• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

(新→)燃料(=水から、出しても、あまり問題ない) と、雑感。

この記事は、
4号機
(新→)燃料(=水から、出しても、あまり問題ない)
吊り上げのポイント

について・・・。

まず、↓これは、ワタシも同感。


紛れもなく命懸けの現場ですね。
そしてハイパーレスキューには改めて感謝の念を強くしました(byちょこば)。


それと、やっぱり思い浮かぶのが、



2012年05月28日
【安全になったという事】4号機を今更騒ぎ立てる無意味【今更報道ステーション(笑)】
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/26629811/
へのコメント
弘(2型)
2012/05/29 00:04:22
7月に試験的にプールから燃料を取り出すようですね。
取り出すのは未使用燃料ですから、最悪水中から出しても問題は無いんですけど、手順は正規の手順(キャスクをプール内入れて水中でキャスクに移動させる)を踏んで欲しいなと思います。

・・・ということ、TVニュースでやってました?
古館さんのニュースの時間・・・斜め見だったのですが、そんなこと言っていなかったような・・・

折角一歩前進のニュースなのに・・・





取り出すのは未使用燃料ですから、最悪水中から出しても問題は無いんですけど、手順は正規の手順(キャスクをプール内入れて水中でキャスクに移動させる)を踏んで欲しいなと思います。




未使用燃料ですから、最悪水中から出しても問題は無いんですけど、手順は正規の手順(キャスクをプール内入れて水中でキャスクに移動させる)を踏んで欲しいな




未使用燃料ですから、最悪水中から出しても問題は無い



ですけど、手順は正規の手順(キャスクをプール内入れて水中でキャスクに移動させる)を踏んで欲しいな






と、いう具合に、頭の中をぐるぐると・・・・


そんでまた、とあるコメントが頭に浮かぶ(笑)。







https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/25758495/#cm
この記事へのコメント
リッピ@光のマダヲ(´・ω・`)ショボ
2012/03/14 10:59:51
今日は、少し真面目にコメント入れますね。

あなたのブログ内容を批判している方々は、あなたが自慢気にお出しになってる地図(航空機モニタリングによる云々)の青に染まってる部分にお住まいの方や震災直後、翌12日より代議士同行して支援活動を行っている方です。

彼等が、なぜそこに住んでおられるとか、支援活動を行ってる事を私が知っているのかとお思いでしょう。

彼等は「そんな事をブログで公開する必要がない」と思っていおり、私は彼等と同志でみんカラ上では友達ではなくても、現実世界でお会いし、お話をした事があるからです。

彼等はご自身の経験から必要以上に放射線や放射性物質の恐ろしさを強調する必要はないと考えおります。

なぜなら、瓦礫処理を始め復興が遅々として進まないのはその影響ですよね?

つまり、放射線や放射性物質の危険性を必要以上に強調する事は日本国中の復興への志を後退させる効果があるという事です。これは日本の似非左翼の狙うトコロですよね。

あなたはそう思われませんか?




そのときは、まじめに応じてしまったものの(笑)、


いやまあ・・・


「彼等はご自身の経験から必要以上に放射線や放射性物質の恐ろしさを強調する必要はないと考えおります」



どんな経験?(笑)

原子炉生成物が ドバッ と撒かれた経験でしょ?

それに近い経験を持ってる人、
ワタシはちょっとしか知らないけど(笑)。

有名なとこでは、松本市長とか。

あと、私が、
けっこうみてた人だと、高田純教授とか。


まあ、

原子炉生成物になる前のモノだけど、
しょっちゅう触れてきた人・・・なら、

ブログでけっこう近い人だと、弘(2型)さんとか?




