
この記事は、
【あんたは首相でした】菅直人の勘違い(笑)【怪我の功名は確かにある(苦笑)】について書いています。
←『SAPIO』より。業田善家のマンガ。
左列の話ですね^^;
業田センセは、「どっちもどっち」とタイトル付けてるけど、
鳩首相の方だったら・・・想像したくもないのですがね、
うん・・・自分も、何度も考えましたけど、
やっぱり、出てくる結論はおんなじで(苦笑)。
ええっと・・・こちらでは、
『SAPIO』に対する愚痴です・・・(苦笑)。
改めまして。
『SAPIO』の、国際関係情報誌として、軍事関係も念頭にいれた雑誌としてのクオリティー・・・
近年、ゼンゼン駄目になってる・・・と思う。
放射能防護がどうのこうの(←軍事的な事項、だよね?)
飯舘村の件に関しての日本政府とIAEAがどうのこうの(←国際関係な事項、だよね?)
もう・・・こういうの・・・ぜんっぜん書いてないですから・・・。
だってね・・・、
原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メート目あたり148万㏃以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると仮定した。
菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、・・・
って書いてあるじゃん。
これ・・・私は、ホント、何度も何度も口ずさんでみましたよ。
で、ご存じの通り、
私は、「アナタ、稲博士大好きね~~~~(笑)」とか言われてましたよ。
誤解だけど(苦笑)。
そういう目線からみて、ホントに違和感ありまくりなんですよ。
100ミリ㏜/年まで健康に問題ない^^/
826ミリ㏜/年くらいまで問題ない^^/ (←稲クリアランス笑。オイオイ^^;)
とか、
ど――――――――みても、
そ――――ゆ―――――話じゃね―――――――だろ
と思うのだが、
イマイチ、そこんトコ、敏感な人は少ないようで。
特に、『SAPIO』なんて、こういう法則に関して、ひときわ敏感じゃなきゃいけないだろ・・・
と、思うのだが・・・・
どうも、そういうカンジじゃない。
この辺の感覚は、
自分は、筋金入り??? でしてね。
21世紀最高の走り屋目指しちゃってます宣言? とかしちゃってるので、
なんやら、これって、
日本法の●●法の、××省令とか、
そういうのとは・・・ちがうぞ・・・汗。
国際機関から、ダイレクトで、日本の法制が操縦されてる???
いままでとは違う・・・・
とか、そういう感覚です。
何やら、妙な、魂の露白??? になってしまいそうなので、
今日のところは、このへんで筆を置きます。
Posted at 2012/07/29 04:14:15 | |
トラックバック(0) |
西尾説:原発=日本の独立と安全保障を阻害する道具Ⅱ | 日記