この記事は、
「博多美人と付きあって別れ、秋田美人と結婚して、京美人と不倫したいw」
を思い出しながら、
パソコン内のエッチな写真。自分が死んだらどうなる?
10月10日(土)16時15分配信 プレジデントを、メモしています。
■夫が死んだ後、パソコンの中に怪しい写真が
近年、遺族が故人のパソコンの中身を見たいと希望するケースが増えています。
と言うのも、最近は、写真といえばデジカメで撮影し、あまり印刷もしないので、写真のデータがパソコンの中に入ったままのケースが少なくありません。
たとえば、夫が亡くなったあと、夫が使っていたパソコンからデジカメの写真を取り出したいと思うのは当然です。
こうして、亡くなったあと、遺族が故人のパソコンを見ようとするわけです。
ただ、ハードディスクの中には、家族との写真以外のデータも保存している人がほとんどではないでしょうか。
夫が突然死してしまった。そして、妻が夫のパソコンをみて写真データを検索したら不倫相手との写真が……、なんて事態も容易に想像できます。不倫の写真でなくても、生前に保存したアダルト動画が妻に見つかったというケースもあるようです。
「パソコンにはログインするパスワードがあるから大丈夫」と高をくくっていませんか。
実は、簡単なパスワードなら、パスワード解析ソフトを使えばイチコロ!
そもそもハードディスクを物理的に取り出して、他のパソコンを使ってデータだけ吸い出されてしまう可能性だってあります。
「勝手にパスワードを解析したり、ハードディスクからデータを吸い出したりデータを見るなんて、プライバシー侵害だ」と騒いでみても、その時、あなたはこの世にいないのです。
法的には、パソコンやスマホ、携帯電話もただの動産です。
あなたが亡くなれば、あなたが使っていたパソコンやスマホの所有権は相続人に移ります。
相続人としては、自分のパソコンのデータを見るために、パスワード解析したり、ハードディスクからデータを吸い出したりしているだけなので、何ら違法なことをしているわけではありません。
「いや、死者にもプライバシーが! 」などと言ってみても、死んでしまったあなたが相続人相手に裁判を起こすことは不可能です。
そうなると、見られたらまずいデータがある人は、死んだ後に見られないようにきちんとした対策をしておかなければいけないのです。
このような対策・考え方を、最近では「デジタル終活」と言います。
■いま話題の「デジタル終活」とは?
デジタル終活では、どのようなことをすればよいのでしょうか。
まず行うべきは、見られて良いもの(家族写真やムービーなど家族が見たがるもの)と、個人的なデータを区別することです。データによってパソコン自体を複数に分けてしまうのもひとつの手です。
さらに、家族写真など家族と共用するデータについては、家族共用の外付けハードディスクなどを用意したり、クラウドサービスを利用したりするなどして、ふだんから家族もアクセスできるようにしておくということでもよいかと思います。
では、見られたら困るものはどうすればよいのでしょうか。
たとえば、データそのものを暗号化する外付けハードディスクに保存すれば、データを吸い出されるということは防げるようです。さらに複雑なパスワードを設定しけば、そう簡単に見られることはないかと思います。
また、私は使ったことがありませんが、一定期間パソコンを起動しない場合や亡くなったあとに特定のアイコンをクリックすると、メッセージを流しているバックグランドでデータを消してくれるというソフトもあるようです。
そのようなソフトを利用してもよいでしょう(ただし、自己責任でお願いします)。
最近では、FacebookやTwitterなどのSNSを利用していた人が亡くなり、遺族が死亡したことを伝えるために、アカウントにアクセスしたいという要望もあるようです。
もし、遺族がアクセスしてもいいと考えるなら、アカウントとパスワードを分かるようにまとめておきましょう。
ただ、しっかりと管理をしておかないと、生きている間に不正アクセスされる可能性があるので注意が必要です。
さらに、エンディングノートを利用してSNSなどのアカウントをまとめておくというのも一つの方法です。
ただ、エンディングノートは、誰かに見てもらうことを前提にしたものですので、パスワードについては、一緒に書いておかない方がよいでしょう。パスワードだけは別に保管をしておき、万が一のときのことを依頼する人にだけ、保管場所を伝えておくということをお薦めします。
----------
武内優宏(たけうち・ゆうこう)●弁護士。1980年、東京都生まれ。2007年弁護士登録後、2011年に法律事務所アルシエン開設。遺言・相続に関する案件や葬儀社の法律顧問業務など、「終活」に関わる法的問題を多く扱う。オフィシャルサイト http://www.alcien.jp/
----------
弁護士 武内優宏=文
【関連ニュース】 秘密と相続 -自分が死んだらGmailに溜まったメールはどうなるか
離婚調停中に夫が死んだ! 妻は遺産を相続できるか?
「犬や猫に財産を残したい」。そんなことできるの?
相続で大もめ! 原因は「エンディングノート」って本当?
必ずもめる相続・遺産分割、どうすればいいか
.
最終更新:10月10日(土)16時15分
Posted at 2015/11/18 05:57:20 | |
トラックバック(0) |
暴走峠w | 日記