「彼等はご自身の経験から必要以上に放射線や放射性物質の恐ろしさを強調する必要はないと考えおります。」


ねぇ~~~^^;


高田純先生は、

自らのご経験から100ミリシーベルト/年までは健康障害は出ない、と判断されていますが、

福一近辺の汚染された地帯については、
表土を10センチずつ剥ぎ取り、
それを海に埋め立てることによって、

内部、外部合わせて1ミリシーベルト/年で暮らせるようにすることを提唱しておられます。






弘(2型)先生は、

自らのご経験から、
未使用燃料は、水中から出しても問題ないと判断しておられます。

しかし、
正規の手続きを踏んでほしい、


と提唱しておられます。








なんか面白いな(苦笑)。







それと・・・、


「震災直後、
翌12日より代議士同行して支援活動を行っている方です」

この時期は、
ICRPの勧告だと、
そういった活動での線量制限はされてませんな。
支援・救助によって人命を救う活動の期間だから、

まあ・・・なんと言うか、
要救助者を助けようとした救助者の側が命を落とす、身体傷害する、

ってのは、
ひとことで言えば、そりゃ当然、なワケで。

人命救助活動の便益>救助者が身体傷害する損害

とかいう論理を説いてましたね。
ICRPは。
この算式、イラッとくるような話だけれども。

たしか、
「犠牲論」とか言って、タイトル打って、前に取り上げた気がする。






取り敢えず、思い出したので。







それと、
以下の記事は、

【黒幕は誰?】ルーピー様の反原発への力強い加勢【エージェント戦】

について書いています。



ちょこばさんのページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/26859143/
から頂きました、AA



        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | 何故私たちは、 原発を止めても
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | リスクが無くならない事に気付けなかったのでしょうか?
        ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

**************************************
■そこには単純な自己満足の世界が広がっている訳ですが
そもそも俯瞰もできずして、

        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | 世界(アジアの特定国)に知恵を仰ぎましょう
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 原発技術を心の祖国に差し上げる為に原発はやめよう
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ




で、

ちょこばさんは・・・↓こういった主張・行動をする勢力は、「原発はやめよう」という勢力の中にしかいない、と踏んでおられるようだけれども・・・



        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | 世界(アジアの特定国)に知恵を仰ぎましょう
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 原発技術を心の祖国に差し上げる為に原発はやめよう
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ






正直・・・それは、ちょこばさん説の甘いところである・・・と思いますm(_ _)m





        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | 世界(アジアの特定国)に知恵を仰ぎましょう
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 原発技術を心の祖国に差し上げましょう
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ



要するにですね・・・こういう↑行動をする連中は、
原発推進・容認側にもいる、
むしろ、
原発推進・容認側・・・もっとハッキリ言えば、いわゆる、原子力村とその関係者にそういう勢力がいなければ、
技術流出を本当に起こすことは、極めて困難なのであり・・・・


ハッキリ言いましょう。
原子力村とその関係者でなければ、
技術流出を本当に起こすことは、ムリです。

その技術 が、自らが「仕切る範囲」「力を及ぼす範囲」に存在していない限り、それはムリです。

その技術 を持っていない、脈がない、というのに、

技術流出を本当に起こすことは、ムリです。






具体的な名前を挙げれば・・・ SENG●KU さんとか・・・。
Posted at 2012/07/21 20:09:08 | コメント(0) | トラックバック(1) | (多少、)妄想的検証系 | 日記
2012年07月20日 イイね!

「リスク(risk)」と「デインジャー(danger)」

「リスク(risk)」と「デインジャー(danger)」この記事は、

リスクマネジメントとスマートグリッドと水素社会

■猛走峠さんのリスクマネジメントから見た原発論は
リスクマネジメント論としては、本論です。
但し、リスクマネジメントは組織を守る論理であって
攻める論理ではないんですよね。

■拡大、成長はギャンブル、チャンスの神様の論理が優先します。
リスクマネジメントはそもそも内部統制、
内部の反乱や内乱、内部告発を防ぐことも目的の一つに含まれます。

■リスクマネジメントはそもそも未完成技術にそぐわない。
原発技術の場合はそれを完成技術のように装った
(安全神話)と言う問題があって、その問題が噴出したのが
実際の所かもしれませんね。


について書いています。



『SAPIO』2012年8月1日・8日号12,13頁

【※↑『SAPIO』の、国際関係情報誌として、軍事関係も念頭にいれた雑誌としてのクオリティー・・・
近年、ゼンゼン駄目になってる・・・と思う。
放射能防護がどうのこうの(←軍事的な事項、だよね?)
飯舘村の件に関しての日本政府とIAEAがどうのこうの(←国際関係な事項、だよね?)
もう・・・こういうの・・・ぜんっぜん書いてないですから・・・
そういう話は、日を改めて・・・汗】

を読みましてね、



そしたら、↓こういうの、「リスク」とは呼ばないんですって。




「リスク」じゃなくて、

「デインジャー」と言うんですって。


なんでも、

「国際関係論では「危険」を
「リスク(risk)」と
「デインジャー(danger)」に使い分ける。

リスクというのは、「マネージ」したり、「コントロール」したり、「ヘッジ」したりできる危険のことである。
デインジャーというのは、そういう手だてがまったく聞かない種類の危険である





内田樹
「野田首相は「リスク」と「デインジャー」を混同!
それを許す国民を国際社会は「バカ」と見なす」
『SAPIO』2012年8月1日・8日号


だそうで。


取り敢えず、内田樹教授の論説に拠ると、
「リスク」じゃないんですって。
そっから飛び出した、「デインジャー」だ、と。


で、ですねぇ、

リスクマネジメントに関する本、

上田和勇『企業価値創造型リスクマネジメント[第2版]』
白桃書房 2005年

めくってみて、

「デインジャー(danger)」って載ってなかった^^;


それは、ちょこばさんが
「リスクマネジメントは組織を守る論理であって
攻める論理ではない」
とおっしゃるのと関係あるのか、
企業価値 というレベルでは、
「デインジャー(danger)」
なんて、考えること自体、ありえないのか、そこのところはわかりかねます。



「リスク(risk)」?
「デインジャー(danger)」?

言葉ずかいは何でもよいのですが、

今現在、日本の原発は、日本国家に対して、↓このような破壊力をもつに至っている、



これを 「デインジャー(danger)」 というのですか?


言葉遣いは何でもよいのですが、


ここまでの破壊力は、原発から、奪ってくれないか、


使用済み燃料プールは、地下深く(俗称:オンカロ)に移してくれないか、と。




すると、

『SAPIO』2012年8月1日・8日号12,13頁

には、ゴジラの写真があって、
添え書きが。

ゴジラ来襲は「デインジャー」。地底深くに閉じ込めても、油断はできない――――




↑私への、あてつけか?

まあ、どうでもいいです。

油断はできない。


できないけれど、

地上への曝け出し継続、というのはいただけない。
Posted at 2012/07/20 08:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | (多少、)妄想的検証系 | 日記
2012年07月08日 イイね!

ポッカリと欠落したもの をめぐって少し考えてみた・・・

ポッカリと欠落したもの をめぐって少し考えてみた・・・この記事は、

反原発派が内ゲバしやすい訳を考えてみた。
【早合点?】内ゲバ?ドングリ比べ??【何々??】

について書いています。




■まず、ちょこばさんへ。ワタシの目線から
「内ゲバ」???
別に「内」でもなんでもないと思うんですけどね。
だって、「内」ってのは、まあ…正直、木下(黄太)センセあたりが、勝手に仲間意識持ち始めただけでしょ? と。




■山さんwが(山さんwも、)リツイートしておられた↓この記事、いや、何というか、自分に言わせるに、「それ、トーゼンでしょ」と(苦笑)。


Ishikawa kazuhiro‏@ishikawakz
放射能防護と連動しない反原発のことがよくわからない。小出さんも高木仁三郎もまず放射能は危険物質という話から入る。命を壊すから原発ダメという話になる。
やまさんがリツイート
閉じる 返信
リツイート
お気に入りに登録
2012年6月30日 - 8:44Twitter for Androidから• 詳細
22時間

木下黄太‏@KinositaKouta
放射能による健康被害が現実化していることを認めずに、反原発を唱えるのは、この時代には、妄想に近いかと。@ishikawakz 放射能防護と連動しない反原発のことがよくわからない。小出さんも高木仁三郎もまず放射能は危険物質という話から入る。命を壊すから原発ダメという話になる。








「トーゼン^^;」っていう理由、ですよね。だって、↑小出さんも、故・高木仁三郎も、原子力技術者でしょ。

本来は、「推進側」だったの^^; さいしょは^^;




原発の要・不要だけで考えるなら、
ハナっから、「要らない」と観念づけてるなら、
放射能防護もへったくれもない。
要らん。


何かいい例は無いかな・・・

クルマは要らん!嫌いだね!!というなら、
それを貫徹するなら、
ドライビングテクニックもヘッタくれも無くってイイわけで、ね。


まあ・・・そういうワケで、


「放射能防護と連動しない反原発のことがよくわからない」というのも、
???別に。
何かおかしいことでも? 
というのが、私の目線からの見解です。



むしろね、

「放射能防護と連動しない原発運転というのがよくわからない」と思ってますね。ワタシは。


まあ・・・言い方は・・・アレなんですけどね・・・
触媒の技術開発をしていないでしょ・・・

目の前にあるモノを、取り敢えず、使う。

中に込めた危険物質が出てこないようにしている!! ということのみを強調する。

取り敢えず、目の前にあるモノが安全だ、と説く。

それによってやってきたでしょ? と。

それが世界的に横行してるでしょ? と。

日本にも。

まったく、
「放射能防護と連動しない原発運転というのがよくわからない」

いやまあ、わからないワケではないが、


核推進派(←ちょこば評価) な自分としては、

防護が先行しない、というのはありえん、

という立場なのですがね。





■そういう意味では、

木下黄太の「放射能防護プロジェクト」 なんてのは、

私の根本思考にかなり近いとは思うんです。



まあ・・・木下センセは・・・ちょっとアレなんですけど・・・(ちょこばさんに向けて)、

ただ・・・木下センセは・・・ちょっとアレなのも、ムリはないと思うんですよ。

だって、あの人、
福一事故そのものに対する、「政府(官邸)、行政の思考停止」を 目の当たりにした>< ことから始まっているワケだから。


追記:動画を追加



この↑動画の7:00~のトコで、↓こういう趣旨のこと言ってる。追記以上



「文科省も、福島の児童の避難プランもつくった。

なんパターンも。

それ、官邸に持っていく。

でも、官邸は、もう、思考停止。

なんにも、進まない。

実務レベルではプランはいっくらでもたてていて、

政府がGOサインを出すだけでも、

もう、政府は思考停止。

それが実態」



↑こういう話をしょっちゅうするでしょ。 あの人。

↑ここんトコを重視・直視するから、木下センセが、ちょっとアレなのも、ムリはないな、と思うんですよ。


まあ、なんと言うか、

木下黄太の「放射能防護プロジェクト」 と 反原発運動とが、分裂することは、それはもちろん、当然ちゃ当然、だろうな、

と自分には見えます。





「放射能防護と連動しない反原発のことがよくわからない」 ???

「放射能防護と連動しない原発運転というのがよくわからない」 ???

ま、こんな話、
どうだっていいんですけどね、

何よりも重大なのは、

防護する、 国民を防護する、

という考えがぽっかりと欠落してる
ワケですよ。

どっち側からも。

 キレ―――――イに、ね。




きっとね、

mackenmovさんの怒り?も、

ritsukiyoさんがデモに駆けつけて、声が枯れるほど叫んだ動機も、

根本はきっと、ソコんとこだろうな、

と自分は感じている
次第です。




デモ(←ひらがなでよい)それって、

反政府感情であるワケで、



、、、そういえば、げっつ2007さんが「殺人政府、、、」と言っていたっけな、、、


SPEEDIは枝野さんの家族専用になってしまいましたし、

ろくな除染もないまま、児童の避難は無しになってしまいました、、、


とも、、、

(↑ついつい、げっつ2007さんのような表記になってしまいました)





思うに、   反政府デモ が盛り上がるような話なのですけど、


なんやら、 反原発デモ に落ち着いてしまった印象
ですよ。



しかも、政府は、 脱原発 を方針として打ち出していますので、


結局、  デモが、一体、何に対して反発したいのか? がイマイチ不明確になっているなぁ・・・ と。


そう感じざるをえないワケです。






もちろん、

ritsukiyoさんが再び、デモに駆けつけて、声が枯れるほど叫んだ
動機は、


何よりも重大な、 国民を防護するという考えが 今の行政から、ぽっかりと欠落していること 


そこにお怒りだから、

反発したいところは、きっとそこだろうな、

(そしてきっと、空の飛行機雲を見上げて、怒りを覚える精神的動機も、きっとそこなんだろうな・・・
ケム・トレイラ)

というふうに・・・自分は、

(勝手だけれども、)理解しているつもりです。









デモ 結局、

反政府デモって、

容易ではないんだろうね(苦笑)




何だかんだで、まあ^^;


反原発デモ で手を打てやwww


みたいな、ね。


それはアレだ、 いわゆる ガス抜きの構図 ってヤツか^^;



なんだかなぁ・・・反政府デモは、反原発デモにとっかえられてオシマイか。

これが現実なんだなぁ・・・と、ね。そんなふうに思ってます。




■あと、ワタシは、既存原発の再稼働には、反対です。


まず、↓この、日本殲滅仕様を改めないと。


[建屋上階]:使用済み燃料 ←コレ、退けなきゃ。

[建屋下部]:原子炉



↓こういうポテンシャルを、原発からただちに奪わないと・・・




で、それと再稼働と何か関係があるのか?

うん。工学的な関係性はない。



しかし、


[建屋上階]:使用済み燃料 

[建屋下部]:原子炉 ←こっちが止まっていないと、上階の方へ話がいかない。


情けないかな、それが日本社会の現状だから。


だから、ワタシは、再稼働には反対
なんです。






■ま、でも、いろいろ考えていくと、

いずれ、日本の国土は福一事故以上の核汚染を受けることになるだろうな、

と自分は思っています。



原発継続でも、レベル7の原子力事故、

脱原発でも、レベル7の原子力事故、

原発即時停止でも、レベル7の原子力事故、




幸運にも、上記3パターンを逃れたとしても、

中韓の原発が爆ぜて、第一波の直撃を受け、

日本の国土は福一事故以上の核汚染を受ける。


せめて、ヨウ化銀ロケットだか、なんだか用いて、
 「神風を吹かす練習」 くらいしておけや あは^^

とも思うが、それもしないでしょう。


放射能は身体に、あんまり害じゃないんでしょ^^ あはは^^

甘んじて食べる気なのでしょう。


ま、それでも滅びはしない、ってことはわかったのでいいんですけどね(キレ気味)。


水俣病の事例。全員が水俣病を発症したのか?

イタイイタイ病。全員がイタイイタイ病を発症したのか?

四日市ぜんそく。全員がぜんそくを発症したのか?





ヨーロッパのペスト。人口は4分の1に減ったというが、滅亡したのか?

スペイン風邪。どうだ?



そして、

チェルノブイリ事故。ウクライナ、ベラルーシ、ロシア西方。全員がやられたのか?

ナロジチ地区の悲劇(於・ちょこば追究)。体内のセシウム濃度が上がった。それで全員が発症したのか?




結局、

死ぬヤツは死ぬが、

生き残るヤツは生き残る。

コレ、 HENTAI最強説 って言うんですかね?(キレ気味に)






 国民を防護するという考えが ぽっかりと欠落している 

そういう感は否めないが、 

何だかんだ言っても、

それでも世界は続く。




ワタシは、日本国憲法9条信者じゃないから、嫌悪感を隠せないが、

何だかんだ言っても、

それでも世界は続く。



ここの論点において↓HENTAI最強説とは無関係に、日本国は、IAEAから措置を受けることになるようだが、




国の枠組みとか、

日本人!! とか、

そういう固定された価値観に拘らなければ、

どんな状況でも、人類は続くだろう、と。



まあ・・・
自分の思想信条とは全く異なる考え方、
気分の悪い話、
むなくそ悪い結論、
諦観? に、(またしても)至ったところで、
今日のところは、一旦、筆をおきます。
Posted at 2012/07/08 02:16:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | (多少、)妄想的検証系 | 日記
2012年04月24日 イイね!

「交通事故死亡者数」、「人口10万人当たりの死者数」、(やっぱり出てきた)「もう車とか危ないから規制すべきだと思います><」←違うと思いますw

この記事は、
【亀岡事故】道の問題だったらしい…無免許はいいのかこの国【未成年ひき放題】
京都、、、危険な町について書いています。


まずは・・・お亡くなりになられた方々には、

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。




ただし・・・ちょっと、

こうした・・・「京都、、、危険な町」という書き方が、大っっっっ量に出てきてます。

まあ・・・そりゃそうです。
同じ都道府県内で、日をおかずに暴走車がまた出現して、また人が轢き殺されてしまう、というケースは、極めてレアなので・・・

特に、

今度の件は、

小学生が轢かれ、

妊婦の方が轢かれ、胎児まで犠牲になってしまった。

本当に痛ましい一件でした。

ですので、

「京都、、、危険な町」

という捉え方をなさるのもごもっともなのですが・・・、

ちょっと、
「風評被害防止?」な記事も書いてみようかと思いました。







「京都、、、危険な町」という書き方が、

適切なのか?

といえば、

■「交通事故死亡者数」  に注目すると、

それは 不適切 ではないかと思います。



2011年1,年間、
年末時点の、交通事故死者数。
最多は、愛知県で221人 だそうです。
ついで、
東京都211人。
埼玉県205人。

要するに、

京都府でカーライフを送るよりも、

わが、
東京都や埼玉県でカーライフを送る方が、死亡事故を目撃する機会は、格段に多い、と思います。





関連記事:
【交通事故死】最多、ワーストは愛知 次いで東京、埼玉
1 : Ψ: 2012/01/05(木) 13:34:03.61 ID:guHtnmxQ0 [1/2回発言] 交通事故死:愛知、再びワースト1…65歳以上半数占める

 愛知県の今年の交通事故死者数は27日現在、昨年の同じ時期に比べ29人多い221人になり、
全国最多になることが確実になった。65歳以上のお年寄りの死者数が25人増えたことが大きい。
昨年の交通事故の死者数は60年ぶりに200人を下回る197人。ワーストを6年ぶりに脱し、
全国で6番目だった。

 27日現在の交通事故による死者数は、愛知県に次いで多い順に、▽東京都211人(前年同期比3人減)
▽埼玉県205人(同8人増)▽大阪府197人(同3人減)--などとなっている。

 愛知県の65歳以上の死者数は同日現在112人。県全体の死者数の約半数を占める。県警によると、
歩いていて事故に遭うケースが目立った。今夏は外出しやすい晴れの日が多かったことも死者数が増えた要因と
見ている。

 また、11月末現在、乗車中の事故で死亡した56人のうち30人がシートベルトを着けていなかった。
このうち21人は装着していれば命は助かったと分析している。交通事故による死者数の急増を受け、
県警は11月末、「非常事態宣言」を出した。【高木香奈】

ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111231k0000m040083000c.html






そして、次に、


■「自分が、事故死するかもしれない 割合?」

・・・⇒「人口10万人当たりの死者数」に注目すると、

1位は香川県で7.63人。

逆に死者数が少ないのは、東京都の1.63人。



東京都の場合、
死亡事故を目撃する機会は、トップレベルに多い のだけれども、

では、

明日は我が身 か?

といえば、

意外とそうでもない ワケだ。



関連記事:

1:影の大門軍団φ ★:2012/01/09(月) 10:45:34.42 ID:???0

「交通事故死のワースト1位は香川県」――。警察庁の統計から、こんな実態が明らかになった。

統計によると、昨年1年間の交通事故の発生件数は69万907件で、死者数は4611人。都道府県別で人口10万人当たりの死者数を算出したところ、全国ワースト1位は香川県で7.63人。2位は福井県の7.57人、3位は愛媛県で6.36人だった。逆に死者数が少ないベスト1位は東京都の1.63人。以下、神奈川県(1.99人)、大阪府(2.22人)と続いている。

気になるのはワーストの上位。なぜ香川県は死者が多いのか。県民性の研究家で「ナンバーワン戦略研究所」所長の矢野新一氏に聞いた。

「最近、ウイルス対策ソフトの会社が調査したところ、ネット犯罪に巻き込まれる確率は香川県が一番高かった。香川県民は好奇心旺盛で慎重さに欠ける傾向があり、運転や歩行の際に“相手がよけてくれる”と考えがちなのです。

大昔から山などを開墾(かいこん)して田畑を広げようという競争意識が強いことも大きい。せっかちな人が多くなり、赤信号でも突っ込んで行くのではないでしょうか」

福井県と愛媛県はどうか。

「社長の出身県別で福井県は全国1位という事実からも分かるように、男女ともに負けず嫌い。“追い抜かれるのはイヤだ”“止まりたくない”と無理な運転をしてしまうのだと思います。愛媛県は南部の人は大胆な性格でスピードを出しやすく、東部はせっかちと、全県で事故を起こしやすい性格と言えます」(矢野新一氏)

3県の出身者は安全運転を肝に銘じたほうがいいだろう。

http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000162007




で、
京都は・・・、

■「交通事故死亡者数」 

■「人口10万人当たりの死者数」

このいずれも、
ランキングトップではない。


と・・・じ・・・自分ら(東京都など)の名誉も貶めんばかりの(半泣)、
風評被害防止企画???



で・・・(やっぱり同じ主張)

同じ都道府県内で、日をおかずに暴走車がまた出現して、また人が轢き殺されてしまう、というケースが発生してみて、わかったでしょう。


どうしたって、クルマの事故には、↓こういう性質は、ない、と。




こういう意味では、
1年と1ケ月前の  東京は、無茶苦茶アブなかった です。

こういう意味では、
京都は、安全でした。


要するに京都は、

あぶなくないあぶなくない。



う~む・・・汗。

こういうと何だか、
↓これっぽいイメージが出てきてしまうなぁ・・・汗。





あ・・・、

それで、

やっぱり出てきますよね。


こういう↓意見。


無念Name としあき 12/04/23(月)14:20:56 No.114673128
もう車とか危ないから規制すべきだと思います><


いや・・・それは、違うと思いますけど・・・。


まあ・・・、

今の、

ICチップ入り免許書が、
ETCカードみたいなシステムで、
クルマのエンジンスターターとして用いられる、

それが車検の要件に組み込まれる、

そこまでは、

まあ、

よしとしましょうか。



ともあれ、

犠牲となられた方々の、ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2012/04/24 03:18:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | (多少、)妄想的検証系 | 日記
2012年04月23日 イイね!

「ヘンなツイート」と「ちょこば考察」が繋がった。&原子力事故から「国家破壊ポテンシャル」を奪う方法(笑)

この記事は、平和的核戦争(苦笑)と言う怪しい事態+白旗論にだまされるなについて書いています。

前回の記事では、

「原発が、安全保障に寄与する^^/」とか、
国家破壊(自爆)力を引き下げてから言いやがれ!!
どてっ腹むき出し野郎ども!!


と言い放ちました^^;

香川さんよりコメントを頂きまして、
一部分について、返答・呼応させて頂きたく思います。

「細野が核燃料サイクルの維持を言い出しましたそうですね。

https://twitter.com/#!/aquamasa/status/193979660785287168

潜在的核武装能力保持、までは言及していないようですが。


このバカ共を主導している連中は誰なのでしょうね?

俄かに六ヶ所村を利用した使用済み燃料の処分方法の議論があがってますが、
これでは悪い方向に利用されそうです。

不勉強なもので先日のお話大変勉強になりました。
軽水炉ばかりの日本の原発は、核武装の潜在的可能性に何等寄与していない。
潜在的核武装を言い出すインチキ保守と取り巻きは、
原発の作業員・警備員か、除染ボランティアか、食べて応援でもしてくださいと。
石原に石破、日本の保守は随分といい加減な連中ばかりですね。
いつもスパイにしてやられるのは当たり前ですね。」



この、太字部分について、ちょこばさん(トラバ元記事)が、
それとなく、答えておられます。

日本が核を持つ能力があるというのは、
対中韓への抑止力ではなく、
対アメリカ安保破棄させない抑止力
ではないかと思ってます


と。



日本が原発、
しかも、核ミサイルの製造には不向きな、軽水炉を運転する、理由は、

仮想敵国に対する抑止力・防衛力 なのではなく、

同盟国(アメリカ)に、日米安保破棄させないための抑止力と。



それが、ちょこばさんの見解であるようです。


なるほど^^;

というカンジではあるのですが、
その説は、新説・珍説の域に逝っている、

かつ、もし、
日本の状況がそうだとすれば、
日本は、新説・珍説の域に逝った状態にある、という感じですね(苦笑)。




日本が原発、
しかも、核ミサイルの製造には不向きな、軽水炉を運転する、理由は、

仮想敵国に対する抑止力・防衛力 なのではなく、

同盟国(アメリカ)に、日米安保破棄させないための抑止力
と。


(苦笑)


お!!

つながったじゃないですか!!



香川さん^^;

あのヘンなツイートと。


https://twitter.com/#!/Astaroth6662012

https://twitter.com/#!/Astaroth6662012/status/190782099027013633


「で 日本国民は日米安保破棄までして 原発を廃止する覚悟はあるのか?」




ちょこばさんの考察と繋がりました。

日本が核を持つ能力があるというのは、
対中韓への抑止力ではなく、
対アメリカ安保破棄させない抑止力
ではないかと思ってます。




ただ・・・。
個人的には・・・よしんば「それ」がホントだったとしても、

ちと、

↓日本国破壊ポテンシャル


を持たせすぎてはいるんですよね~~。


ホントに、

抑止力

潜在的核武装能力


というなら、

日本国破壊ポテンシャル

なんて、持たせるべきじゃない、とね。


ホントに、

核ミサイル製造出来るぞ!!という能力 を暗示したいのなら、

原発・使用済み燃料体の管理も、

それらしい様態をとるべきなのであって・・・。





基本、

地下(核シェルター状態)のところで保管。

原発建屋の5階だかでの保管なんて、ありえない。


仮に、

「敵」が、
爆撃を仕掛けてきても、
工作員が命がけの自爆攻撃を仕掛けて、それに大成功して、


プールが破綻し、

冷却が途絶えたとしても、

地下壕が放射能まみれになる、

最悪、川一本汚染される><


「その程度」


のリスクで済む形態を採っておくべきなのでありまして・・・。






最近の私の記事に見られる、

↓この手の話ですね。




クルマの事故は、しょっちゅうだ!!

大勢、悲惨な死に方をしているぞ!!

でも、

それで、「日本が潰れる」のか?!

クルマの、悲惨な事故に、国家を潰すポテンシャルがあるのか――――?!

ないだろ―――!!


サウジドリフトしまくったら、↓こんなことになるのか―――?


ならないだろ―――――!!!


クルマには、

国家・社会を潰すポテンシャルはないから、


だから、

クルマは、悲惨な事故も起こすけど、人も死ぬけど、

OKなのだ~~~~!!



いやはや・・・。



あわや、この事態に!!!

とかいうことになると、

不思議なことに、

原発事故の犠牲者は~~~

交通事故の犠牲者は~~~

と語る人々が激増するんですよね―――――。


不思議なことに。

激増 どころか、社会全体が、そういう論調になって来ます。

不思議なことに。

(繰り返しになりますが、)
私は、それ、絶対ヘンだと思ってまして、

クルマの事故に、↓このようなポテンシャル・性質はありません。


原子力事故には、↑このようなポテンシャルがあります。



で、原子力事故から、↑このようなポテンシャルを除去するのは、

世界中が、

稲クリアランス
:826ミリシーベルト/年まで被曝しても、健康に悪影響はない

を採用し、


ラッキー博士の説:100ミリシーベルト/年被曝するのが、健康に最高に良い!!

をクリアランスレベル(人体への健康への害を、心配しなくてよい数値)として、

法規制値に採用することです。


そうすれば、
原子力事故から 国家破壊ポテンシャル が除去されます。
Posted at 2012/04/23 02:54:07 | コメント(2) | トラックバック(2) | (多少、)妄想的検証系 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation