqyp2KN4O
東北が食料をバラまこうと必死だからな
ちゃんと食料の計れる奴なら10万まで即金で出すわ

309 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/01(火) 03:30:18.13 ID:hz1LhISD0
名だたる電機メーカーがボーッとしてるのが終わってるな
そら世界で勝てんわ
唸るほど作って安く売りまくれよ




><
ほ・・・ほんとだ・・・。

いままで、

名だたる電機メーカーがボーッとしてる

・・・ホントだ><

大型冷蔵庫?
IHクッキングヒーター??
いま、んなモン要らね―――んだよ!!!

欲しいのは、ベクレルモニターだぁ。
BG遮蔽して、キッチリ測れる、電子レンジみたいな形したヤツなんて、
いっくらだって安価につくる技術あるんだぁ~~><
10万まで即金で出すわぁ。
いや、もちっと出たって買うわぁ。

大型冷蔵庫?
IHクッキングヒーター??
いま、んなモン要らね―――んだよ!!!

そら世界で勝てんわ


トラバ元のちょこばさんの言葉、

■言ってみれば・・・
マラソンの市民ランナーの前に、
実業団ランナーがいないようなもので
それも、持ちタイム3時間半なのに前に
ランナーがほとんどいないのは、

(ブームが去ったにしても)
正直非常に気持ち悪い
そんな印象です。



指し示す分野は違うのですが…妙にシンクロしちゃってます><
2011年12月17日 イイね!

「赤いエリア」を「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?

「赤いエリア」を「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?この記事は、元に戻って20ミリシーベルト・・・について書いています。

☆「国家戦術」不在につき・・・

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年




実は、これさえも政府や行政からの公式説明はない。その結果、トラバ元のちょこばさんの記事が指摘する事例も発生する。

「・・・内部被曝を含めるのかどうか?
どうでもいいというか的外れというのか・・・
元にドンドン戻っていきますね」


内部被曝?
コイツは含めないと思いますよ。
だって、「学校の再開には、毎時1マイクロ・シーベルト以下まで下げるとする一段高いハードルを設けた」って書いてありますもん。
「毎時1マイクロ・シーベルト以下」が「一段高いハードル」なんだから、年8.76ミリシーベルト。「毎時」なんて書いてあるから、コイツは外部線量だけでしょうね。


で、↓こういう現状認識論の「根拠」を、

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年


改めて出しましょ。
そう。出典? 参考文献? ^^;


前々から、何やら、武田教授は喋ってたけれども
↓ここに動画URLメモっておいたんですわ。
http://www.youtube.com/watch?v=jW7wy9CnwtU&feature=related
10:00くらいのトコで、
「国民の(食品類)防護基準を1年5ミリシーベルトに上げた。
そのことを言っていない」 とかって。でも、消えちゃってるんですよね~~。この動画。

で、これも、元記事は消えちゃってるんだけれども(や~、気になった記事はコピーしてPCに貼っとくもんですね)。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1027/jj_111027_8866715990.html
生涯100ミリシーベルト目安に=放射性物質、外部被ばく除く—食品安全委
時事通信10月27日(木)17時0分
 内閣府の食品安全委員会は27日、食品から受ける被ばくで、放射線による健康への影響が見いだされるのは「1人当たり生涯の累積線量でおおよそ100ミリシーベルト以上」が目安との最終結果をとりまとめ、厚生労働省に答申した。ただ、体外から放射線を受ける可能性は著しく高まらないと仮定して、外部被ばくは最終結果に盛り込まず、今後の措置は環境省などに委ねた。
 政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している。厚労省は今回の答申を受け、新たな規制値案をまとめる方針。[時事通信社]



ホ―――レ、これ。これ!!
「政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している。」

20ミリシーベルト/年
ですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年
でもって割り振られてる、ってことと符号しますでしょ?
(また、背後にあるのは、ICRP勧告2007ってヤツです)

でも、今、日本政府は、↓こういった「行程表」・「国家戦術」を明らかにしていません。

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年

そう。明らかにしていない。
だから、こっちで、それらしい報道記事を集めて、整合するように勝手に推測するしかない。でも、「国家戦術」がまったく明らかにされてない。
要するに、「こっち(ブログの書き手)」の勝手な推定。
「あっち(政府のこと)」に↓こういう確たる指針がない(みたい)んだもん。
■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年(外部被曝5+呼吸5+ 水5+食べ物5)

■次の「予定」、
5ミリシーベルト/年(外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?)) ↓

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年(外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25)

そう。政府に↑こういう指針(「国家戦術」)がないんだもん。
だから、

■ICRPの2007年勧告などをみる。
■武田教授が「国民の(食品類)防護基準を1年5ミリシーベルトに上げた。
そのことを言っていない」 と指摘した動画をみる。
■細野大臣の会見「ICRPの勧告通り、取り敢えずは20ミリシーベルト/年を下回るようにする。長期的には1ミリシーベルト/年を目指す」
■時事通信の記事、「政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している」をみる。

と・・・「こっち(ブログの書き手)」でもって、現状認識をつくっていく。
でも、「あっち(政府のこと)」には、そういう確たる指針自体が、たぶん、ない(「国家戦術」がない)。
だから、ワタシらの考察も、簡単に「裏切られる」。(=もう、政府・統治機構が「その程度の信用にも値しない」ということなのですが><)


で、
政府に「国家戦術が無い」ことで、
ある意味、
行政をやる上で、得っつちゃあ得な話として、
「政府の作業部会は15日、住民が居住可能な地域の年間の積算放射線量は20ミリ・シーベルトを目安とするのが妥当との最終報告書をまとめた」
というような話まで、やっちゃうことが出来るw
もう、「整合しないようなことだってやり放題w」な状態><


勿論、「元に戻って(外部線量のみ)20ミリシーベルト・・・」という批判も発生します。
勿論、日本人は不安になりますよ。南東北だって、首都圏だって、静岡の山さんwだって、その他…日本人みな、不安になりますよ。そりゃ~~。
勿論、外国からの観光客も激減です。日光なんかもその例。
(そのくせ、北海道とか九州とか、
汚染の少ない土地はキッチリ奪われまくる>< とかいう状況。
尖閣はヤラレまくる><
竹島も北方四島も帰ってこない><)

勿論、
↓こんな事例もたくさん発生します。
「国民に死ねと言わんばかりの被曝を強要している国で作られた部品です。
これだって汚染されて放射線を出している、と疑ってしまいます。
(彼は工場誘致の担当者で日本でのモノづくりを続けるデメリットばかり捲し立てていましたので、額面通りに受け取るのは危険ですが・・・)

なるほどね・・・・
 ∧,,∧
( ´-ω-)
/ ∞|
しー-J
https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/23772622/


勿論、
日本製品は、農産物と工業製品とを問わず、悪評にさらされますし、不利な取り扱いを受けます。
そりゃー、勿論、
放射能に関する現状、動いている法規も、「1ミリ」と「20ミリ???」で異なっているのですから。

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年(外部被曝5+呼吸5+ 水5+食べ物5)

■次の「予定」、
5ミリシーベルト/年(外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?)) ↓

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年(外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25)


ココ。
ココまで持って行ければ、もう、
日本製品に対する不利な取り扱いも、胸張って糾弾出来ますし、
何より、我々日本人の、健康被害の危険性自体が、極めて小さく(たぶん、EU諸国で暮らすよりもずっと安全に)なりますよ。
でも、↓こういう「国家戦術」それ自体を持たない、ようです。
■・・・・

■・・・・

■・・・・


自称:国家戦略家!!の副島先生が、ここまで本能的に察した上で、
「日本国は救われた!!」ではなく、
「日本民族は救われた!!」と雄叫びを上げたのか、そうでないのか、
それは私にはわかりかねます。

ただ、今のように、「国家戦術」それ自体をもっていない、「復旧」する意図それ自体がない?というのでは、我々日本人にとっては、困りますけど。
で、このことを、
「政府は、隠蔽している!!」
「隠蔽だ!!」
という言葉で政府を非難している向きがあるのですが、
私は…「それはちょっと適切じゃないんじゃないの?」と思ってます。

第一、
私は、
「放射能そのものの隠蔽のすゝめ」と書いてきました。
(※↑放射性物質と書く方が正確ですが)
ちょこばさんは、「セシウムそのものの毒性」に関する追究を進めておられます。
そして、その、「セシウムそのものの毒性」に関する事項は、米・露・仏・中などでも開示されていない事項であり、・・・隠蔽されている事項なのでは?
と疑っているわけですね。
その、「セシウムそのものの毒性」が、真実だとしても(私は、「真実だと思うけど^^;」と認識してますが)、
「放射能そのものの隠蔽」によって、
ハッキリ言えば、
梅雨前くらいの時期までに、
↓この広広域に広がった放射能を、


↓こうして、隠蔽してしまえば、


「セシウムそのものの毒性」があったとしても、
それによる症状が大規模に出てくる、なんてことはあまりなかったでしょう。
出てきたとしても、たかが知れてる、というカンジでしょう。
陸上のほとんどのセシウムを、格納してしまうのだから。
でも、日本の行政は、「放射能そのものの隠蔽」に失敗しています。


第二に、
「隠蔽」って、誰に対して行うものなのでしょうか?
私は、外国…とりわけ、国連や…本件の場合IAEAだと思いますが。
そもそも「隠蔽」って、そういった組織に対して行うもの、ではないのですかね。
さっき、細野大臣がテレビに出て言ってました。
「6月と、
9月に、IAEAに全てのデータを渡しています。
他の国際機関にも、全てのデータを渡しています。
常に、海外に対して開かれています」と。
私は、↑この発言に、大きなウソは無いと思いますよ。


現在、日本政府は、
↓こういう「国家戦術」それ自体を持たない。
■・・・・

■・・・・

■・・・・=復旧。問題なくなった!!^^

現在、日本政府は、↑こういう「国家戦術」それ自体を持たない。

ある意味、副島先生論↓は正しい><
「どうせ、これからは、日本人だ、というだけで、世界中から、放射能で汚染されているかもしれない国民、と、これからは、世界中から、私たちは差別されるのだぞ。外国の空港に着いたら、日本人だけは、ベクレル検査を受けさせられるのだぞ」


↓こういう事例は今後も続くでしょう。

「国民に死ねと言わんばかりの被曝を強要している国で作られた部品です。
これだって汚染されて放射線を出している、と疑ってしまいます。
(彼は工場誘致の担当者で日本でのモノづくりを続けるデメリットばかり捲し立てていましたので、額面通りに受け取るのは危険ですが・・・)

なるほどね・・・・
 ∧,,∧
( ´-ω-)
/ ∞|
しー-J
https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/23772622/


結果、
ちょこばさんが「重要だ」と説く、「輸出による外貨稼ぎ」も衰退してゆくでしょう。
(いや、もう既にガタガタみたいですけど><)

細野大臣はたしかに言ってましたよ。
「6月と、
9月に、IAEAに全てのデータを渡しています。
他の国際機関にも、全てのデータを渡しています。
常に、海外に対して開かれています」と。
私は、↑この発言に、大きなウソは無いと思いますよ。

でも、そんな外国だの、IAEAだのが、
日本の経済だの、
日本のことだの、
日本人のことだのをどう心配してくれるってんです?
もう、なんつーか、
そもそも、「隠蔽」とかの意義を履き違えています。




☆ああ~~、書いていたら腹立ってきた。もう、思うトコありったけ書いてやれ。

あのですねぇ~~。
ウチの近く、数キロしか離れてないところに、原子力(研究)施設あったんですよ。
今は廃止になってるハズなんですけどね。

仮に、ですよ、
(「あんな程度の施設にある放射性物質なんて、原発が抱える量に比べたら数億分の1以下だぁ~~^^
全部漏れても数億ベクレルだぁ~~^^;」とかいう、突っ込みドコロは置いておきます。
仮定の話です)
その施設に大っ量の放射性物質があって、
施設の原子炉がレベル7の事故を起こして、
数京ベクレルの放射能がブチ撒きになっちゃって、
ウチの近辺が、半径数キロにわたって著しく汚染された、と。

あの・・・正直ですねぇ、
こういうケースになったら、
私はね、
日本の国を著しく不利な地位に追い込んで、
多くの日本人に健康被害のリスクを冒させてまで、
「ウチに帰宅させろ!!」
なんて、
絶対言いませんし、
絶対思いもしません。
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と。

私は、
ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
そう思いますし、
そう言いますし、
常日頃からそれは思ってますし。


これは、政府をはじめ、全ての人に問いたいのだけれども
(勿論、副島先生にも)、
↓この「赤いエリア」を

「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?
問いたいところだ。


私は、
「日本人としての自分(健康を含めて)」が大切ですし、
日本人の健康・安全保障が大切だと思いますし、
除染・広広域除染が一向に進まず、
それで日本国が窮地に追い込まれる、ということは全くあってはならないことです。
ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と言いますよ。そう思いますよ。
だいたい、数機の原子炉がぶっ飛んだからって、何ゆえに日本国が根底から脅かされねばならないのですか?
数機の原子炉がぶっ飛んだからって、何ゆえに、未だに、私を含め、多くの日本人が今もって脅かされ続けねばならないのですか?
笑止千万です。

「赤いエリア」を
「踏みつぶさない」ことに、
どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?

問います。

何を言うかぁ~~、避難している住民の悲しみを知れ!! 苦しみをおもんぱかれ!!
貴様のような冷徹なヤツは~~!!

という指弾に対しては、改めて、予め、答えておきます。

ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation