• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

並べると、釈然としないハナシだけど、それって―(苦笑)&「安全」と「ほぼ、安全」の違い、「危ない所では作るな」←「ほぼ、安全」が覆されるじゃないか!

並べると、釈然としないハナシだけど、それって―(苦笑)&「安全」と「ほぼ、安全」の違い、「危ない所では作るな」←「ほぼ、安全」が覆されるじゃないか!この記事は、【黒い粉の元】新田川の劇的汚染について【警告した通り…】について書いています。



この・・・タイトル画像は、ずいぶん前に破り捨てたハズなんですけどね―――(苦笑)。

ワタシは。

拾っちゃった^^;


まあ・・・
このタイトル画像と同趣旨の画像を提示しながら^^;
(たしか、宇宙ロケットとかも描かれているヤツだった気がするけど^^;)

「人体は放射能に弱くないwww」
とか、
「キイロショウジョウバエの精子並みの遺伝修復能力しかない
キチガイのオマイラの皆さま江w」
とか、
ナントカそういう趣旨のことを書いてた人もいたけど(爆笑)、





ま――ね。


それでイイ!! と、
その通りだ!! と心底思ってる人は、

ぜひとも、




汚染車に乗り、
(出来ることなら、南相馬に住んで、)
ベクレルを馬鹿食いして、
血中(体内の)セシウム濃度を引き上げて、

風評被害を征伐  して下さい
(勿論、自己責任。「アドベンチャー」)


お願いします

┏(<:)  ┏○))  ┏○))




とか主張してましたよ。

ワタシはm(_ _)m



はい。
まあ~~何というかね、

「病は気から」ってトコあるんで、
別にそれで、そういう「義勇系」の方がお亡くなりになる、とか、
具合悪くなる、ってことは、
ないんじゃん?
あっても、別に、何か問題でも?
自己責任。「アドベンチャー」なんだから^^;

とか思ってましたよ。
はい。
この本音も吐露しながら、書いてましたよ。



ただ・・・
これ以下の話の内容は・・・

このブログとか、
あるいは、
ちょこばさんのブログとか常連?の方はもう―――、
話の内容としては―――耳にタコ な状態でしょうが―――


この 情報たち ^^;
並べると、釈然としない
ハズなんですよ。


うち1人は、約2万ベクレルに達したが、
これによる被曝線量は年0.85ミリシーベルトで、
「健康被害が出るレベルではないが・・・」









なるほどね―――
「ナロジチ地区」は、健康被害が出るレベルではないじゃん^^;



あれ?
あれれ???





健康被害? どーゆ―――ことよ?



約20,000ベクレルだろ?
年0.85ミリシーベルトだろ?
「健康被害が出るレベルではない」だろ?

平均17,000ベクレルだろ?
年0.57ミリシーベルトだろ?
「ナロジチの人々の健康被害」???

何よ―――
それ―――




こんな↑具合に
並べると、釈然としない
んですよ。






ま、わからんヤツはわからんからw
自分で考えろwww

とか言って終わらせるのも、ブログの書き方の一つ(笑)。






まあ^^;
超簡単なオハナシなんで―――書いちゃいます。

(超簡単すぎるから、ちょこば説とかでも、どこでもスル―してある^^;)

ん。
図示すると超簡単な話。



・))))))))))))))))))))))←年0.85ミリだか、年0.57ミリ

セシウム
17000㏃だか、
20000㏃だか





うち1人は、約2万ベクレルに達したが、
これによる被曝線量は年0.85ミリシーベルトで、「健康被害が出るレベルではないが・・・」



・))))))))))))))))))))))←年0.85ミリ←こっちの評価だけが書いてある。

セシウム(20000㏃)

こっちの評価は?



書いてないの^^;







まあ^^;
超簡単なオハナシなんで―――
(超簡単すぎるから、ここらへんの解説は、
ちょこば説とかでも、どこでもスル―してあるので、
こちらのブログにて^^;)





で・・・


・))))))))))))))))))))))←年0.85ミリ←こっちの評価だけが書いてある。

セシウム(20000㏃)

こっちの評価は?


書いてないの^^;



オイ!!

オマイ! 知ってて↓こーゆーこと抜かすか!!!






ぜひとも、

汚染車に乗り、
(出来ることなら、南相馬など(いや、飯舘村とかもっとすげートコがイイかな^^;)に住んで、)
ベクレルを馬鹿食いして、
血中(体内の)セシウム濃度を引き上げて、

風評被害を征伐 して下さい
(勿論、自己責任。「アドベンチャー」)

お願いします

┏(<:)  ┏○))  ┏○))






ん。
知ってて言ってますけど、

「病は気から」ってトコあるんで、
別にそれで、そういう「義勇系」の方がお亡くなりになる、とか、
具合悪くなる、ってことは、
ないんじゃん?

って思って書いてます。
傷害の故意は無いですから。


ましては、

ゴネ屋が
地産地消で
被害者を「製造」する

などとは、
これっぽっちも思っていませんカラ^^;

*********************************

あと、こちらから、これ↓の注釈?解釈?をしましょう。
おそれながら^^;



■今の福島の「ほぼ安全」は
「風評被害的に」まだ危い物で
出荷制限と出漁制限と作付け制限によって
あとサンプル調査のバラツキによって保たれているという不安定な物です。
2012年11月15日
余計な地区の再開が福島の農業を殺す可能性…【風評被害】

>一言でいえば、
「危ない所は作らない」からいいのであって、
それを小手先、で吸収率を下げるとか
全数検査で危ない奴だけはねるとかすると
却って危険になる訳です。







そもそも、日本法における、
「安全」と「ほぼ安全」の違い @食品と毒物等

ってことなんですけどね。


「安全」とは:
偶然が重なろうが、自給自足をやろうが、満腹まで食べていようが、

フツーに食品に含まれてる薬品、化学物質、汚染物質、添加物の量が、

いっくら足し算しても、悪影響を及ぼすところに届かない、
ってことです。

アレルギー持ちの人とか、
事故品とか、被テロリズム品物を引き当てた とか、
そういう特殊状況が無い限りは。




「ほぼ、安全(←ちょこば語録) 」とは:

フツーに(日常的に)食品に含まれてる薬品、化学物質、汚染物質、添加物の量が、

偶然が重なったり、自給自足をやっていたりすると、
足し算すると、悪影響を及ぼすところに届くかもしれない? (汗)
って意味です。

ま、でも、
現況としては、
偶然が重なったり、酷く汚染された土地で農作をやっていたり―――とか、
しなければ、大丈夫。

ほぼ、安全 って意味です。


それってつまり―――

酷く汚染された土地で農作をやるぞ―――ということをすると、
偶然が重なり、
足し算すると、悪影響を及ぼすところに届いてくる個体が、増えてくる、ということを意味する、

つまり、
「ほぼ、安全宣言」 が覆されるんです^^;


だから、ちょこばさんは、
「ほぼ、安全宣言」 してるから、
「「危ない所は作らない」からいいのであって、」と言うワケですね^^;

100㏃/kgの規制値いっぱいいっぱいまで使って、農作やるぞ―――!!
90㏃/kg、
95㏃/kg、バンバン出荷していくぞ――――!!
ということになると、

偶然が重なると、
足し算すると、悪影響を及ぼすところに届いてくる個体が、増加してくる―――

とかいうコトになって、
「ほぼ、安全」宣言が覆されちゃう んですよね―^^;



そういうことなんで、

ちょこば説では、
「危ないところでは作るな」だ、 ということだと思うんです。




一方、
渦流説では、
「「なんで作らせないの?」 と不思議なんですが。
作って、ベクレル出たら出たで東電が全量事故以前の価格で買いとってしかるべく処分すりゃいいんでしょうに─」
と、児玉龍彦教授とかなり似た?持論な気がします―――
・・・と後日に備えてのメモ書きを兼ねて、
早速、返信したら、

「はやっ!
猛様なのに 早っ! ぁ すみません(^^)」

とか言われてしまった^^;
いつも、長考する傾向がありましてね―――^^;

渦さまコメにも、また後日、触れようかな? と思っておりますm(_ _)m
Posted at 2012/11/21 02:55:29 | コメント(1) | トラックバック(1) | 妄想的検証系 | 日記
2012年10月14日 イイね!

jawayさんのコメの濃縮率が凄すぎる件について

この記事は、

2012年10月11日
ソーリの公用車:センチュリー[全廃]⇒レクサスLSが「意味すること」とは・・・

記事へのコメント

jaway
2012/10/12 00:25:24
首長の公用車はある意味でトップセールスの展示物でもあるので、日本の最先端に乗らないとね。
について書いています。





jawayさんのコメの濃縮率は、ホントに凄い!!
件について^^






jawayさんのコメ

首長の公用車はある意味でトップセールスの展示物でもあるので、日本の最先端に乗らないとね。


には・・・

たったこれだけの文章なのに・・・

そのバックボーンには、もの凄いボリュームがある・・・と感じざるをえず・・・驚愕しています。



まず、

■首長のトップセールス

これが、良いのかどうか?ということで、そもそも、問題となっている^^;

売国奴!!
売国!!

とか言われるワケだけれども、
首相(あるいは、大統領であったり)が、
セールスマンで良いのか、どうか。






では、
首相(あるいは、大統領であったり)が、
セールスマンで良いとして、

■公用車はある意味でトップセールスの展示物

で、良いのか?どうか?


国家元首・最高権力者・首長の乗り物は、

セールスの展示物 なのか?

それで良いのか?

1つの国家、それに類する組織体に、たった1つしか存在しえない、
究極のワンオフ品 でなければならないのではないか?








そして、

国家元首・最高権力者・首長の乗り物が、
セールスの展示物
公用車で良いとして、

■低燃費かつ CO2排出量 が極小、ということがセールスポイント
 で良いのかどうか?


(もちろん、京都議定書との兼ね合いがある――――ワケですが)







ざっと挙げただけでも、
これだけの論点が出てくる
のであって――――
そういう意味で、

jawayさんのコメ
「首長の公用車はある意味でトップセールスの展示物でもあるので、日本の最先端に乗らないとね」
――――の濃縮率は――――凄すぎる――――^^;と。





そういえば、いつぞやの、

「ルソーのリソーでつか」発言も――――凄かった―――――。


それ系のカテゴリーは――――「反即だ!」にて。







ちなみに―――

私の知人には―――

センチュリー(のチューニングカー)を愛車としている人が――――かなりいるような気がする―――^^;




ともあれ、痺れるようなコメ、ありがとうございます ^^
Posted at 2012/10/14 08:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想的検証系 | 日記
2012年10月12日 イイね!

「デタラメ委員長発言」は、ちょこば語録ではないっぽい件について^^;

この記事は、



班目氏は「でたらめ委員長」…亀井氏が更迭要求
読売新聞5月23日(月)20時19分
 国民新党の亀井代表は23日夜、菅首相に電話し、内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長の更迭を求めた。

 亀井氏はこれに先立ち、同日、大阪市内で講演し、東京電力福島第一原子力発電所1号機への海水注入を巡り、班目氏が首相に「再臨界の可能性はゼロではない」との見解を示したことについて、「でたらめ委員長が修羅場であんなことを言っている。日本の危機を迎えたその場において、原子力安全委員会の責任者が、そういうことしか首相にアドバイスできない」と厳しく批判した。

 また、亀井氏は、菅政権の見通しについて、「今のところは、よたよたしながら続いていくが、そんなことでは震災対策でろくな政治ができない。小沢(一郎民主党)元代表を座敷牢(ろう)から出すべきだ。党内が結束しないで野党に協力を求めても乗るわけがない」と述べた。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0523/ym_110523_3649636695.html


亀井さんはやっぱ「小沢信者」なんだな(やっぱトンデモ系だ)。
とかいう話の方はどうでもいい。
「でたらめ委員長」発言。
コレは(私の中では)chocovanilla
さん語録です

「首相?またはデタラメ委員長の注水中断は突っ込むかどうかブログでも悩みました」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22531662/





・・・「デタラメ委員長発言」は、ちょこば語録ではないっぽい件


 について書いています。



そのようで・・・^^;


2010年の広瀬さん本↓に、それっぽい表現が出てきてる^^;

ってか、

「でたらめ委員長」発言を、

ちょこば語録に入れたら、たぶん、ちょこば先生に失礼です^^;


傑作なのは・・・


やっぱり・・・

キセノン クリプトン ブクブク温泉(←これ、たぶん現行法では犯罪(苦笑)。また日を改めて、書いておこうか^^;)

とか

「HENTAI最強説」

とか・・・(笑)。



以下は、広瀬さんの本(2010)の引用。





 もう一人、この衣笠と組んで、重大な責任を問われる御用学者がいる。経済産業省が総合資源エネルギー調査会に設置した「中越沖地震における原子力施設に関する調査・対策委員会」委員長に就任した斑目春樹という東京大学教授である。浜岡原発運転差止訴訟でも被告・中部電力側の証人として証言に立ち、機械工学・材料工学に関する無知をさらけ出しながら中部電力の広報宣伝マンとして「原発は安全だ」と繰り返し発言した男である。中越沖地震後に原子炉圧力容器などで発生した歪みを無視して、まだ原子炉内部の被害が不明であるにもかかわらず、「一年後の運転再開」発言をくりかえした。
 さらに調査・対策委員長でありながら、情報公開によって新聞紙上に柏崎刈羽現初内部の崩壊写真が大きく報道されると、「これほど多くの画像記録を国が詳細に分類していたことを初めて知った」と新聞にコメントするほど、何も知らない委員長である。これら膨大な数の写真は、ごく一部を第三章に示したが、これらの写真は岡山県の石尾禎祐氏が情報公開法を利用して国に公開させたもので、私たち市民がすでに見て原発内部の惨状に声を呑んで議論を重ねていながら、この調査・対策委員長は、その現場の破壊写真を見ることさえしないで、柏崎安全論を振り回してきたのだ。2010年4月21日に、鈴木篤之の後を継いで民主党内閣の原子力「安全委員会」委員長となったのが、住民から「デタラメハルキ」と呼ばれてきたこの無能無知の斑目春樹である。こうして、自民党政権時代にさらに輪をかけて悪質な原発民主党政権となり、衣笠との悪名コンビで、二度と動かしてはならない柏崎刈羽原発が運転再開したわけである。
 権力を握った国がこのような状況では、もはや、日本人の逃げるところは、どこにもないことになるが、まだあきらめるのは早すぎる。淡々と事実を知っていただきたい。すでに日本の原子力産業は大崩壊しているからである。
広瀬隆『原子炉時限爆弾』 2010年8月 ダイヤモンド社
245,246頁
Posted at 2012/10/12 00:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想的検証系 | 日記
2012年09月24日 イイね!

ある意味、衝撃的な哲学。「最悪シナリオの現実化は、ある意味、倫理的には正しい」件について。&ニューディールがナンタラ言っても、たぶん、日本人の感性には原子力が向かない件について。

この記事は、

アンドロメダが40数億年後銀河系を飲み込む話と、原発反対原理派への愚痴

もう諦めて東京に原発どどーんと作ってしまいましょ^^;
で、電力消費多くなったら稼働…と
効果てきめんかもしれませんよ(笑)
地方は都会の為の電力製造所じゃありません。
意外と動いたら平気かも分かんないですし…



について書いています。




ちょこばさんも
ついつい吐き捨てる意味合い?で口にした「原発@東京」。


これ、

口にする人はかなりいるワケで^^;



それは・・・倫理的・道義的には、ひょっとすると正しいかもしれませんよ?(苦笑)

私は、しょっちゅう書くけど↓






原子力事故から、↑このような、国家破壊力を除去するには、

以下の二つの方法がある。


①物理的な安全措置の確保

危険物(使用済み核燃料など)を、
より、危険の少ない場所、
より、破壊力の発揮できない場所へと移してしまう方法。



②略。(主として、稲クリアランス)






①。


私がしょっちゅう口にする①。







それってつまり、



取り敢えず、

洞窟の中入れてしまえ!!


万が一の最っっっっ悪の事故になったとしても、




その周辺地域一体が汚染されてダメになる、


川一本、汚染されてダメになる


そういうトコを保管場所にしろ!!




=首都壊滅とか、東日本壊滅とか、ありえん。



=最小不幸社会の原則





ほら!! 出た!! ↑ それって




20世紀の倫理基準  だ!!


ちょこば語録でいうところの、

血も涙もなく、先祖伝来の土地ごと、ダム化してしまえ。
未来永劫水封して、汚染燃料プールとしてしまえ。



って話だ!!





とかく、

原子力の執行は、そういうもの を持っている ワケです。





ある種、


ひどい事を書いている


というようなことになりがちですが、

いやいや、

最小不幸社会の原則 とかに立脚しないと、


ただちに、

最大不幸社会の原則(←たぶん、「痛みの分かち合い」という言葉になるはず。平易化すると)

になっちゃうワケで。








で・・・、





最大不幸社会の原則・「痛みの分かち合い」という倫理規範があったとすると、





この最悪シナリオの現実化は

倫理的には正しい(苦笑) 






地方は都会の為の電力製造所じゃありません。

≒電力消費は、電力消費地が災厄をこうむるべきだ!!

したがって、公平とか・・・
そういった観点からは、

最悪シナリオの現実化は、正しい。







ただし、

何度もいうけれども、

20世紀型の人間・20世紀の倫理基準の

ワタシには、

その考え方自体、

受け入れられるものではない・・・が。











そして、以下は、



まあ、除染ビジネスで
カネ撒いてもらった方が
物凄く広義で言えば
多分ありがたい立場だから
文句は言わないよ^^

*************
■ま、何もしない選択肢はないわけで
効率は悪いけど、除染は経済の上では人にカネの回る
業種を特定しない素晴らしい、
社会投資なんですよね


要するに太陽光なんかよりも日本人にカネが回るんだよね、
平成ニューディールです。

について書いています。




今さらながら、思い浮かんだ記事が、↓これ。








「まず除染」大合唱の陰でホンネを言えなくなった飯舘村の“移住希望”村民




2011年11月11日12時41分

提供:週プレNEWS


 除染か避難か――。東京電力・福島第一原発事故によって放射能汚染された市町村で住民同士の対立が起きている。

 除染費用は巨額だ。国が2012年度までに計上した除染費用は計1兆1400億円。だが、ある経済産業省職員が首を振る。

「1兆1400億円という数字はこれから数十年かかる除染の費用のごく一部。しかも、細野豪志環境相・原発事故担当相が除染対象地域を年間追加被曝線量5ミリシーベルト以上から1ミリシーベルト以上に引き下げたため、除染作業で出てくる汚染土も当初の試算の2倍、5600万に膨らむ。これは東京ドーム約45杯分です。この汚染土を長期保管する中間貯蔵施設の建設・維持費も含めると、除染費用はおそらく数十兆円に膨らむはずです」

 このため、汚染地では今、除染ビジネスフィーバーが起きている。建設、土木、住宅業界はもちろん、造園業、清掃業、果ては便利屋などの代行業までもが公金投入で巨額の受注が見込める除染ビジネスに参入しているのだ。

 計画的避難区域に指定され、全住民が村外へと避難している福島県飯舘村の20代男性村民が悲鳴を上げる。

「村役場はもちろん、村の年配住民も『除染して村に戻ろう!』と言うのですが、僕ら若い世代の意見はちょっと違う。村外に移り住みたいという声も少なくないんです。だけど、『まずは除染』の大合唱の前に、それがなかなか言い出せない。避難という言葉も『ネガティブだから使うな、保養と呼べ!』と怒られる始末です」

 9月28日に飯舘村が発表した除染計画によると、2年後までに宅地、5年後までに農地、そして、20年後までに森林を除染する。その概算費用総額は3224億円。飯舘村の人口は約6000人だから、ひとり当たり5000万円以上にもなる計算だ。前出の20代飯舘村民がポツリとこう漏らす。

「飯舘村の75%は森林です。ということは、村の4分の3のエリアは20年後まで除染ができないということ。年配の人はそれでもいいかもしれないけど、僕らはこれから結婚して子供もつくるんです。すべての除染が完了しないまま18年も住むなんて怖すぎる。それよりも、ひとりにつき5000万円もらって、ほかの土地でやり直したいというのが本音です。彼女とふたりで1億円。新しい土地で再起するには十分すぎる金額です。だけど、その本音が言えない。『おまえは村を愛していないのか! ふるさと再生に協力しないのか!』と叱られるから……」

 福島市渡利地区などの除染を支援する神戸大大学院の山内知也教授が同情する。

「除染が終わっていないのに、20年近くも汚染された土地に住めというのはあまりに酷(こく)です。除染で故郷を再生したいという人々の気持ちはよく理解できますが、健康被害の危険性を考えれば、いっそ移住したいという若い人たちの言い分ももっともです。行政は除染だけでなく、避難や移住という選択肢も用意すべきでしょう」

 同じような住民の対立は福島第一原発から20km圏内にすっぽりと入る浪江町でも起きている。全町民の帰還を目指す町長に対し、商工会の若手メンバーは全町移転を唱える。

 故郷再生のかけ声のもと、除染という巨大プロジェクトが利権化し、住民を放射線量の高い土地に縛りつけてしまうようなら、それは本末転倒だろう。国は避難と移住の自由も認めるべきだ。

(取材・文/姜 誠)







コメントは、最低限未満にしておきますけど、






血も涙もなく、先祖伝来の土地ごと、ダム化してしまえ。
未来永劫水封して、汚染燃料プールとしてしまえ。




ひとりにつき5000万円もらって、ほかの土地でやり直し
彼女とふたりで1億円。新しい土地で再起するには十分すぎる金額


最小不幸社会の原則







とかく、

原子力の執行は、↑そういうもの を持っている ワケです。

本来は。


人間の安全保障 も手放さずにやる というのならば。


ニューディールがナンタラ言っても、

アレな言い方だけれども、


村一つのことでも、

故郷再生、
先祖代々、
ふるさと・・・

という言葉・路線・政策が、

原子力大事故ったときに出てきて、
そっちの路線をとるのだから、

たぶん、
日本人の感性には原子力は向いていない。
Posted at 2012/09/24 04:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想的検証系 | 日記
2012年09月23日 イイね!

やっぱり副島先生の思考形態は、理解不能(だから、スゴイ!と驚くしか出来ない)。&それって、「最小不幸社会原則」。

やっぱり副島先生の思考形態は、理解不能(だから、スゴイ!と驚くしか出来ない)。&amp;それって、「最小不幸社会原則」。この記事は、【汚染地域を水没させる】こういう発想をしたら非難轟々だと思うけどについて書いています。


まず、


自給自足なんかすれば、1万人当たり6000人心臓血管障害とか
ありえないような惨状のポテンシャルがあります。
100万ベクレルの落ち葉が何を意味するのか

焼却灰で8000ベクレルとかの世界の125倍が落ち葉にあると。
そんな地域は封鎖しか思いつかないのです。


■この赤い舌は、きれいごとじゃ食い止められないと思います。


■この地域は、基準値など問題ではないという方々も
「どうしようもない」と言う地域です。
個々で生きていけるのは稲、副島の両巨頭位のもので




について。




特に、副島先生について。




いろいろ・・・


ときには、 ボロクソ書いてる というレヴェルなくらいに、

書いてしまいましたが、



改めて、 副島先生はすげぇ~~なぁ・・・驚



としか言いようがなくて。







安全宣言 ^^/

 をもっとも早く出した人間なワケだけど、




もう、そのときの基準なんかもムチャクチャで、

判断の根拠となってる部分もスッゲ――――状態で、

ハッキリ言ったら、

すごく特殊な状況・不完全すぎる情報・誤った?知見

を以って判断して、

⇒ 安全宣言 ^^v

とやってたのだけれども、






だから、


判断の根拠となってる部分(特に、放射線量)をみて、

私は、(チェルノの石棺前の線量が、あらかじめ頭にあったから)


ぎょぇぇぇぇぇぇ><


と思ったのだけれども。




そういう状況ばっかり並べておられたんだけれども、

それでも、結論は、

 安全宣言 ^^v で。



しかも、 こたえ(だけ)が 今になっては  ほぼ正しい わけで^^;






で・・・私が、

副島先生ってスゴイなぁーーーーーー

と思ってるその理由が、






すごく特殊な状況
不完全すぎる情報  ⇒ 副島先生 ⇒ ほぼ正しい答え
誤った?知見





なんで???


ってな話で。


ワタシなら、





すごく特殊な状況
不完全すぎる情報  ⇒ 私 ⇒ ほぼ間違った答え
誤った?知見



にしかならないのだけれども^^;

正しい答えに至るには、




一般化可能な状況
完全に近い情報   ⇒ 私 ⇒ ほぼ正しい答え
正確な知見




というパターンが必要で。

私なら。







なんで、副島先生は、

アレだけ


正直  アレな 判断材料 を入力して、


ほぼ正しい答え に至ることが出来るのか???



と・・・。


どうしても そこが 理解できないワケです。

私には。

 だからそこが、すごい としか言いようがない。










しかも、


放射線との相性≠核物質との相性 であるらしい ワケで。


すなわち、


80μ㏜/hのラジウム石を抱いて寝ている(健康法の実践)をしているからといって、


ただちに 安全宣言^^v には 到底結びつかないワケで。








いまとなっては、
あったり前すぎる確認事項ですけど、

☢)))))))←放射線:ここんトコは、天然由来だろうが、人工的な物質だろうが、変わらん。

それはそうでしょ。





☢))))))

ここんトコが、どーよ?

 ・))))))

ラジウムなの?
セシウムなの??
ストロンチウムなの???
プルト…????



そういう意味で、

副島安全宣言 は 一般向けとはいえない

のだけれども、


でも、


・))))))

ラジウムだろうが
セシウムだうが
ストロンチウムだろうが
プルト…だろうが


副島先生は、 


OK な方の人 であるらしく・・・



その・・・自分自身の特性 を見誤っていない という点でも・・・


凄いなぁ・・・ と。



本当に・・・つくづく。










そして、




核の害
=熱線+爆風+急性放射線障害+晩発性放射線障害+内部被曝による晩発性障害

+汚染による弊害


   ↑
  主として、ココの話だから・・・

思いついた事項を書き留めると・・・



まあ・・・

なんですか・・・


クルマの業界に例えると、

それって・・・

  触媒の開発が出来ていない

ってことですな。

まあ、そういった話は、[新動力論等]のカテゴリーですか。










以下は、

【汚染地域を水没させる】こういう発想をしたら非難轟々だと思うけど

いわば、飯館三峡ダム構想です。
正直血も涙もない話をしていますが・・・


チェルノブイリと同等の危険地域は、封鎖するしかないのではないか?
捨てるしかないのではないか?
で、あれば、ダム封、水封できるのであれば
してしまえばいいのではないか?

■飯館、浪江は福島のナロジチ地区です
2011年12月24日
ナロジチ地区との比較による、被曝比率と食生活

2011年12月23日
ナロジチ地区との比較による福島の被害予想その2


自給自足なんかすれば、1万人当たり6000人心臓血管障害とか
ありえないような惨状のポテンシャルがあります。
100万ベクレルの落ち葉が何を意味するのか

焼却灰で8000ベクレルとかの世界の125倍が落ち葉にあると。
そんな地域は封鎖しか思いつかないのです。

血も涙もなく、先祖伝来の土地ごと、ダム化してしまえ
未来永劫水封して、汚染燃料プールとしてしまえ。
ひどい事を書いているのは承知の上で
そういった認識をしなくてはいけない割切りが
必要
なのではないかなとも思うのです

について書いています。



それは 私の言葉でいうなら、

20世紀の倫理基準


となってしまうのですが、それじゃあ どうも 抽象的。





同じ内容のことを、菅前首相の言葉みたいにアレンジすると



最小不幸社会の原則


だと思われます。





この言葉が、もっとも伝わりやすい、と思います。








比較的 フツー な言葉で表現すると、




人間の安全保障


とか言ったとき
みたいな言い回しになっちゃいました。










とかく、

原子力の執行は、そういうもの を持っている。



そしてそれは、

これから、原子炉を停止 とかいうのではなく、


もう既に、

13000トンほど積みあがってしまった、

既成事実、

目の前にそびえる、過去から続く現実

である、

ということは、特筆しておきます。

取り敢えず、今日はここまで。
Posted at 2012/09/23 02:24:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | 妄想的検証系 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation